感想一覧
感想絞り込み
[一言]
さ〜てどんなくせ者なのかな〜?(笑)
さ〜てどんなくせ者なのかな〜?(笑)
エピソード12
コメントありがとうございます。
ふふふ。ちなみに裏設定ですがリュークは来訪について了承してません。「この日に行きます(決定)」です(^-^;
ふふふ。ちなみに裏設定ですがリュークは来訪について了承してません。「この日に行きます(決定)」です(^-^;
- 葵 れん
- 2022年 06月24日 17時19分
[一言]
ま、1番の解決方法でしようなぁ…(笑)
ま、1番の解決方法でしようなぁ…(笑)
エピソード9
コメントありがとうございます。
全員がハッピーになれる方法が1番ですよね。久しぶりの更新になってしまいましたが、またひろさん。に読んで頂けて嬉しいです!
全員がハッピーになれる方法が1番ですよね。久しぶりの更新になってしまいましたが、またひろさん。に読んで頂けて嬉しいです!
- 葵 れん
- 2022年 06月04日 09時19分
[一言]
なるほど…3話の豪華な夕食か…(笑)
連載再開有難う御座います!
なるほど…3話の豪華な夕食か…(笑)
連載再開有難う御座います!
エピソード8
コメントありがとうございます。
そうなんです。本編では一言だけで、絶対に伝わってなかったであろう裏話を書けたので大変満足しました(^▽^) ひろさん。様に連載再開を喜んで頂けてとても嬉しいです。こちらこそお読み頂き大変ありがとうございました!
そうなんです。本編では一言だけで、絶対に伝わってなかったであろう裏話を書けたので大変満足しました(^▽^) ひろさん。様に連載再開を喜んで頂けてとても嬉しいです。こちらこそお読み頂き大変ありがとうございました!
- 葵 れん
- 2021年 12月31日 23時24分
[一言]
待ってました!!!
連載になるようでとっても嬉しいです!!
ハピエン好きと言う作者様のこと。
この先も最後は必ずハピエンになるであろうという安心感と
ドキドキする気持ちと
フワフワな気持ち?と
キュンキュンな気持ちと
いろんな気持ちで読ませていただきたいです!
待ってました!!!
連載になるようでとっても嬉しいです!!
ハピエン好きと言う作者様のこと。
この先も最後は必ずハピエンになるであろうという安心感と
ドキドキする気持ちと
フワフワな気持ち?と
キュンキュンな気持ちと
いろんな気持ちで読ませていただきたいです!
エピソード8
コメントありがとうございます。
おはな様に待ってましたと言って頂けて嬉しいです!最後は絶対ハピエンですよね!更新頻度は早くないかもしれませんが、是非一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。
おはな様に待ってましたと言って頂けて嬉しいです!最後は絶対ハピエンですよね!更新頻度は早くないかもしれませんが、是非一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。
- 葵 れん
- 2021年 12月31日 23時18分
[気になる点]
再開は楽しみだが、いきなり脇役メインの閑話から再開すると、キャラも話の流れも何もかも分からない。(なろうでは似たような小説が氾濫しているので……).
次の更新は3行あらすじとかを付けてもらえると助かります。
再開は楽しみだが、いきなり脇役メインの閑話から再開すると、キャラも話の流れも何もかも分からない。(なろうでは似たような小説が氾濫しているので……).
