エピソード9の感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
まだ途中ですが、このあとの展開がとても楽しみです!
[一言]
みなさんおっしゃってますが、わたしも『一つ』違和感あります。私よりもわたし、この後よりこのあと の方が好みですね。
ひらがなって温かみを感じるので、(全部ひらがなは読みにくいですが)たくさん使ってもらうとほっこりします。
まだ途中ですが、このあとの展開がとても楽しみです!
[一言]
みなさんおっしゃってますが、わたしも『一つ』違和感あります。私よりもわたし、この後よりこのあと の方が好みですね。
ひらがなって温かみを感じるので、(全部ひらがなは読みにくいですが)たくさん使ってもらうとほっこりします。
エピソード9
★佐和さん
のんびりほっこりした場面が明日まで続きます。
私もひらがなが好きです。
「一」って漢字は強すぎるんですよね。字面が。そんなことを思うのは私だけかと思ってました。よかったです、同じ好みの方がいらっしゃって。
のんびりほっこりした場面が明日まで続きます。
私もひらがなが好きです。
「一」って漢字は強すぎるんですよね。字面が。そんなことを思うのは私だけかと思ってました。よかったです、同じ好みの方がいらっしゃって。
- 守雨
- 2022年 03月03日 16時15分
[一言]
「ひとつ」や「ひとり」とかのが私も好きですね。
特にPCやスマホとかの文体だと一(いち)がとめはね無くて-(マイナス)と同じに見えて。
一人と書くよりも1人と書いちゃいますし。
「ひとつ」や「ひとり」とかのが私も好きですね。
特にPCやスマホとかの文体だと一(いち)がとめはね無くて-(マイナス)と同じに見えて。
一人と書くよりも1人と書いちゃいますし。
エピソード9
★JONNYさん
そうなんです。伸ばす棒に見えますし。
あと、ひらがなが好きなので一人はひとりの方が好きです。
そうなんです。伸ばす棒に見えますし。
あと、ひらがなが好きなので一人はひとりの方が好きです。
- 守雨
- 2022年 02月10日 15時14分
[良い点]
一つ
私も好きではない表現です。
平仮名を使うのも日本ならではの表現で良いと思います^ ^
文章に違和感は全くありません。
一つ
私も好きではない表現です。
平仮名を使うのも日本ならではの表現で良いと思います^ ^
文章に違和感は全くありません。
エピソード9
★わみさん
文中で使われる漢字の「一」がどうも違和感あるような気がするんです。
お名前で使われてる時はすっきりしたいい字だと思うんですが。
文中で使われる漢字の「一」がどうも違和感あるような気がするんです。
お名前で使われてる時はすっきりしたいい字だと思うんですが。
- 守雨
- 2022年 02月07日 21時37分
[良い点]
女性が自分の力を活かして頑張るような逞しい女性のがすきなので読んでいてたのしい
[一言]
セシリオは一家の主として、また夫になるものとして、他国から嫁いでくる妻に対し、自分の家を任せている執事やメイドにへ、きちんと扱うように何故言ってないのか。
言ってたとしたら、最低限のもてなしさえ己の感情で仕事を放棄するような質の低い者を首にもせずにいて、奥方に対しどのような対応したのかも調査せず、被害を受けた彼女から聞くとか…第三者から見ると、は?と思ってしまった
嫁いできた家でこのような対応されたら、自分の力で生きていこうとするし、能力があるからこそ、このような家に二度と絶対戻りたくないと思ってしまう。
詫びて、さらに詫びて、誠意をみせつづけないと、地に落ちた信頼って勝ち取れないだろうな。
女性が自分の力を活かして頑張るような逞しい女性のがすきなので読んでいてたのしい
[一言]
セシリオは一家の主として、また夫になるものとして、他国から嫁いでくる妻に対し、自分の家を任せている執事やメイドにへ、きちんと扱うように何故言ってないのか。
言ってたとしたら、最低限のもてなしさえ己の感情で仕事を放棄するような質の低い者を首にもせずにいて、奥方に対しどのような対応したのかも調査せず、被害を受けた彼女から聞くとか…第三者から見ると、は?と思ってしまった
嫁いできた家でこのような対応されたら、自分の力で生きていこうとするし、能力があるからこそ、このような家に二度と絶対戻りたくないと思ってしまう。
詫びて、さらに詫びて、誠意をみせつづけないと、地に落ちた信頼って勝ち取れないだろうな。
エピソード9
★アガサさん
9話にその理由が。使用人たちはサンルアンからこの国を馬鹿にした提案がなされたこと、閣下が断ったことだけを聞いていました。ベルティーヌがまさか本当に来るとは思ってなかったのです。なのに彼女が本当に嫁ぎに来たので腹を立ててあんなことを。愚かな行為でしたけどね。
あと、どのような扱いを受けたかは4話でセシリオは護衛兵とイグナシオから聞いて使用人を厳しく叱っているんです。
わかりやすくもう一度その辺のことを書いた方が良かったかもしれませんね。4話と9話で間があいてますもんね。
9話にその理由が。使用人たちはサンルアンからこの国を馬鹿にした提案がなされたこと、閣下が断ったことだけを聞いていました。ベルティーヌがまさか本当に来るとは思ってなかったのです。なのに彼女が本当に嫁ぎに来たので腹を立ててあんなことを。愚かな行為でしたけどね。
あと、どのような扱いを受けたかは4話でセシリオは護衛兵とイグナシオから聞いて使用人を厳しく叱っているんです。
わかりやすくもう一度その辺のことを書いた方が良かったかもしれませんね。4話と9話で間があいてますもんね。
- 守雨
- 2021年 11月26日 06時37分
[一言]
ちょっと遅くなりましたが、最初に活動報告で拝見したカタカナ混じりの題名を見て戦中以前の新聞の見出しのようで緊張感にワクワクしていたクチです。
彼女と彼の行き違いはどこまで続くのか、今日は彼が謝罪していったんは一件落着するかと思いきや、でありました。
ちょっと遅くなりましたが、最初に活動報告で拝見したカタカナ混じりの題名を見て戦中以前の新聞の見出しのようで緊張感にワクワクしていたクチです。
彼女と彼の行き違いはどこまで続くのか、今日は彼が謝罪していったんは一件落着するかと思いきや、でありました。
エピソード9
★真珠姫さん
未だに迷っているんですが、あのカタカナ混じりのタイトル、大日本帝国風じゃないですか?
