感想一覧

<< Back 1 2 3 Next >> 
[気になる点]
管理職は辛いよ…!!
って感じですね。
頑張れ…!!

  • 投稿者: 高谷
  • 2021年 11月29日 13時28分
[良い点]
優秀である事と有能である事はまるで違いますからね、無能な働き者とか正にそう
独り立ちするまで先輩の言う事をロボットみたいにハイハイ聞いてるだけである程度まで育ててくれるのにソレが我慢できない人というのはどの世界にも一定数いるもので…
[一言]
これからもエクス君達は彼らの中で英雄として輝き続けるのでしょう

しばらくして新人2人の遺品回収の依頼が貼り出されるまでは
  • 投稿者: mark
  • 2021年 11月28日 16時39分
[一言]
やる気があってスペックの高い無能って個人だと強いんですが、集団になると相手にするのシンドイですね
[一言]
いくら個としての能力有っても好き勝手動かれると普通に困りますよね。
ましてや命かかってる戦闘中なら味方が予定にない急な動きを背後から仕出かすは余計に混乱招きますし反省の色無いなら追放もやむなしですよね。

後、真面目に考えるとベテラン冒険者チームだから余計にエクスとの相性悪過ぎなのも有りそう、
なろうテンプレの冒険者ランクで言うとベテランだからAランクとかBとかって訳ではなくCランク辺りで安定した狩りで生計立ててる冒険者って多数居そうですし、
そう言ったタイプのパーティの慎重かつ安定した戦闘や在り方って、凄く自信が有り活躍したいエクスからしたらもどかしさしか無さそうですから。
となるとどうしたって噛み合わなくなりそうですからね、

まぁ・・・エクスがベテランパーティに入った理由が冒険者になる為に、つまりド新人なの考えると戦闘技能以外の所ってからっきしな気が・・・
戦闘以外の立ち回り日々の要点とか学ばないといけないのにその辺り考えず力有るからで突き進むんでどこかで思いっきり躓きそうな・・・


[一言]
洗濯するのにも許可がいるとか面倒くせえわ。日常生活の当たり前な行動全部報告しなきゃいけないのかよ。
トイレまでいちいち報告しなきゃいけないパーティーに入りたいのなんて物好きだけだわ。
[一言]
マッチングの失敗というのは現代でもままありますね。
ただ中近世の価値観だと、リーダーに報連相もなしというのは追放されて当然ではありますね。
現代でも、船乗りなんかはそこら辺は厳しい。
命がけの現場では結果オーライというのは歓迎すべき事ではないんでしょうね。
世界も何も違いますが、異世界現場ネコ案件なのかなぁ。
お仕事の合言葉は「ご安全に!」なのはどこも変わらないってことですね。
船乗り業界は未知の世界ですが、言われてみれば納得です。荒波も高波も恐ろしい。

おっしゃる通り、命のかかる現場でこそスピード判断が必要とされますよね。命を失うというミスは取り返しのつかないものなので。

異世界現場猫案件、知らない言葉だったので調べてきました。まさにそうですね。指差し確認・KY作成など、建設業界で行う作業がこの作品の世界でもシステム化していたらエクスの意識も違ったのかもしれません。ご安全に!おう!という異世界作品は中々想像はつきませんが笑。

感想ありがとうございました!
[良い点]
追放した相手を悪い方に行くと考えない彼等は正直な良い人達だったのですね。
長く仕事してると似たようなことも多々あるので大変共感しました。
[一言]
こういう何気ない作品がずっと心に残るんですよね。
良いお話を読ませていただきありがとうございました。
相手を完全に悪者にしない程度には主人公は大人でありましたが、結果的には追い出して終わりなので良い人達とは一概には言えないかもしれません。ただ、主人公含めてパーティーメンバーは皆人間なので、彼らだけが我慢を強要される社会じゃなくて良かったと個人的に思います。