次の更新は3行あらすじとかを付けてもらえると助かります。
コメントありがとうございます。
なるほど、前書きを活用する感じですかね?ちょっと研究してみますね。せみ様に再開を楽しみにして頂けて嬉しいです!今後はたまの更新になってしまうかもですがよろしくお願い致します。
なるほど、前書きを活用する感じですかね?ちょっと研究してみますね。せみ様に再開を楽しみにして頂けて嬉しいです!今後はたまの更新になってしまうかもですがよろしくお願い致します。
- 葵 れん
- 2021年 12月31日 23時06分
[良い点]
物語の構想が面白い。
[気になる点]
王女様の性格がぶれている。
傲慢な王女様として描きたいのか、良い王女様として描きたいのかどっちなのか。多分どっちかに振り切った方が面白い。
接続詩の使い方が微妙。
「バターや生クリームをたっぷり使ったお菓子に慣れていた最初は、この土地の単純な作りの焼き菓子に閉口していた。だけどいざ王都に戻ってみると、この素朴で深い味わいが懐かしくなるのだから不思議なものだ。」
この一文時系列が複雑でわかりにくい。それに加えて作中では王都の話は描かれておらず、読者はそれを追体験していないため共感しにくい。
「この質素な焼き菓子の奥にある素朴で深い味わいは、王都のバターや生クリームをたっぷり使った甘くておいしいだけのお菓子にはないものだと、今更ながらに気づいた。」
ぐらいでいいのではないか。
「かなり強引に婚約を持ち掛けられていたリュークは、過去の悲惨な<中略> 前世で私が婚約破棄された時にあっさり受け入れたのも、そんな経緯があったからだ。
(だけどこの婚約破棄を回避しなければ、全てがお終いなのよ!……ところで、人から好かれるってどうしたらいいのかしら)
この主人公の思考に出てくる「だけど」が何に対する逆接なのか明確じゃなくて分かりにくい。
「私が婚約破棄された時にあっさり受け入れた」事実に対しての逆接なら
「そんな経緯があったから私は婚約破棄をあっさり受け入れたのだった。(だけどこの婚約破棄を回避しなければ、全てがお終いなのよ!)」
と続ければわかりやすい。
さらに(……ところで、人から好かれるってどうしたらいいのかしら)が唐突すぎる。
婚約破棄を回避しなければならない。→回避するにはどうすればいいか。→人に好かれるようにしよう。→どうやって?
こういう論理の思考をしているならしっかりとそれを描いた方が良い。それから婚約破棄を回避するなら好かれるのはリューク一人だけでいいので恐らく思考としては
(だけどこの婚約破棄を回避しなければ、全てがお終いなのよ!今からリュークに好かれるなんて一体どうすればいいの?)
ぐらいが妥当だと思う。
[一言]
もっと考えて書いてあげたら恐らくウェブ小説の枠にとどまらないとても面白い作品になる。
物語の構想が面白い。
[気になる点]
王女様の性格がぶれている。
傲慢な王女様として描きたいのか、良い王女様として描きたいのかどっちなのか。多分どっちかに振り切った方が面白い。
接続詩の使い方が微妙。
「バターや生クリームをたっぷり使ったお菓子に慣れていた最初は、この土地の単純な作りの焼き菓子に閉口していた。だけどいざ王都に戻ってみると、この素朴で深い味わいが懐かしくなるのだから不思議なものだ。」
この一文時系列が複雑でわかりにくい。それに加えて作中では王都の話は描かれておらず、読者はそれを追体験していないため共感しにくい。
「この質素な焼き菓子の奥にある素朴で深い味わいは、王都のバターや生クリームをたっぷり使った甘くておいしいだけのお菓子にはないものだと、今更ながらに気づいた。」
ぐらいでいいのではないか。
「かなり強引に婚約を持ち掛けられていたリュークは、過去の悲惨な<中略> 前世で私が婚約破棄された時にあっさり受け入れたのも、そんな経緯があったからだ。
(だけどこの婚約破棄を回避しなければ、全てがお終いなのよ!……ところで、人から好かれるってどうしたらいいのかしら)
この主人公の思考に出てくる「だけど」が何に対する逆接なのか明確じゃなくて分かりにくい。
「私が婚約破棄された時にあっさり受け入れた」事実に対しての逆接なら
「そんな経緯があったから私は婚約破棄をあっさり受け入れたのだった。(だけどこの婚約破棄を回避しなければ、全てがお終いなのよ!)」
と続ければわかりやすい。
さらに(……ところで、人から好かれるってどうしたらいいのかしら)が唐突すぎる。
婚約破棄を回避しなければならない。→回避するにはどうすればいいか。→人に好かれるようにしよう。→どうやって?
