エピソード60の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
お子さん、ノエルのとこは男の子ふたり、アマリエさんとこは女の子ふたり。周りの国の情勢を考えるとアマリエさんちの女子お二人、なんだか大変そう。王子たちの嫁候補には従姉妹は血が近すぎるかなー、などと気が早いことを考えましたが、どちらも王家の人の割に子煩悩爆発してるから、おかしなことには嫁がせないだろうけど、トラブルのタネですね。ルシアンのおうちは弟も妹も出来る可能性なしだけど、植物の声も聴こえるし、羨ましくはないかな?
  • 投稿者: a10krs
  • 2022年 02月15日 05時34分
アマリエさんち、女の子二人ともが狙われそうですね、確かに、うるさくて困りそう。隣国は男あまりみたいなので、ユーシスは(隣国に関しては)のんびりできて良かったです。ルシアンのところは、サリエルが性格的にも領地のこととかに一生懸命な状態で、ルシアンのことも熱心な教育パパやってます。サリエルは手を抜かない上に少し心配性なので手一杯ですが、ハイネがフォローしてるのでなんとか出来てるようです。
[一言]
ノエルが学生の時には経済的にも治安的にも魔術師と女性の身の振り安さ的にもアンゼルアよりは周辺国の方が良い風な話しだったのに、ノエルが王妃になって二児の母になる頃には周辺国の方が凋落してきてる…。さては神様、自分のとこで目星の子が王と王妃になって良さげな風向きになった途端、露骨にアンゼルアに依怙贔屓始めたな。
まあもともとがアンゼルアに続いてた愚王が貧乏くじ引き続けた結果であって、賢王賢妃が就いて引かなくなった貧乏くじを周りが引くようになったってところでもあるかな?落ち目のアンゼルアを経済的にも武力的にもカモにして作ってた化けの皮が剥がれてきたともいう。
国レベルのざまあみたいになってきました。本当ですね、隣国に嫁入りさせるの大歓迎みたいだったのが。神様、何かやってるか隣国の神様が嫌気がさしたのかもしれません(笑)
帝国の今のトップ(とその周りの側近など)は、大国を運営できるほどの人材でなかったらしく、もうガタガタのようです。おまけに神様的にダメだろうなこともやってるので幸運が全然ないとか。あ、これダメなやつ…です。
[一言]
訳の分からない生物兵器を送り込んで暗殺しようとかしてた段階で何となくそんな気がしてたけど、やっぱ内情ぐっちゃぐちゃなんだな。
何と言うか帝国って安易に呪いを使ったり、ビオランテじみた化け物作ったり、毒物じみた薬使って男しか産めない体に改造したりとか帝国って頭のネジ抜けているんだなと思う。
そもそもまともな国ならそんなもの必要がないよね。女の子が生まれても政略結婚に使えるんだから、何というか、前話で言ってたみたいに他国から一人でも多く人質を取ってやろう的なまともに政略結婚する気がないのか意志が見え隠れして仕方がない。
  • 投稿者: 星見
  • 2022年 02月14日 23時26分
内情ぐっちゃぐちゃ…になってます。なかなか大国のぐちゃぐちゃは難しいです。だんだん国力が落ちていってるので、もっと落ちていただきたい、と周辺の隣国はみな思っておりまして。あんまり変な崩壊すると大国なので大変だな、と他人事ながら。そんな隣国に嫁入りとかはないですね。でも国によっては「内部から支配できるのなら嫁入りさせるか」的なことを目論む国もあるかも?アンゼルアはジュールとシリウスが反対しそうだから無理ですが。
↑ページトップへ