そう受け取られて絡まれても厄介かなーと平仮名に変えたんです。楽しく小説を書きたいけど、意図しないところで延々と絡まれるのは面倒だもの。
次回は弱気になるベルティーヌです。
未だに迷っているんですが、あのカタカナ混じりのタイトル、大日本帝国風じゃないですか?
そう受け取られて絡まれても厄介かなーと平仮名に変えたんです。楽しく小説を書きたいけど、意図しないところで延々と絡まれるのは面倒だもの。
次回は弱気になるベルティーヌです。
- 守雨
- 2021年 11月25日 14時48分
[一言]
こう、このままセシリオニキには頑張って仲を取り持とうとするけど、自分のミスやら身内からの余計な仕打ちで延々と全力で空回りしてほしい。
なんなら、最後は実は帝國に出稼ぎに向かってた録に話に出てこなかったベルティーヌ幼馴染辺りにかっさらわれてほしいw
こう、このままセシリオニキには頑張って仲を取り持とうとするけど、自分のミスやら身内からの余計な仕打ちで延々と全力で空回りしてほしい。
なんなら、最後は実は帝國に出稼ぎに向かってた録に話に出てこなかったベルティーヌ幼馴染辺りにかっさらわれてほしいw
エピソード9
★かなたんさん
もーw
どんなへそ曲がりですか。記憶に残る「ふざけんなって思う話」になって誰が嬉しいんですかー。
あ、かなたんさんが嬉しいのかw
いやですよ(*´꒳`*)
もーw
どんなへそ曲がりですか。記憶に残る「ふざけんなって思う話」になって誰が嬉しいんですかー。
あ、かなたんさんが嬉しいのかw
いやですよ(*´꒳`*)
- 守雨
- 2021年 11月25日 12時33分
[良い点]
これからの展開にドキドキしています。
更新ありがとうございます。
[一言]
スパダリもいいけど、今回のヒーロー(?)セシリオも、人間味があって好きです。
田舎の武闘派脳筋族長達を相手取り、べつになりたくも無い国主に業務に悪戦苦闘。きっと帝王学を学んだわけでも無く。カリスマ王様がいたならば立派な将軍様になれそうなのに気の毒です。しかもだいたい側近は超優秀なのが付きそうですが、イグナシオの心許ないこと!
成り行きで国を任されてしまった混乱がよく分かります。
そんなセシリオだからこそ、ベルティーヌのような押し付けられた敵国(の小判鮫国)のお嬢さんへも、気の毒だと心を配る優しさ(甘さ)を持っているのでしょうか。
譲れないものを背負う2人が、これからどのように心を通わせて行くのか楽しみです。
これからの展開にドキドキしています。
更新ありがとうございます。
[一言]
スパダリもいいけど、今回のヒーロー(?)セシリオも、人間味があって好きです。
田舎の武闘派脳筋族長達を相手取り、べつになりたくも無い国主に業務に悪戦苦闘。きっと帝王学を学んだわけでも無く。カリスマ王様がいたならば立派な将軍様になれそうなのに気の毒です。しかもだいたい側近は超優秀なのが付きそうですが、イグナシオの心許ないこと!
成り行きで国を任されてしまった混乱がよく分かります。
そんなセシリオだからこそ、ベルティーヌのような押し付けられた敵国(の小判鮫国)のお嬢さんへも、気の毒だと心を配る優しさ(甘さ)を持っているのでしょうか。
譲れないものを背負う2人が、これからどのように心を通わせて行くのか楽しみです。
エピソード9
★まろりん999さん
すごい……。
セシリオが見るに見かねて立ち上がった過程をなぜそこまでわかるんでしょう。そうなんです、本当ならもっと楽に生きていけるはずだった人なんです。
どちらもこうするしかなかったけれど、そんな二人がこれからどう関わるか、互いの存在が影響し合う様子がこれからの見どころでしょうか。
読み込んでくださってありがとうございます。また頑張れます。
すごい……。
セシリオが見るに見かねて立ち上がった過程をなぜそこまでわかるんでしょう。そうなんです、本当ならもっと楽に生きていけるはずだった人なんです。
どちらもこうするしかなかったけれど、そんな二人がこれからどう関わるか、互いの存在が影響し合う様子がこれからの見どころでしょうか。
読み込んでくださってありがとうございます。また頑張れます。
- 守雨
- 2021年 11月25日 11時40分
[一言]
すごくいいところで次回へ…
次回が待ち遠しい!
すごくいいところで次回へ…
次回が待ち遠しい!
エピソード9
★げりちょんさん
ありがとうございます。励ましのお言葉がなろうで書き続ける燃料になっています。がんばりますね。
ありがとうございます。励ましのお言葉がなろうで書き続ける燃料になっています。がんばりますね。
- 守雨
- 2021年 11月25日 10時01分
感想は受け付けておりません。