感想一覧
▽感想を書く[一言]
有沢さんのお話しをここ最近読み続けて、やっと感想が書ける作品にたどり着けました。
このお話しはちょっと辛い場面がありますが、今まで読ませていただいた物はふんわりと柔らかい感じでもれなくハッピーエンドという幸せな気持ちになれる物ばかりでとても読んで良かったと思わせていただけました。
上手な言葉が思いつかず、お時間取らせるだけかも知れませんが、一言お礼を言いたくて。
楽しいお話し、沢山読ませていただいてありがとうございます。
有沢さんのお話しをここ最近読み続けて、やっと感想が書ける作品にたどり着けました。
このお話しはちょっと辛い場面がありますが、今まで読ませていただいた物はふんわりと柔らかい感じでもれなくハッピーエンドという幸せな気持ちになれる物ばかりでとても読んで良かったと思わせていただけました。
上手な言葉が思いつかず、お時間取らせるだけかも知れませんが、一言お礼を言いたくて。
楽しいお話し、沢山読ませていただいてありがとうございます。
はなさま
感想ありがとうございます!
感想欄に関してはいつも悩むんですが、私の場合小説を書くときはストイックでいたい気持ち(自己満足とはいえ)が強いので、褒めてもらうにしてもたまにで良いかなぁと閉じていることが多いです。閉じていることによって「批判に弱い豆腐メンタル」「向上心がない」「読者と向き合わず数字だけ欲しがっている」と邪推されたこともありますが、感想欄を閉じていても読者さんに圧倒的に支持される作品を書いている方々がたくさんいますので、「やっぱりここでは小説がすべてなんだ」と、そういう作者さんに勇気をもらうことも多いです。
でもときどきこうして、読んでるよって伝えて頂けると今年一年生きてて良かったなって思います、ありがとうございます。
この作品は、公開当時はわりとのほほんとした内容だったんですが、コミカライズのお話を頂いたときに「虐げられ乙女の幸せな嫁入り」というコンセプトをうかがって「そこまで虐げられてもいなければ、はっきり嫁入りもしていないけど大丈夫ですか??」と思い、私の方からお願いしてテーマが明確になるように内容を変更しました。それで少し、虐げられが強調されている部分はあるかと思います(絵で見たときに自分もドキドキしました)。
私は小説書くときにいつも「誰でも辛いことや悲しいことは経験しているから、うまく書こうと思えば書けるけど、それはたぶん小説でまで読みたいものじゃないはず。『楽しいこと、幸せな気持ち、日常と離れた時間』そういうのを書けるようになりたい」と思って書いているので、「今日はちょっと嫌なことあったけど、あのひと何か更新しているかな」て読者さんに思い出してもらえる作家さんになりたいなって思ってます。来年の抱負!!
返信書きすぎてすみません(・∀・)!!
感想ありがとうございます!
感想欄に関してはいつも悩むんですが、私の場合小説を書くときはストイックでいたい気持ち(自己満足とはいえ)が強いので、褒めてもらうにしてもたまにで良いかなぁと閉じていることが多いです。閉じていることによって「批判に弱い豆腐メンタル」「向上心がない」「読者と向き合わず数字だけ欲しがっている」と邪推されたこともありますが、感想欄を閉じていても読者さんに圧倒的に支持される作品を書いている方々がたくさんいますので、「やっぱりここでは小説がすべてなんだ」と、そういう作者さんに勇気をもらうことも多いです。
でもときどきこうして、読んでるよって伝えて頂けると今年一年生きてて良かったなって思います、ありがとうございます。
この作品は、公開当時はわりとのほほんとした内容だったんですが、コミカライズのお話を頂いたときに「虐げられ乙女の幸せな嫁入り」というコンセプトをうかがって「そこまで虐げられてもいなければ、はっきり嫁入りもしていないけど大丈夫ですか??」と思い、私の方からお願いしてテーマが明確になるように内容を変更しました。それで少し、虐げられが強調されている部分はあるかと思います(絵で見たときに自分もドキドキしました)。
私は小説書くときにいつも「誰でも辛いことや悲しいことは経験しているから、うまく書こうと思えば書けるけど、それはたぶん小説でまで読みたいものじゃないはず。『楽しいこと、幸せな気持ち、日常と離れた時間』そういうのを書けるようになりたい」と思って書いているので、「今日はちょっと嫌なことあったけど、あのひと何か更新しているかな」て読者さんに思い出してもらえる作家さんになりたいなって思ってます。来年の抱負!!
