感想一覧
▽感想を書く[良い点]
品のある文章で読みやすくて好きです。
[気になる点]
戦乱の時代?に生まれた中ではヒロインは幸せでは?
二人に愛され子供も産めて。
シンデレラが幸せだったかわからんし。
ハッピーエンドじゃなくてもアンハッピーエンドとは思わない。
品のある文章で読みやすくて好きです。
[気になる点]
戦乱の時代?に生まれた中ではヒロインは幸せでは?
二人に愛され子供も産めて。
シンデレラが幸せだったかわからんし。
ハッピーエンドじゃなくてもアンハッピーエンドとは思わない。
ひよこ様
嬉しいお言葉をありがとうございます!ヒロインならどんな風に喋るだろう…と想像しながら書いていました。
客観的に見たら、ヒロインは羨まれるような人生を送ったのでしょうね。あとは、ヒロイン本人がどう感じたか次第なのかもしれませんが、アンハッピーエンドとは思わないと言ってくださって、何だかほっとしました。
最後までお付き合いくださって、ありがとうございました!
嬉しいお言葉をありがとうございます!ヒロインならどんな風に喋るだろう…と想像しながら書いていました。
客観的に見たら、ヒロインは羨まれるような人生を送ったのでしょうね。あとは、ヒロイン本人がどう感じたか次第なのかもしれませんが、アンハッピーエンドとは思わないと言ってくださって、何だかほっとしました。
最後までお付き合いくださって、ありがとうございました!
- 瑪々子
- 2021年 11月26日 00時06分
[良い点]
切ないお話でした。主人公の言っているようにわたしもお前は軍艦と運命共にするって言ったじゃん!と思いました。かれも人間ですから恋をすることもあるでしょうが…。
主人公の愛が深く強いようでなにかにすがっていた姿が人間らしくて好きです!
面白い作品をありがとうございます!
切ないお話でした。主人公の言っているようにわたしもお前は軍艦と運命共にするって言ったじゃん!と思いました。かれも人間ですから恋をすることもあるでしょうが…。
主人公の愛が深く強いようでなにかにすがっていた姿が人間らしくて好きです!
面白い作品をありがとうございます!
ツナツナ様
面白いと言っていただけて、とても励みになりました!
クリフォードも、似た女性を選んでいる辺り、オヴェリアが忘れられずに辛かったのでしょうが、オヴェリアから見たらどうしてと思いますよね。
主人公の弱い部分も、人間らしくて好きだと言ってくださって、とても嬉しく思いました。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
面白いと言っていただけて、とても励みになりました!
クリフォードも、似た女性を選んでいる辺り、オヴェリアが忘れられずに辛かったのでしょうが、オヴェリアから見たらどうしてと思いますよね。
主人公の弱い部分も、人間らしくて好きだと言ってくださって、とても嬉しく思いました。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
- 瑪々子
- 2021年 11月25日 02時18分
[良い点]
全員が哀しいですね……。でも哀しいから胸を打つ。
クリフォードの気持ちも切ないですよ。
オヴェリアのそっくりさんと結婚って事は、結局好きなのはオヴェリアなんでしょう? 彼の中では彼女はオヴェリアなのでは?
まぁオヴェリアには許せない事でしょうけれど。また、そっくりさんの人生も哀れです。
ギデオンも切ない。気になるのは、自分の理想を演じるオヴェリアだからこそ、この人は死ぬまでオヴェリアを愛したのでしょうかね? それともすべて分かっていてオヴェリアを愛した? そうだとするとまた哀しい。
そしてオヴェリアも。
誰よりも幸せになれる人だったのに。こんな過酷な事を全て一人の胸にしまい込んで歩く人生だなんて、大変だったでしょう。
次の人生があるのなら、今度こそ幸せになってほしいですね。
全員が哀しいですね……。でも哀しいから胸を打つ。
クリフォードの気持ちも切ないですよ。
オヴェリアのそっくりさんと結婚って事は、結局好きなのはオヴェリアなんでしょう? 彼の中では彼女はオヴェリアなのでは?