こういう論理の思考をしているならしっかりとそれを描いた方が良い。それから婚約破棄を回避するなら好かれるのはリューク一人だけでいいので恐らく思考としては
(だけどこの婚約破棄を回避しなければ、全てがお終いなのよ!今からリュークに好かれるなんて一体どうすればいいの?)
ぐらいが妥当だと思う。
[一言]
もっと考えて書いてあげたら恐らくウェブ小説の枠にとどまらないとても面白い作品になる。
エピソード1
コメントありがとうございます。
頂きましたご指摘、なるほどなあと深く頷きながら読ませてもらいました。改善点を書いて頂いた場合には大抵『次回作に活かします』と書きますしそれを目指すのですが、文章のレベルそのものをあげるという事は一朝一夕にはいかないと思います。すぐに改善はできないかもしれませんが長期的な目標として目指していきたいです。王女の性格は……傲慢な方に振り切った場合、読者様を振り落とさず面白く書ける自信がないですね。ちょっとやってみたい気もしますけれど。
ローレンツカ様のもっと面白い作品になるというコメントに希望が持てました。貴重なご意見を無駄にしないよう、長所は伸ばし、よりよい作品作りを目指したいと思います。
頂きましたご指摘、なるほどなあと深く頷きながら読ませてもらいました。改善点を書いて頂いた場合には大抵『次回作に活かします』と書きますしそれを目指すのですが、文章のレベルそのものをあげるという事は一朝一夕にはいかないと思います。すぐに改善はできないかもしれませんが長期的な目標として目指していきたいです。王女の性格は……傲慢な方に振り切った場合、読者様を振り落とさず面白く書ける自信がないですね。ちょっとやってみたい気もしますけれど。
ローレンツカ様のもっと面白い作品になるというコメントに希望が持てました。貴重なご意見を無駄にしないよう、長所は伸ばし、よりよい作品作りを目指したいと思います。
- 葵 れん
- 2021年 12月29日 06時18分
[一言]
ただ自分が死にたくないという理由(ある意味利己的)で必死になっているけど微妙に空回りしているお姫様、という印象だったのが、だんだんあれ?実は周りのことも色々気づかえる娘?、実はかなり優秀なところもある?(抜けてるところもあるけど(笑))と印象がどんどん良くなっていき、6話での前世の回想で実は罪悪感に押し潰されそうになるほど国や民のことを思える王女としての資質もある素晴らしいキャラだったとわかりました
前世から領主のことも実は気になってたみたいですしね
徐々に主人公の人間性が明らかになって最後に全てが明らかになるという形はとても読みごたえがありました
一方で作者様がコメント返しで言っておられた「始めは評価が高くなかったけど途中から良くなった」というのもそのあたりが原因ではないでしょうか?
序盤は死にたくない我儘王女が必死になるという話で主人公にそれほど肩入れしようとは思えないのが、どんどん魅力的なキャラになっていき作品としての人気も上がっていったのではないでしょうか?
一気読みをオススメしたい作品ですね(それほど長くないですし)
長々と勝手な分析失礼しました
m(_ _)m
ただ自分が死にたくないという理由(ある意味利己的)で必死になっているけど微妙に空回りしているお姫様、という印象だったのが、だんだんあれ?実は周りのことも色々気づかえる娘?、実はかなり優秀なところもある?(抜けてるところもあるけど(笑))と印象がどんどん良くなっていき、6話での前世の回想で実は罪悪感に押し潰されそうになるほど国や民のことを思える王女としての資質もある素晴らしいキャラだったとわかりました
前世から領主のことも実は気になってたみたいですしね
徐々に主人公の人間性が明らかになって最後に全てが明らかになるという形はとても読みごたえがありました
一方で作者様がコメント返しで言っておられた「始めは評価が高くなかったけど途中から良くなった」というのもそのあたりが原因ではないでしょうか?
序盤は死にたくない我儘王女が必死になるという話で主人公にそれほど肩入れしようとは思えないのが、どんどん魅力的なキャラになっていき作品としての人気も上がっていったのではないでしょうか?