返信書きすぎてすみません(・∀・)!!
- 有沢真尋
- 2022年 12月28日 15時22分
[一言]
お久しぶりです。高橋マヤ、改め高橋ココです。
人間について会話するかという言い合い(?)、笑ってしまいました(笑)
ちなみに私は、秋保温泉に一票です!
ホテル瑞鳳、とてもいいところでしたよ。景色も綺麗で、カニやイクラ、他の食材、食事も食べ放題がありまして、贅沢な旅行でした!
ぜひ行ってみてください! おすすめです!
お久しぶりです。高橋マヤ、改め高橋ココです。
人間について会話するかという言い合い(?)、笑ってしまいました(笑)
ちなみに私は、秋保温泉に一票です!
ホテル瑞鳳、とてもいいところでしたよ。景色も綺麗で、カニやイクラ、他の食材、食事も食べ放題がありまして、贅沢な旅行でした!
ぜひ行ってみてください! おすすめです!
高橋ココさま
感想ありがとうございます!!
お久しぶりです、お元気そうで良かったです!!
私もなろうに登録した頃はいろいろ名前いじってましたよ……! 有沢さんと呼ばれるのが慣れなかったのでマヒロってカタカナだけにしてみたり。なじむまで試行錯誤ありですよね。マヤさんも可愛いですけど、ココさんも素敵です!
作品はなんとなくみんなちょっとずれた会話していますけど、笑って頂けたなら幸いです!
秋保温泉は私も行ったことあります、仙台の奥座敷。ホテルがどこだったかまでは覚えていないのでいま瑞鳳見ていたんですけど良いですね~。食べ物も温泉も良すぎる……。行ったら帰りたくなる……!
カニやイクラと、海鮮をオススメしていただくと「それならば北海道は函館もいかがですか?」と返す刀ですすめたくなるんですが(・∀・)
函館も良いですよー!(郷土愛) ぜひどうぞー!
感想ありがとうございます!!
お久しぶりです、お元気そうで良かったです!!
私もなろうに登録した頃はいろいろ名前いじってましたよ……! 有沢さんと呼ばれるのが慣れなかったのでマヒロってカタカナだけにしてみたり。なじむまで試行錯誤ありですよね。マヤさんも可愛いですけど、ココさんも素敵です!
作品はなんとなくみんなちょっとずれた会話していますけど、笑って頂けたなら幸いです!
秋保温泉は私も行ったことあります、仙台の奥座敷。ホテルがどこだったかまでは覚えていないのでいま瑞鳳見ていたんですけど良いですね~。食べ物も温泉も良すぎる……。行ったら帰りたくなる……!
カニやイクラと、海鮮をオススメしていただくと「それならば北海道は函館もいかがですか?」と返す刀ですすめたくなるんですが(・∀・)
函館も良いですよー!(郷土愛) ぜひどうぞー!
- 有沢真尋
- 2022年 11月12日 12時02分
[一言]
こちらもコミカライズ、おめでとうございます!
「虐げられ乙女の幸せな嫁入り アンソロジーコミック 」
会社の帰りに買って読みました!
確かに、美味しいごはんと猫と温泉とイケメンと酒があれば、他は何もいりませんよね。
それが永遠に続くってスゴいです。
温泉はぜんぜん行かないので、比較はできないのですが、父が1度だけ連れて行ってくれた和倉温泉の加賀屋が、いろいろぶっ飛んでいました。
みなさんが温泉に求めているものからズレている気もしますが、とんでもない場所に来たという非日常体験ができます。
こちらもコミカライズ、おめでとうございます!
「虐げられ乙女の幸せな嫁入り アンソロジーコミック 」
会社の帰りに買って読みました!
確かに、美味しいごはんと猫と温泉とイケメンと酒があれば、他は何もいりませんよね。
それが永遠に続くってスゴいです。
温泉はぜんぜん行かないので、比較はできないのですが、父が1度だけ連れて行ってくれた和倉温泉の加賀屋が、いろいろぶっ飛んでいました。
みなさんが温泉に求めているものからズレている気もしますが、とんでもない場所に来たという非日常体験ができます。
柴田洋さま
感想ありがとうございます!
コミカライズアンソロもお買い上げありがとうございます!!