まぁオヴェリアには許せない事でしょうけれど。また、そっくりさんの人生も哀れです。
ギデオンも切ない。気になるのは、自分の理想を演じるオヴェリアだからこそ、この人は死ぬまでオヴェリアを愛したのでしょうかね? それともすべて分かっていてオヴェリアを愛した? そうだとするとまた哀しい。
そしてオヴェリアも。
誰よりも幸せになれる人だったのに。こんな過酷な事を全て一人の胸にしまい込んで歩く人生だなんて、大変だったでしょう。
次の人生があるのなら、今度こそ幸せになってほしいですね。
左舷 青様
書きたかったことを色々と汲み取っていただけて、とても嬉しくなりました。誰にとっても悲恋で、クリフォードの気持ちも汲んでくださってありがとうございます。仰る通りで、ずっとオヴェリアが忘れられずに、彼女と重ねて、似た女性を選んでしまったのでしょうね。
ギデオンは、はじめはオヴェリアが作った理想の姿を愛したのかもしれませんが、長い年月の中で、オヴェリアのそのままの姿も愛したのではないかなと思います。
オヴェリアも、はたから見たら強い権力も握り幸せに見えたかもしれませんが、とても辛い人生だったでしょうね。次があれば、ぜひ幸せになってほしいものですね。
深いご考察と嬉しいお言葉、大変励みになりました。
最後までお付き合いくださって、ありがとうございました!
書きたかったことを色々と汲み取っていただけて、とても嬉しくなりました。誰にとっても悲恋で、クリフォードの気持ちも汲んでくださってありがとうございます。仰る通りで、ずっとオヴェリアが忘れられずに、彼女と重ねて、似た女性を選んでしまったのでしょうね。
ギデオンは、はじめはオヴェリアが作った理想の姿を愛したのかもしれませんが、長い年月の中で、オヴェリアのそのままの姿も愛したのではないかなと思います。
オヴェリアも、はたから見たら強い権力も握り幸せに見えたかもしれませんが、とても辛い人生だったでしょうね。次があれば、ぜひ幸せになってほしいものですね。
深いご考察と嬉しいお言葉、大変励みになりました。
最後までお付き合いくださって、ありがとうございました!
- 瑪々子
- 2021年 11月25日 02時13分
[良い点]
ずしっ…と重く心に残るお話ですが読後感が悪いというのとは少し違うように感じています
女心を色々と考えさせられますね
良いお話を読ませていただき感謝しています
ずしっ…と重く心に残るお話ですが読後感が悪いというのとは少し違うように感じています
女心を色々と考えさせられますね
良いお話を読ませていただき感謝しています
みずほ様
かなり重めの話だったかと思いますが、嬉しいお言葉をくださってありがとうございます!女心は難しいですよね、ヒロイン本人も、なかなか自分ではままならない部分があったのでしょうね。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
かなり重めの話だったかと思いますが、嬉しいお言葉をくださってありがとうございます!女心は難しいですよね、ヒロイン本人も、なかなか自分ではままならない部分があったのでしょうね。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
- 瑪々子
- 2021年 11月25日 02時02分
[良い点]
基本的にハッピーエンドが好きなのですが、こういう切ないお話もいいものですね。
登場人物に悪人がいないのもよかったです。
[気になる点]
王位をいきなり押し付けられたクリフォードの弟一家とオヴェリアそっくりなクリフォード嫁のその後の運命が気になりました。なにも書かれていないので、酷いことにはなっていないと思っておきます。
[一言]
托卵された上に国を乗っ取られたことになるギデオンが気の毒で少しモヤモヤしましたが、その後、長男は旧ドゥール国を含めたデスティアを立派に治めたものの嫡子ができず、ギデオンの子である次男(王弟)の子が次の王になったことにして、私の頭の中で勝手にスッキリさせました。
基本的にハッピーエンドが好きなのですが、こういう切ないお話もいいものですね。
登場人物に悪人がいないのもよかったです。
[気になる点]
王位をいきなり押し付けられたクリフォードの弟一家とオヴェリアそっくりなクリフォード嫁のその後の運命が気になりました。なにも書かれていないので、酷いことにはなっていないと思っておきます。
[一言]
托卵された上に国を乗っ取られたことになるギデオンが気の毒で少しモヤモヤしましたが、その後、長男は旧ドゥール国を含めたデスティアを立派に治めたものの嫡子ができず、ギデオンの子である次男(王弟)の子が次の王になったことにして、私の頭の中で勝手にスッキリさせました。
白石様
切ない話も時々無性に書きたくなるのですが、お気に召していただけたなら嬉しいです!
クリフォードの弟一家と、彼の嫁については、はい、特に酷いことにはなっていないと思います。
ギデオンはやはり可哀想な部分が残るかなとも思いますが、素敵なアイデアをありがとうございます!良い解決策ですね(笑)想像を自由に広げていただけるとありがたいです。
最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました!
切ない話も時々無性に書きたくなるのですが、お気に召していただけたなら嬉しいです!
クリフォードの弟一家と、彼の嫁については、はい、特に酷いことにはなっていないと思います。
ギデオンはやはり可哀想な部分が残るかなとも思いますが、素敵なアイデアをありがとうございます!良い解決策ですね(笑)想像を自由に広げていただけるとありがたいです。
最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました!