一気読みをオススメしたい作品ですね(それほど長くないですし)
長々と勝手な分析失礼しました
m(_ _)m
コメントありがとうございます。
感想欄まで目を通して頂いたパンプキン様の分析、今後の執筆に役立たせて頂きます。貴重なご意見本当にありがとうございました。一度返信しているのですが色々目から鱗のあまりテンションが高すぎたので修正させて頂きました……すいません(汗)
キャラが魅力的になっていったとのお言葉も本当に嬉しかったです(⌒∇⌒)
感想欄まで目を通して頂いたパンプキン様の分析、今後の執筆に役立たせて頂きます。貴重なご意見本当にありがとうございました。一度返信しているのですが色々目から鱗のあまりテンションが高すぎたので修正させて頂きました……すいません(汗)
キャラが魅力的になっていったとのお言葉も本当に嬉しかったです(⌒∇⌒)
- 葵 れん
- 2021年 12月11日 19時17分
[一言]
面白かったです。
2人の続きが見たいと思ってたら
いつか続編があるような作者さんのコメントを見て
それまで楽しみに待っています。
面白かったです。
2人の続きが見たいと思ってたら
いつか続編があるような作者さんのコメントを見て
それまで楽しみに待っています。
コメントありがとうございます。
ひろ様の面白いの一言、とってもやる気が出ました!
現在は『めっちゃ評価もらえた!嬉しいから何か執筆でお返ししたい!』レベルでしか何も考えてないんですけど、気長に待って頂けると嬉しいです。
こんな所でなんですけど、例えば今完結の状態を連載に戻して続きを投稿した場合、今ブックマークつけてくれている人に通知は行くんですかね?このお話はあの番外編が最終話っていうのが美しいと勝手に思っているんですけど、全くの新規で書いてしまうとせっかくブックマークつけてくれた読者様が見過ごしてしまうのかな。活動報告で告知しても基本みんな見ないよね……?と模索中です。教えてエライ人。
ひろ様の面白いの一言、とってもやる気が出ました!
現在は『めっちゃ評価もらえた!嬉しいから何か執筆でお返ししたい!』レベルでしか何も考えてないんですけど、気長に待って頂けると嬉しいです。
こんな所でなんですけど、例えば今完結の状態を連載に戻して続きを投稿した場合、今ブックマークつけてくれている人に通知は行くんですかね?このお話はあの番外編が最終話っていうのが美しいと勝手に思っているんですけど、全くの新規で書いてしまうとせっかくブックマークつけてくれた読者様が見過ごしてしまうのかな。活動報告で告知しても基本みんな見ないよね……?と模索中です。教えてエライ人。
- 葵 れん
- 2021年 12月10日 07時06分
[良い点]
王女さまかわいい(笑´∀`)
記念樹切り倒し裏話いいですね(*^▽^*)ホッコリ
[気になる点]
バッドエンドやせつない話が好き(ハピエンももちろん好きだけどw)な私としては、すれ違いの前世がとても読みたくなってしまった。
でも序盤で前世の話をくどくどとしなかったから、王女さまの前向きさ?(「気にするべきは過去より今、そして未来」w)が伝わってきたのかなと思うので、ないほうがいいのかなと思ったり・・・。
というか、「帰りたそうだったから帰した(意訳)」とか「危ない場所にいさせたくない(意訳)」とか「ここを守ることが彼女を守ることに繋がる(意訳)」とか言ってるけど、王女さま死んでるじゃんかー・・・(´;ω;`)
メイドその他たちだって、自分たちで命綱を虐めて陥れて追い出したわけだけど、領地壊滅してるじゃんかー・・・(ノД`)
誰も幸せになってないじゃんかー・・・。゜(゜´Д`゜)゜。
たったひとりの悪意からこんな結末になるなんて、悲しくて苦しくて辛くて悔しいよ・・・(´_`。)グスン
うんこ野郎(子爵)のせいだーー!!。゜(゜ `Д)ノ。゜ヽ( )ノ゜。ヽ(Д´ ゜)ノ゜。。゜ヽ(゜`Д´゜)ノ゜。ウワァァァン!!