公開当時の活動報告見たら「茶の湯の本買ったつもりで温泉の『湯』本買っていたので読みました。温泉短編書きました」と言っていて(自分が)、本当に本当に温泉でのんびりしたい気持ちで書いていたんだと思います。
しかしそれまで表立って書いていなかった和風ということもあり、苦労して書いたものの何度加筆しても構成など気になるところだらけで、「あとはお願いします」と作画の先生に託すつもりでお渡ししたんですが、本当にプロの仕事をしていただきまして……その完成品を読んで頂いたあとにさらに小説まで読んでいただけるなんてありがとうございます!
そして、今まで出ていなかったのがむしろ不思議な石川県出た~~~~~
非日常体験って大切ですよね。お父様すばらしいです……!
ちょっと話はずれるんですけど、「そんな贅沢をさせても子どもは覚えていない」論争で今まで自分の中でしっくりきたのが、
「たしかに3歳のときに動物園に行ったことは覚えていないかもしれないが、そのときみた動物が好きになって絵を描いたりすることがある。そこから絵を描くのが好きという感覚が自分の中に蓄積されていき、いろんなものの見方が変わっていく。記憶としては残らなくても体験は蓄積されて少しずつ人間の糧になるから、忘れてしまうから無駄ということはない」
こんな意見を見かけたことがあって(正確ではないので私の創作もあるかもしれませんが)、過剰に贅沢をさせる必要はないと思うんですけど、子どもにいろんな体験をさせること、できるならきっとした方が良いんだろうなって印象が残りました。
ということで、大人の方からでも「親にしてもらって記憶に残っていること」のお話を聞かせてもらえるのはすごく嬉しいです。私もとても楽しい気分に。
ありがとうございました。
感想ありがとうございます!
コミカライズアンソロもお買い上げありがとうございます!!
公開当時の活動報告見たら「茶の湯の本買ったつもりで温泉の『湯』本買っていたので読みました。温泉短編書きました」と言っていて(自分が)、本当に本当に温泉でのんびりしたい気持ちで書いていたんだと思います。
しかしそれまで表立って書いていなかった和風ということもあり、苦労して書いたものの何度加筆しても構成など気になるところだらけで、「あとはお願いします」と作画の先生に託すつもりでお渡ししたんですが、本当にプロの仕事をしていただきまして……その完成品を読んで頂いたあとにさらに小説まで読んでいただけるなんてありがとうございます!
そして、今まで出ていなかったのがむしろ不思議な石川県出た~~~~~
非日常体験って大切ですよね。お父様すばらしいです……!
ちょっと話はずれるんですけど、「そんな贅沢をさせても子どもは覚えていない」論争で今まで自分の中でしっくりきたのが、
「たしかに3歳のときに動物園に行ったことは覚えていないかもしれないが、そのときみた動物が好きになって絵を描いたりすることがある。そこから絵を描くのが好きという感覚が自分の中に蓄積されていき、いろんなものの見方が変わっていく。記憶としては残らなくても体験は蓄積されて少しずつ人間の糧になるから、忘れてしまうから無駄ということはない」
こんな意見を見かけたことがあって(正確ではないので私の創作もあるかもしれませんが)、過剰に贅沢をさせる必要はないと思うんですけど、子どもにいろんな体験をさせること、できるならきっとした方が良いんだろうなって印象が残りました。
ということで、大人の方からでも「親にしてもらって記憶に残っていること」のお話を聞かせてもらえるのはすごく嬉しいです。私もとても楽しい気分に。
ありがとうございました。
- 有沢真尋
- 2022年 11月02日 22時01分
[良い点]
はじめまして。
「虐げられ乙女の幸せな嫁入り アンソロジーコミック」でタイトルを見かけ、気になって検索をかけた時にこちらの短編を知りました。
とても楽しく読ませて頂きました!
最後で春風ちゃん、囲い込まれてるー!!ってなり(笑)
頑張る女の子って、芯が一本通っていて強いなぁと感じました。
[気になる点]
推し温泉を……とのことですが、
タイトルつながりで、和歌山県にある、龍神温泉を推させて頂きます!
はじめまして。
「虐げられ乙女の幸せな嫁入り アンソロジーコミック」でタイトルを見かけ、気になって検索をかけた時にこちらの短編を知りました。
とても楽しく読ませて頂きました!
最後で春風ちゃん、囲い込まれてるー!!ってなり(笑)
頑張る女の子って、芯が一本通っていて強いなぁと感じました。
[気になる点]
推し温泉を……とのことですが、
タイトルつながりで、和歌山県にある、龍神温泉を推させて頂きます!