この話に共感されるとは……その苦労お察しします。教える立場や責任者になって初めてわかる苦労ってありますよね。どうかストレスをあまり溜めることなくお過ごしください。

心に残る・良いお話というお言葉とても嬉しいです。この気持ちを糧に他作品も投稿していけたらと思うので、もしまた目に止まることがあればよろしくお願いいたします。

感想ありがとうございました!
[一言]
いわゆる「フォアザチーム」ってやつですよね。ある目的を達成するために人材を集め、それぞれが自身の役割を理解し、行動する。だがしかし、若く未熟なエクス君には理解できなかったか~。

若さゆえのアヤマチ、人間誰しも通る道ではありますが……
  • 投稿者: wave
  • 2021年 11月27日 08時03分
フォアザチーム、凄くしっくりくる言葉ですね!

若く未熟なエクスの過ちでもありますが、主人公との相性も悪かったんだと思います。主人公はエクスを心配して指導をしておりましたが、パーティーの責任者としての立場であって、親ではないからとエクスの人生を抱える気はなかったので。
今の時代だと嫌煙されがちですが、熱く縦社会を教える教師やコーチのような性格であったらまた未来は違ったと思います。……そんな魔導士キャラ中々見かけないのでいたら面白いかも笑。

感想ありがとうございました!
[一言]
いくら個としての強さがあってもパーティーを組んでいるのなら協調性を持って、合わせた行動を取らないとダメですよね。
個人として英雄級に強いならパーティーも英雄級じゃ無いとバランスが取れないみたいな。
逆に強いのに実力隠してる主人公も見かけたりしますが、それも又舐めプとか言われたりするから難しいw。

いただいたコメントを見て思ったのですが、強い個が実力差のある他人のパーティーで好き勝手やる事に問題があるのかもしれませんね。
強い個が実力差のある部下、仲間を従えていてもおかしくはありませんし、なんなら古典アニメの悪の親玉は大体当てはまる気がします笑。
他人がトップの組織、グループを荒らす事に問題があるのですね。新しい気づきが出来ました!ありがとうございます。

強いのに実力を隠す作品は異世界系作品で読んだ事がなく、ワードだけ聞くと凄く面白そうに聞こえます。寄生獣やバットマンのような、隠さなければいけない理由がないという事でしょうか。今度見かけた際は読んでみます。

コメントありがとうございました!
[一言]
万能でも全能でもないリーダーにとっての最優先事項は、なるべく少ない犠牲で効率よくパーティー纏めてクエストこなすこと、と考えると
若さ故にハイリスクハイリターンでも突っ走ってしまうエクスくんと噛み合わないのは致し方無い

ただ、自分でも悔やんでいた通り、おそらくは早く一人前と認めて欲しくてやってた必要以上の頑張り・有能アピールを、先ずは褒める・感謝するなりした後できっちり叱って反省を促すことが出来ていたら、違った結果もあったかもしれないのかなぁ……と少し苦い気持ちになりますね

褒めたら褒めたで調子乗って更に増長して言う事聞かず、最終的に自分でパーティー抜けた可能性もありますけどね…
  • 投稿者: ひかげ
  • 2021年 11月26日 13時34分
まさに書きたかった事を読み取っていただけて嬉しい限りです。

おっしゃる通り、主人公にもう少し余裕があれば違う未来もあったと思います。しかし、彼は愚痴りながらも追放発言を撤回しませんでした。エクスがいくら良い子でも、毎度指示を守らなかったり勝手な行動が続くうちに好意的な気持ちが薄れちゃったんでしょうね。彼も人間なので。

読後感を悪く感じられたようでしたらすみません……。彼らの話ではありませんが、救いのある話もいずれ投稿したいと思っておりますので、もしまた見かけてくださった時はお付き合いいただけますと幸いです。

褒めたら褒めたで〜っていう設定は中々面白いですね!上手く使えそうな機会を見つけられたら、その設定使わせてください。

感想ありがとうございました!

<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