エピソード53の感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
ツリーハウスみたいなホテルを想像してますが楽しそうです!!泊まってみたいなぁ、、
でも、老後の楽しみと引退後の旅行のためのホテルなのに、階段が多くて年寄りの人にはあまり向いてなさそう。
ツリーハウスみたいなホテルを想像してますが楽しそうです!!泊まってみたいなぁ、、
でも、老後の楽しみと引退後の旅行のためのホテルなのに、階段が多くて年寄りの人にはあまり向いてなさそう。
エピソード53
★ pinkbunny45さん
と、私も思ったのですが、江戸時代の老人について「当時の町人はどこまでも歩く。五里(20キロくらいでしたっけ?)なんてお手のもの」みたいな学者さんの文章をどこかで読んだのです。乗り物を利用しない人たちはどこへ行くにも歩きが基本。年老いても足腰が達者なんだな、と気づいてあれにしました。
現代人だと、「足の弱った老人に優しくない」と怒られそうです。
と、私も思ったのですが、江戸時代の老人について「当時の町人はどこまでも歩く。五里(20キロくらいでしたっけ?)なんてお手のもの」みたいな学者さんの文章をどこかで読んだのです。乗り物を利用しない人たちはどこへ行くにも歩きが基本。年老いても足腰が達者なんだな、と気づいてあれにしました。
現代人だと、「足の弱った老人に優しくない」と怒られそうです。
- 守雨
- 2022年 04月01日 18時01分
[良い点]
ホテルがどんな仕上がりなのか、書籍版のイラストで見られたら嬉しいですね。
行き倒れかけた男を助けたことから始まった縁結びの幸せの結果、拝見したいです。
ビルバ地区あげて歓迎されるホテル開業となって何よりです。
前に船大工の棟梁が言っていたように貴族の中には階級意識が無闇に強い人もいるでしょうけれど、この開放的な土地柄の中で相互理解が進むことを期待したいです。
ホテルがどんな仕上がりなのか、書籍版のイラストで見られたら嬉しいですね。
行き倒れかけた男を助けたことから始まった縁結びの幸せの結果、拝見したいです。
ビルバ地区あげて歓迎されるホテル開業となって何よりです。
前に船大工の棟梁が言っていたように貴族の中には階級意識が無闇に強い人もいるでしょうけれど、この開放的な土地柄の中で相互理解が進むことを期待したいです。
エピソード53
★いくろうさん
イラストの箇所は私が指定するのではないのでどうなりますか。私も楽しみです。
帝国の貴族と南部の人々。仲良くなれるといいですよね。
明日は縁結びの結果のお話です。
イラストの箇所は私が指定するのではないのでどうなりますか。私も楽しみです。
帝国の貴族と南部の人々。仲良くなれるといいですよね。
明日は縁結びの結果のお話です。
- 守雨
- 2022年 01月20日 00時41分
[良い点]
浪漫建築
[一言]
(本筋には関わらないのですが気になったので。
岸壁のザイルと違って、
立ち木で同様のことを行うと表皮のダメージが酷く
傷口から病気になったりします。
ファンタジー素材ということで、作品としては
「釘とか平気!」「1時間で治っちゃうの!」とかで構わないとは思いますが一応。
巨木に登坂する場合はロープを投げたり、
木を一周させるロープを掴んだりして登ります)
浪漫建築
[一言]
(本筋には関わらないのですが気になったので。
岸壁のザイルと違って、
立ち木で同様のことを行うと表皮のダメージが酷く
傷口から病気になったりします。
ファンタジー素材ということで、作品としては
「釘とか平気!」「1時間で治っちゃうの!」とかで構わないとは思いますが一応。
巨木に登坂する場合はロープを投げたり、
木を一周させるロープを掴んだりして登ります)
エピソード53
★ftgさん
あ、それ私も気になってた件でした。
書き直すね。ありがとうございます!
あ、それ私も気になってた件でした。
書き直すね。ありがとうございます!
- 守雨
- 2022年 01月14日 06時59分
[気になる点]
3本の大木に1部屋ずつ、ということは、客室が3つですね。部屋はもうすこし増やすのかしら?
樹上コテージの客室とは別にキッチン(レストラン)やフロント等の管理棟があるつくりでしょうか。
想像がふくらんでワクワクします。
いつか父上が来てくれたらいいですね。
[一言]
船を建造済、ホテルも完成が見えてきた、仕掛りはイザベルさん制作中の首飾り位、、となると、そろそろ大詰めになるのでしょうか。
ここからのお話、ますます楽しみです。
3本の大木に1部屋ずつ、ということは、客室が3つですね。部屋はもうすこし増やすのかしら?