蒼月さま
はじめまして、感想と温泉ありがとうございます!!
コミカライズからのお客様ーーーーーー!!と、嬉しいやらありがたいやらかなり相当動揺した上に、
「龍神温泉!!??」とお寄せいただきました情報にかなり浮足立ちました。
龍神温泉検索して見てきました。
は~~~~~行ってみた~~~い(ただの感想
特産品も魅力的ですし、純米酒「龍神村」なんて絶対飲んでみたい……
どうもありがとうございました。なかなか旅行しづらい昨今ですが、心の中の絶対行きたい場所リストにしっかり書込みました。教えて頂けて本当に嬉しいです。
と、ついつい温泉の話をしてしまうんですが、コミカライズは小説のポテンシャルみたいなもの突き抜けた素敵な作品にしていただきまして(作者というかもう一読者の感想ですみません)、その上で小説の方まで足を運んでいただけるなんて有難すぎます……! 無事に読者さんの手元に本が届いているのを伝えていただけると、めっちゃ元気になります(๑•̀ㅂ•́)و✧
ありがとうございました!!
はじめまして、感想と温泉ありがとうございます!!
コミカライズからのお客様ーーーーーー!!と、嬉しいやらありがたいやらかなり相当動揺した上に、
「龍神温泉!!??」とお寄せいただきました情報にかなり浮足立ちました。
龍神温泉検索して見てきました。
は~~~~~行ってみた~~~い(ただの感想
特産品も魅力的ですし、純米酒「龍神村」なんて絶対飲んでみたい……
どうもありがとうございました。なかなか旅行しづらい昨今ですが、心の中の絶対行きたい場所リストにしっかり書込みました。教えて頂けて本当に嬉しいです。
と、ついつい温泉の話をしてしまうんですが、コミカライズは小説のポテンシャルみたいなもの突き抜けた素敵な作品にしていただきまして(作者というかもう一読者の感想ですみません)、その上で小説の方まで足を運んでいただけるなんて有難すぎます……! 無事に読者さんの手元に本が届いているのを伝えていただけると、めっちゃ元気になります(๑•̀ㅂ•́)و✧
ありがとうございました!!
- 有沢真尋
- 2022年 11月02日 21時39分
[良い点]
初めましてm(_ _)m
お茶目な龍臣君に優しいけど腹黒気味クールなお館様に、楽しませて頂きました!(*^▽^*)
春風ちゃん頑張れー( ̄▽ ̄;)
幸せになっても色々大変そうですが、今までの分、もっと大変な幸せになって下さい(笑)
このまま終わるのも綺麗ではありますが、婚姻、妊娠等も盛り沢山ありそうで、非常に興味深いですねぇ。
[一言]
温泉。もし既にありましたらご免なさいm(_ _)m
美瑛・富良野などの、白銀温泉、十勝岳温泉には近場なので、何度も助けて頂いてます。
土砂崩れに流されましたが、上富良野の温泉には子宝の効用に助けられ、身重の母は何とか私を生んだそうです。(53年程前)
今はフラヌイ温泉が知られてますが、効能…( ´-`)
覚えてない(苦笑)どちらも良いお湯ですから(苦笑)
美瑛では数件ホテルがあり、各お宿に特色があります。ウチの子はプールもあるパークヒルズがお気に入りで、アレルギー性湿疹やアレルギー性皮膚炎を何度も和らげてくれました。
旭岳温泉も良いですが、もう一軒お勧めしたいのが十勝岳湯元 凌雲閣。
北海道で一番標高の高い温泉の筈で、此方の看板娘のお婆ちゃまが超可愛くて!(*^▽^*)
カーブの多い道は運転手は大変ですが、子供には楽しく、露天風呂は雄大で、夜には満天の星空が物凄いです!(*^▽^*)
行かれる時は、夏でも念のため一枚羽織物(薄くても良いですから!(^-^;)必須。
十勝岳が噴火する前にはスキーも出来たんですが、今は望岳台になり、あちこちの温泉のお勧め情報などもあります。
コロナウイルスで、暫くいけてないです。寂しい。
初めましてm(_ _)m
お茶目な龍臣君に優しいけど腹黒気味クールなお館様に、楽しませて頂きました!(*^▽^*)
春風ちゃん頑張れー( ̄▽ ̄;)
幸せになっても色々大変そうですが、今までの分、もっと大変な幸せになって下さい(笑)
