感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
[一言]
……そういう事かー、アンタ何やってんだ陛下w
そういうことですw
だから「アルベルト(アルガス)」は「世界樹の素材の采配会議」等の時に「ダラス帝国国王(ウォルト)」に付き添っていた等で「ガーネット」の事を知っていたわけです。
そしてマーセルの時のようにランドを驚かせようとしたのですが…まぁそう上手くいくわけもなくw
  • のんびり生きていきたいおっさん
  • 2023年 01月31日 14時00分
[一言]
まーた脱走したのかおっさん(陛下)……
フォルクス「ほら見ろ…国を束ねる立場で自由すぎんだよお前は!読者も呆れてるじゃねーか」

アルガス「だってよぉ「都賀 徹」…ランドとはまだ闘ったことないんだもんよぉ。堂々とやりたいじゃん?剣士の血が騒ぐのよ!男ならわかるだろ?」

フォルクス「王としての責任の血を重視しろ!」

セーラ「ホントにバカなんだから…」ハァ…
  • のんびり生きていきたいおっさん
  • 2023年 01月31日 13時53分
[気になる点]
どうでもいいですが
英語?でギルドランクでAが上でEが下なら
当然受け付けさんのもう一つ上での発言は
Cでいいということでしょうか?
感想ありがとうございます、作者は「女性の下着」についてよく知らないのであれですが…。
このページのシシリアの「一つ上のサイズ」というのは「もう一つ大きいサイズのもの」という意味なので、「D」の次の「E」となります。

冒険者ランクは上からS→A→B→C→D→Eとなりますが

女性のある部分のサイズについては下(小さい順)からAA→A→B→C→D→E→F→Gみたいになります。

ややこしくて申し訳ありません
  • のんびり生きていきたいおっさん
  • 2022年 12月02日 22時14分
[一言]
 個人的にはやっぱりファルが一番の推しだな、まだ恋を知らないから今は仕方ないけど、周りから溺愛されてる上その中には、ランドに恋しているメンバーもふくまれてるから、恋敵になったとしても周りが強く出れなくて無双しそうで、恋を知った時にどうなるかがたのしみ。
 
  • 投稿者: シンク
  • 2022年 10月15日 05時35分
お久しぶりです、感想ありがとうございます。

確かにファルがその気になれば愛らしさではかなりの強敵になるでしょうね。

作者的にはファルとトルテ(あと妹達)はマスコットポジなのでランドに対する感情は…「優しいお兄ちゃん」や「頼れる大人」のイメージで書いてます。

ミーシャやストーデもそっち方面ですね。

ビジュアルに関しては作者には絵心が無いのでお好きに想像してください
  • のんびり生きていきたいおっさん
  • 2022年 10月15日 06時13分
[気になる点]
罪と罰のバランス感覚がどうにも。。。
作者には“5歳児相手の実習”のご経験があるそうですが、実習とその先の実践のなかで、本作で浮き彫りになっている“歪み”が、実社会に影響を及ぼさないよう祈念するばかりです。
感想ありがとうございます。
あくまでも妄想で書いてるので実際の世界でここまで極端な感覚は持ち合わせてないですよ。
ただ単に悪役のその後を細かく考えるのがめんどくさかったので「別に後々また出すつもりもないから◯しとくか」ってだけです。
ちなみに「児童関係の職業の資格」をとるために「児童教育実習」は受けましたが結局作者はそっち方面の職業にはついていません。
  • のんびり生きていきたいおっさん
  • 2022年 09月25日 09時27分
[気になる点]

 台詞でも時々感じるのですが、主に台詞以外の文章に読点が無くて読み難いです。
 何となく、平坦な感じに思え、出来の悪いAIの自動読み上げ装置が読んでいるみたいに感じました。どこで息継ぎするのか分からない為に、なんとなく呼吸が苦しくなります(多用したり、本来入れなくていい場所に入れるとそれもそれで……)。

 物語の内容は凄く唆られるだけに、少し残念に思います。

 
[一言]

 上記の通り、内容はツボですので一気見すると思います!
 頑張って下さい。
  • 投稿者: 緋椿
  • 2022年 08月18日 13時09分
感想とご意見ありがとうございます。

文章の区切りについてはなるべく気を付けたいと思います。読みづらくて申し訳ありません。
  • のんびり生きていきたいおっさん
  • 2022年 08月19日 18時20分
[気になる点]
ここ数日ラジはアクアとガルヴの元に久しぶりに戻り家族としての時間を過ごしていた。(レザルは未だに叔父のマジスから一本取れず修行(拷問)中)

ここなのですが、修業(拷問)中となってるのが少し読みにくくて、修業のルビとして拷問をするとより見やすくなるのではないかと感じました。
感想ご指摘ありがとうございます。

確かにそうですね。修正しておきます
  • のんびり生きていきたいおっさん
  • 2022年 08月06日 22時24分
[気になる点]
紹介文内で適度に改行を入れてほしい
字が詰まって読みづらいです
[一言]
面白いです。これからも続けていってください
  • 投稿者: てら
  • 2022年 06月26日 14時16分
ご意見ありがとうございます。

時間を見つけて改行を行います。

楽しんで貰えて嬉しいです。
  • のんびり生きていきたいおっさん
  • 2022年 06月26日 16時16分
[一言]
ヘスティアも意外に考えなしだよね。
この行動かフォルクスに報告されたらどうなるのか解ってない。
正に後悔先に立たず。
まだヘスティアはフォルクスがいることを知りませんからね。

基本的にこの作品の恋する女性の行動は突っ込んだら○にます(笑)(アルガスがメリッサを笑って凍らされたり等)
  • のんびり生きていきたいおっさん
  • 2022年 06月24日 00時02分
[一言]
ガーネット辞めた後はサファイアが騎士団長になったんですか?
感想質問ありがとうございます。

そうです、サファイアが次の団長になりました。構想としてはいずれサファイアも他の章で再登場しますのでお待ちください。

ちなみにガーネットだけが突出した桁外れの戦闘力であり、サファイアは実況で言ってた通りSランクのブロードよりは実力が劣ります。(ランドとイゾウの攻防が見えない等)しかし、姉の七光りではなくちゃんと実力としても近衛騎士団ではNo.2の実力者です。

ダラス帝国で出てきたキャラクター(リディア込み)の実力で言うなら…

ガーネット>イゾウ(僅差)>ブロード(現役)>ガライ(現役)>ヘスティア>リディア(僅差)>サファイア>ウード>秘密隠密部隊>その他の名も無き本戦に進んだ人達(僅差)>予選でやられた出場者>ウードの腰巾着(個人差あり)

って感じです。ウードはBランクですがその中でも上位です。ヘスティアと二人で隠密部隊に手こずったのは「流石に王家関係者を殺すのは不味いか?」と思考し二人とも「戦闘不能」を目的としていて「殺す」つもりはなかったので加減が難しかったからです。

イゾウが加わった瞬間に圧倒したのはイゾウが峰打ちで隠密部隊の足や腕等を砕き戦闘継続を困難にしたからです。

この辺まで考えはしましたが本文で書くとくどいかなと思って省略しました。
  • のんびり生きていきたいおっさん
  • 2022年 06月22日 01時13分
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