- 瑪々子
- 2021年 11月25日 01時59分
[一言]
読後感を心配なさっているようですが、良い悪いと一言で言えないものを感じました。
それは、私が物語を読む時に求める、スルッと読み飛ばせないあいまいさを含んだ重さです。
良い物語を読ませていた、ありがとうございました。
読後感を心配なさっているようですが、良い悪いと一言で言えないものを感じました。
それは、私が物語を読む時に求める、スルッと読み飛ばせないあいまいさを含んだ重さです。
良い物語を読ませていた、ありがとうございました。
かのこ様
嬉しいお言葉をありがとうございます!
書きながら、この重たさは読者様の好みが分かれるかなと思い、読後感も心配な部分があったのですが、そのように言っていただけて、とても励みになりました。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
嬉しいお言葉をありがとうございます!
書きながら、この重たさは読者様の好みが分かれるかなと思い、読後感も心配な部分があったのですが、そのように言っていただけて、とても励みになりました。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
- 瑪々子
- 2021年 11月25日 01時52分
[一言]
ギデオンは少なくともオヴェリアの子供が大きくなった時には、自分の子供ではない事に気づいていたのではないでしょうか?
私個人としては王位はギデオンの子供が継ぐ事を願います。
クリフォード、本当に愛していたならオヴェリアの事をもっと考えてあげたらと思いました。
ギデオンは少なくともオヴェリアの子供が大きくなった時には、自分の子供ではない事に気づいていたのではないでしょうか?
私個人としては王位はギデオンの子供が継ぐ事を願います。
クリフォード、本当に愛していたならオヴェリアの事をもっと考えてあげたらと思いました。
空渡 海様
ギデオンが、長男が成長した時に、自分の子供ではないと気付いていた可能性もあるかもしれませんね。それでも、オヴェリアを慮って口を噤んでいたのなら、仰る通り、王位はギデオンの子供が継がないと、包容力のある彼がいたたまれないような気もしますが、血縁を越えた絆が、既に長男との間に育っていたのかもしれません。
クリフォードも、オヴェリアを愛してはいたのでしょうが、結果的に彼女を傷付けるばかりになってしまったので、もっと彼女の立場で気持ちを考えてあげられたらよかったのでしょうね。
最後までお付き合いくださって、ありがとうございました!
ギデオンが、長男が成長した時に、自分の子供ではないと気付いていた可能性もあるかもしれませんね。それでも、オヴェリアを慮って口を噤んでいたのなら、仰る通り、王位はギデオンの子供が継がないと、包容力のある彼がいたたまれないような気もしますが、血縁を越えた絆が、既に長男との間に育っていたのかもしれません。
クリフォードも、オヴェリアを愛してはいたのでしょうが、結果的に彼女を傷付けるばかりになってしまったので、もっと彼女の立場で気持ちを考えてあげられたらよかったのでしょうね。
最後までお付き合いくださって、ありがとうございました!
- 瑪々子
- 2021年 11月24日 12時05分
[一言]
実際はわかりませんがクリフォード君サイテーっすね
実際はわかりませんがクリフォード君サイテーっすね
伊勢様
クリフォード、かなり酷い男性に見えますよね、すみません…!
少しだけ彼をフォローしておくと、婚約破棄前日は、酔ったまま、夢の中だと思って、今まで大切にしていたオヴェリアに手を出してしまったのでしょうし、その後も、デスティア王国からなかなか攻め入られなかったので(オヴェリアのお蔭ですが)、状況が変わって結婚する余裕ができたのでしょう。オヴェリアに似た相手を選んだのも、ずっと彼女が忘れられなかったからだと思われます。とはいえ、結果的にオヴェリアを傷付けていることには変わりありませんね…。
最後までお付き合いくださって、ありがとうございました!
クリフォード、かなり酷い男性に見えますよね、すみません…!
少しだけ彼をフォローしておくと、婚約破棄前日は、酔ったまま、夢の中だと思って、今まで大切にしていたオヴェリアに手を出してしまったのでしょうし、その後も、デスティア王国からなかなか攻め入られなかったので(オヴェリアのお蔭ですが)、状況が変わって結婚する余裕ができたのでしょう。オヴェリアに似た相手を選んだのも、ずっと彼女が忘れられなかったからだと思われます。とはいえ、結果的にオヴェリアを傷付けていることには変わりありませんね…。
最後までお付き合いくださって、ありがとうございました!