[一言]
心に残る、良い作品をありがとうございました。
王女さまかわいい(笑´∀`)
記念樹切り倒し裏話いいですね(*^▽^*)ホッコリ
[気になる点]
バッドエンドやせつない話が好き(ハピエンももちろん好きだけどw)な私としては、すれ違いの前世がとても読みたくなってしまった。
でも序盤で前世の話をくどくどとしなかったから、王女さまの前向きさ?(「気にするべきは過去より今、そして未来」w)が伝わってきたのかなと思うので、ないほうがいいのかなと思ったり・・・。
というか、「帰りたそうだったから帰した(意訳)」とか「危ない場所にいさせたくない(意訳)」とか「ここを守ることが彼女を守ることに繋がる(意訳)」とか言ってるけど、王女さま死んでるじゃんかー・・・(´;ω;`)
メイドその他たちだって、自分たちで命綱を虐めて陥れて追い出したわけだけど、領地壊滅してるじゃんかー・・・(ノД`)
誰も幸せになってないじゃんかー・・・。゜(゜´Д`゜)゜。
たったひとりの悪意からこんな結末になるなんて、悲しくて苦しくて辛くて悔しいよ・・・(´_`。)グスン
うんこ野郎(子爵)のせいだーー!!。゜(゜ `Д)ノ。゜ヽ( )ノ゜。ヽ(Д´ ゜)ノ゜。。゜ヽ(゜`Д´゜)ノ゜。ウワァァァン!!
[一言]
心に残る、良い作品をありがとうございました。
コメントありがとうございます。
王女人気ですね。嬉しいです。
小国のおこした『不幸な事故』が無ければ本来は全員生存&辺境伯は本人の幸・不幸はさておき名君になっていたと思います。メイド達は(出過ぎたマネですが)不憫な恋人達に同情しただけ、辺境伯は王女の幸せを願っただけなのに悲惨な最期でしたね。考えたヤツでてこい。
うんこ野郎が居なければバルテリンクは助かったのですが、その場合は巻き戻りも起きない→結局別のどこかで悲劇は起きたわけで。ハッピーエンドとはなんぞや。
桔梗楓怜様の最期の一言こそ、作者の心に残りましたよ(*^-^*)
王女人気ですね。嬉しいです。
小国のおこした『不幸な事故』が無ければ本来は全員生存&辺境伯は本人の幸・不幸はさておき名君になっていたと思います。メイド達は(出過ぎたマネですが)不憫な恋人達に同情しただけ、辺境伯は王女の幸せを願っただけなのに悲惨な最期でしたね。考えたヤツでてこい。
うんこ野郎が居なければバルテリンクは助かったのですが、その場合は巻き戻りも起きない→結局別のどこかで悲劇は起きたわけで。ハッピーエンドとはなんぞや。
桔梗楓怜様の最期の一言こそ、作者の心に残りましたよ(*^-^*)
- 葵 れん
- 2021年 12月10日 06時51分
[良い点]
何度も読んでみたくなります。
それぐらい面白いです。
面白く何度も読んでみたくなるような作品を書いてくださってありがとうごいます!
[一言]
言うならば、もう少し二人の今後について見てみたいです。
何度も読んでみたくなります。
それぐらい面白いです。
面白く何度も読んでみたくなるような作品を書いてくださってありがとうごいます!
[一言]
言うならば、もう少し二人の今後について見てみたいです。
コメントありがとうございます。
こちらこそ作品を気に入って頂き本当にありがとうございます!五体投地でお礼を言わせて下さい。
Crane様をはじめ沢山の方に応援いただき、最低でもSS、出来ればもう少し長いものを書きたいなと思ってます。次回投稿は別作品の予定ですが気長にお待ち頂ければ幸いです。
こちらこそ作品を気に入って頂き本当にありがとうございます!五体投地でお礼を言わせて下さい。
Crane様をはじめ沢山の方に応援いただき、最低でもSS、出来ればもう少し長いものを書きたいなと思ってます。次回投稿は別作品の予定ですが気長にお待ち頂ければ幸いです。
- 葵 れん
- 2021年 12月07日 06時55分
感想は受け付けておりません。