エピソード476の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
以前書いた「給食」がコレに近い事。
ある年齢以上なら自分で狩りも容易だろうし危険回避も可能だろうけど、それに満たない子供を持つ親にとって「給食がある」というのは、食事の用意があり安全な場所である時間預かって貰えるという事は、母親が動ける分世帯収入が増える事を意味するので、広める助けになる。
  • 投稿者: 真崎
  • 2022年 08月17日 16時37分
ご感想ありがとうございます。主人公からしたら、学生の本文は勉強であり、給食は二の次でしたが、実際の教育現場を通じて、子供の意識(給食>勉強)にも気がついたようです。特に自給自足の亜人種からすると、食事の持つ意味は大きかったです。彼らは小さい頃から、自分で食事を取れるよう意識しますが、狩りでなくても、勉強でそれが得られるなら、目的が果たせます。これなら親も反対しないでしょう。ご指摘の通りです。
↑ページトップへ