- 瑪々子
- 2021年 11月24日 00時10分
[一言]
ヒロインだけが、自分の感情に踊らされたんだなと。ある意味人間らしいですよね。それでもまだ最後には気付けて良かったのだと思います。愛する幸せと愛される幸せ。女性は愛される方が幸せになれるとは言いますが、愛する方が実感として強く心に残るんですよね。
愛し愛される相手と心から結ばれるのは、本当に奇跡なんだと思います。
死んだヒーローはある意味独りよがりだったから、これは幸せなんだと思います。
ヒロインだけが、自分の感情に踊らされたんだなと。ある意味人間らしいですよね。それでもまだ最後には気付けて良かったのだと思います。愛する幸せと愛される幸せ。女性は愛される方が幸せになれるとは言いますが、愛する方が実感として強く心に残るんですよね。
愛し愛される相手と心から結ばれるのは、本当に奇跡なんだと思います。
死んだヒーローはある意味独りよがりだったから、これは幸せなんだと思います。
陽菜様
感想をありがとうございます。仰る通り、ヒロインだけが自分の感情を引きずって、それに踊らされていたのでしょうね。もし気持ちを切り替えて、ギデオンともっと早くに向き合えていたら、本人の幸福度もまた違っていたのかもしれません。愛し愛される相手と結ばれるのは、なかなか難しいものですね。
クリフォードも、愛しているからこそオヴェリアを手放した苦しみがあったのでしょうし、その後似た女性を選んだことからも、彼女を忘れられなかったと思われますが、もう少し独りよがりにならない書き方をしてあげればよかったかなと思っています…。
最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました!
感想をありがとうございます。仰る通り、ヒロインだけが自分の感情を引きずって、それに踊らされていたのでしょうね。もし気持ちを切り替えて、ギデオンともっと早くに向き合えていたら、本人の幸福度もまた違っていたのかもしれません。愛し愛される相手と結ばれるのは、なかなか難しいものですね。
クリフォードも、愛しているからこそオヴェリアを手放した苦しみがあったのでしょうし、その後似た女性を選んだことからも、彼女を忘れられなかったと思われますが、もう少し独りよがりにならない書き方をしてあげればよかったかなと思っています…。
最後までお付き合いくださいまして、ありがとうございました!
- 瑪々子
- 2021年 11月24日 00時01分
[気になる点]
ギデオンはオヴェリアが処女じゃないのに気付かなかったマヌケ?
それともこの世界観では婚前交渉当たり前?
それならそれで、他人の種を宿していないか半年ぐらい婚儀は挙げないのでは?
ハッピーエンドだけが恋愛モノだとは思いませんが、托卵したままなのは大問題では?
そのまま長男が跡を継いだのならデスティア王国民の血が一滴も流れてない王になるんですよね?
戦った第一王子を差し置いて他の王子が跡を継ぐのは無理だろうし…
もしかして孫同士を結婚させればいいや、とか考えてたとか?
[一言]
カッコつけたくせにクリフォード弱かった。
ギデオンはオヴェリアが処女じゃないのに気付かなかったマヌケ?
それともこの世界観では婚前交渉当たり前?
それならそれで、他人の種を宿していないか半年ぐらい婚儀は挙げないのでは?
ハッピーエンドだけが恋愛モノだとは思いませんが、托卵したままなのは大問題では?
そのまま長男が跡を継いだのならデスティア王国民の血が一滴も流れてない王になるんですよね?
戦った第一王子を差し置いて他の王子が跡を継ぐのは無理だろうし…
もしかして孫同士を結婚させればいいや、とか考えてたとか?
[一言]
カッコつけたくせにクリフォード弱かった。
神横の緑様
ご指摘の通りで、身籠って嫁ぐというのは、この世界観でも通常ありえないことなので(大問題ですよね)、オヴェリアは、それがわからないように必死に隠したものと思われます。
長男が後を継ぐと、仰る通りデスティア王国の血を引かない王になるので、オヴェリアが自ら招いた結果ですが、振り返って憂いているところもあるのだろうと思います。
クリフォードは、もう少しよいところを書いてあげればよかったと反省しています。。
最後までお付き合いくださって、ありがとうございました!
ご指摘の通りで、身籠って嫁ぐというのは、この世界観でも通常ありえないことなので(大問題ですよね)、オヴェリアは、それがわからないように必死に隠したものと思われます。
長男が後を継ぐと、仰る通りデスティア王国の血を引かない王になるので、オヴェリアが自ら招いた結果ですが、振り返って憂いているところもあるのだろうと思います。
クリフォードは、もう少しよいところを書いてあげればよかったと反省しています。。
最後までお付き合いくださって、ありがとうございました!
- 瑪々子
- 2021年 11月23日 23時50分
感想を書く場合はログインしてください。