樹上コテージの客室とは別にキッチン(レストラン)やフロント等の管理棟があるつくりでしょうか。
想像がふくらんでワクワクします。
いつか父上が来てくれたらいいですね。
[一言]
船を建造済、ホテルも完成が見えてきた、仕掛りはイザベルさん制作中の首飾り位、、となると、そろそろ大詰めになるのでしょうか。
ここからのお話、ますます楽しみです。
エピソード53
★sourさん
ホテルと言いつつ一度に1組だけの宿みたいな感じです。
調理場や受付は別に平家の管理棟にある感じ。
大詰めです。
ここまでお付き合いいただいてありがたいです。
ホテルと言いつつ一度に1組だけの宿みたいな感じです。
調理場や受付は別に平家の管理棟にある感じ。
大詰めです。
ここまでお付き合いいただいてありがたいです。
- 守雨
- 2022年 01月13日 23時54分
[一言]
ホテルの外観ですが、書籍化の折りには挿絵の一枚に加えて頂きたいです。
絵心がさっぱりゼロなので作者様の詳細な描写で想像できた気はしても心もとないのです。
政権交代迄あと一年半、でもお話としてはかなり大詰めに近づいてきたのかなと思います。
毎日更新が続いていますし作者様はもうほぼ書き終えられているだろうと想像していますが、無理はなさらないでくださいね。
ホテルの外観ですが、書籍化の折りには挿絵の一枚に加えて頂きたいです。
絵心がさっぱりゼロなので作者様の詳細な描写で想像できた気はしても心もとないのです。
政権交代迄あと一年半、でもお話としてはかなり大詰めに近づいてきたのかなと思います。
毎日更新が続いていますし作者様はもうほぼ書き終えられているだろうと想像していますが、無理はなさらないでくださいね。
エピソード53
★真珠姫さん
世界の素敵な建物、みたいなドキュメンタリー番組で見たやつを参考にしたんだけど、この小説を元に丸投げしたらイラストレーターさんが大変だわ、と今更ながらに思いました。
この作品は完結して番外編をあと一個書いたらいったん終わりです。
今日は「ペンダント!」の改稿しながら次の小説を書いたりしてました。コロナに感染しないよう引きこもってるのが一番つらいです。温泉に行きたいです。
世界の素敵な建物、みたいなドキュメンタリー番組で見たやつを参考にしたんだけど、この小説を元に丸投げしたらイラストレーターさんが大変だわ、と今更ながらに思いました。
この作品は完結して番外編をあと一個書いたらいったん終わりです。
今日は「ペンダント!」の改稿しながら次の小説を書いたりしてました。コロナに感染しないよう引きこもってるのが一番つらいです。温泉に行きたいです。
- 守雨
- 2022年 01月13日 19時44分
[良い点]
ホテル、豪奢なリゾートホテル風かと思ったら「秘密基地」風だったとは!
でも帝国貴族にウケそうです。日本にそんなホテルがあったらわたしも行ってみたい。
[一言]
お金持ちほどケチだったりしますものね>人身御供
でもそれが眠れる獅子じゃなかった、錬金術師を覚醒させて自分達の首を絞めるとは因果応報。
ホテル、豪奢なリゾートホテル風かと思ったら「秘密基地」風だったとは!
でも帝国貴族にウケそうです。日本にそんなホテルがあったらわたしも行ってみたい。
[一言]
お金持ちほどケチだったりしますものね>人身御供
でもそれが眠れる獅子じゃなかった、錬金術師を覚醒させて自分達の首を絞めるとは因果応報。
- 投稿者: 退会済み
- 2022年 01月13日 11時07分
管理
エピソード53
★mārjāraさん
都市部と同じホテルだと王家のホテルに競り負けるのと、森を大切にしたいと考えたベルの気持ちを尊重した結果、隠れ家風に。
お金持ちはケチなのか、ケチだからお金持ちになったのか。億の資産を持ってる年配のお客様が「知り合いのお通夜に参列するのにコインパーキング使うと300円かかるからあんたの店の駐車場に車を置かせてくれ」って言ったことがあった。
なんていうか、いろいろショックだった。
都市部と同じホテルだと王家のホテルに競り負けるのと、森を大切にしたいと考えたベルの気持ちを尊重した結果、隠れ家風に。
お金持ちはケチなのか、ケチだからお金持ちになったのか。億の資産を持ってる年配のお客様が「知り合いのお通夜に参列するのにコインパーキング使うと300円かかるからあんたの店の駐車場に車を置かせてくれ」って言ったことがあった。
なんていうか、いろいろショックだった。
- 守雨
- 2022年 01月13日 19時48分
感想は受け付けておりません。