感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
「連載中は精度より速度を重視するので誤字が多いのも仕方がない」という事でしたが、完結してこれだけの期間を費やしても誤字だらけなのはどういうことでしょうか。
よくある勘違いや間違いではなく、「どうやったらこんな誤字が発生して添削しても気付かずにいられるのか分からない」酷いものが散見されて物語に集中できません。
何か患っていらっしゃるのでしょうか。
「連載中は精度より速度を重視するので誤字が多いのも仕方がない」という事でしたが、完結してこれだけの期間を費やしても誤字だらけなのはどういうことでしょうか。
よくある勘違いや間違いではなく、「どうやったらこんな誤字が発生して添削しても気付かずにいられるのか分からない」酷いものが散見されて物語に集中できません。
何か患っていらっしゃるのでしょうか。
- 投稿者: ハイング
- 2022年 09月11日 01時57分
[良い点]
大変なものが出てきましたねww
日露戦争に弩級戦艦とは、、
[気になる点]
感じ的にクイーンエリザベス級やリヴェンジ級とかの小型版みたいなものですかね?
大変なものが出てきましたねww
日露戦争に弩級戦艦とは、、
[気になる点]
感じ的にクイーンエリザベス級やリヴェンジ級とかの小型版みたいなものですかね?
エピソード10
[気になる点]
誤字報告です
船体の一部にも“被弾婚”が出来ている。
明治日本は早くから“官邸”修理用のドックを保有しており、
どちらも上の方ですね。
[一言]
更新お疲れ様です。
誤字報告です
船体の一部にも“被弾婚”が出来ている。
明治日本は早くから“官邸”修理用のドックを保有しており、
どちらも上の方ですね。
[一言]
更新お疲れ様です。
エピソード41
はじめまして古原司さん
誤字報告ありがとうございます。
これからもご愛読お願いいたします
誤字報告ありがとうございます。
これからもご愛読お願いいたします
- 葉山宗次郎
- 2022年 01月21日 07時11分
[良い点]
個人的でっせ、なんか新作は書き方を変えました?読みにくい感じが、、。いえ、いままでの作品のテンポと違うから?新作はありがたい、楽しみです。ああ、読みます!
個人的でっせ、なんか新作は書き方を変えました?読みにくい感じが、、。いえ、いままでの作品のテンポと違うから?新作はありがたい、楽しみです。ああ、読みます!
エピソード3
[気になる点]
初めまして、本日読み始めました。まあ、この時代に駆逐艦長が女性である事はスルーするとしても主人公は36歳で、スピード出世していたとしても中佐が限度でしょう。駆逐隊司令としてなら無理はありませんが、普通参謀長が居るのは艦隊司令部以上(司令長官は中将以上)です。駆逐隊に参謀長は居ません。
初めまして、本日読み始めました。まあ、この時代に駆逐艦長が女性である事はスルーするとしても主人公は36歳で、スピード出世していたとしても中佐が限度でしょう。駆逐隊司令としてなら無理はありませんが、普通参謀長が居るのは艦隊司令部以上(司令長官は中将以上)です。駆逐隊に参謀長は居ません。
エピソード2
ご感想ありがとうございます。
色々ご指摘なされた点は架空戦記でオリジナル要素を詰め込んだ結果です。
>主人公は36歳で、スピード出世していたとしても中佐が限度でしょう。駆逐隊司令としてなら無理はありませんが
海軍ではなく海援隊の中でスピード出世した想定です。
戦歴もありますが、投資や新兵器開発そして人材不足でスピード出世した設定です。
>駆逐隊司令としてなら無理はありませんが、普通参謀長が居るのは艦隊司令部以上(司令長官は中将以上)です。駆逐隊に参謀長は居ません。
おっしゃるとおりです
実は主人公は艦隊司令長官ですが、海戦にいても立ってもいられず、駆逐隊に乗り込んできて現場指揮とっているんです。
しかもロンメルの如く参謀長引き連れて
指揮系統は大丈夫かと言いたいところですが、そういう主人公なので
昨今、戦記物が少ないせいか軍事知識を持った方々がほぼ皆無な中、鉄底海峡さんが史実の人事を元にご指摘くださったのは、驚きと共にまだ戦記好きの方が居られた、と感動しております
この後もお楽しみいただければ幸いです。
色々ご指摘なされた点は架空戦記でオリジナル要素を詰め込んだ結果です。
>主人公は36歳で、スピード出世していたとしても中佐が限度でしょう。駆逐隊司令としてなら無理はありませんが
海軍ではなく海援隊の中でスピード出世した想定です。
戦歴もありますが、投資や新兵器開発そして人材不足でスピード出世した設定です。
>駆逐隊司令としてなら無理はありませんが、普通参謀長が居るのは艦隊司令部以上(司令長官は中将以上)です。駆逐隊に参謀長は居ません。
おっしゃるとおりです
実は主人公は艦隊司令長官ですが、海戦にいても立ってもいられず、駆逐隊に乗り込んできて現場指揮とっているんです。
しかもロンメルの如く参謀長引き連れて
指揮系統は大丈夫かと言いたいところですが、そういう主人公なので
昨今、戦記物が少ないせいか軍事知識を持った方々がほぼ皆無な中、鉄底海峡さんが史実の人事を元にご指摘くださったのは、驚きと共にまだ戦記好きの方が居られた、と感動しております
この後もお楽しみいただければ幸いです。
- 葉山宗次郎
- 2021年 12月31日 07時39分
― 感想を書く ―