このまま終わるのも綺麗ではありますが、婚姻、妊娠等も盛り沢山ありそうで、非常に興味深いですねぇ。
[一言]
温泉。もし既にありましたらご免なさいm(_ _)m
美瑛・富良野などの、白銀温泉、十勝岳温泉には近場なので、何度も助けて頂いてます。
土砂崩れに流されましたが、上富良野の温泉には子宝の効用に助けられ、身重の母は何とか私を生んだそうです。(53年程前)
今はフラヌイ温泉が知られてますが、効能…( ´-`)
覚えてない(苦笑)どちらも良いお湯ですから(苦笑)
美瑛では数件ホテルがあり、各お宿に特色があります。ウチの子はプールもあるパークヒルズがお気に入りで、アレルギー性湿疹やアレルギー性皮膚炎を何度も和らげてくれました。
旭岳温泉も良いですが、もう一軒お勧めしたいのが十勝岳湯元 凌雲閣。
北海道で一番標高の高い温泉の筈で、此方の看板娘のお婆ちゃまが超可愛くて!(*^▽^*)
カーブの多い道は運転手は大変ですが、子供には楽しく、露天風呂は雄大で、夜には満天の星空が物凄いです!(*^▽^*)
行かれる時は、夏でも念のため一枚羽織物(薄くても良いですから!(^-^;)必須。
十勝岳が噴火する前にはスキーも出来たんですが、今は望岳台になり、あちこちの温泉のお勧め情報などもあります。
コロナウイルスで、暫くいけてないです。寂しい。
碍☆奔波 さま(感想返信を書き直しております)
感想ありがとうございます!いらっしゃいませ!
実は(※作者の誘導により)ここの感想欄はこれまで温泉の話題が実に多く、作品の内容に関して感想を頂くことがあまりなかったので緊張しました(・∀・) !!
お館様。私は世間でよく見かける「なんとなく偉そうで人間とは違う理で生きている」タイプのあやかしが苦手なので、普段は温厚な青年のイメージで書いていましたが、それでも腹黒にじみ出ていましたか……! やはり性癖なのでそうなりますかね……!
そして、温泉。
わたしも他の方の作品に感想を書くのでわかるのですが、この感想文は一時間以上かけて書いてくださってませんか。どうもありがとうございます。北海道は永遠に推し(心は道民)!!北海道ネタというだけでテンション爆上がりです!!
全部興味深く読ませて頂いたんですが、プールもある温泉いいですねー。リゾートだ!!公式サイト見てきましたが素敵……凌雲閣も見ていたんですが、オコジョの写真が出てきて北国ー!!って思ってました。お婆ちゃまいつまで現役でいらっしゃるんでしょう……ぜひ行ってみたいですが、コロナ( ;∀;)北海道でも猛威をふるってましたからね……。
私も実家は北海道なのですがここ数年まったく帰れてないです。観光地もどうなっていることやらと思うと大変切ない。また以前のように旅のできる世の中になるのが待ち遠しいですねー!!
長々と書いてしまいましたが感想どうもありがとうございました!!
※この作品、続きを期待してくださってありがとうございました。続編ではありませんが、このたび(10月末時点で)おしらせがあります~。もしよろしければ活動報告をご覧になってください!
感想ありがとうございます!いらっしゃいませ!
実は(※作者の誘導により)ここの感想欄はこれまで温泉の話題が実に多く、作品の内容に関して感想を頂くことがあまりなかったので緊張しました(・∀・) !!
お館様。私は世間でよく見かける「なんとなく偉そうで人間とは違う理で生きている」タイプのあやかしが苦手なので、普段は温厚な青年のイメージで書いていましたが、それでも腹黒にじみ出ていましたか……! やはり性癖なのでそうなりますかね……!
そして、温泉。
わたしも他の方の作品に感想を書くのでわかるのですが、この感想文は一時間以上かけて書いてくださってませんか。どうもありがとうございます。北海道は永遠に推し(心は道民)!!北海道ネタというだけでテンション爆上がりです!!
全部興味深く読ませて頂いたんですが、プールもある温泉いいですねー。リゾートだ!!公式サイト見てきましたが素敵……凌雲閣も見ていたんですが、オコジョの写真が出てきて北国ー!!って思ってました。お婆ちゃまいつまで現役でいらっしゃるんでしょう……ぜひ行ってみたいですが、コロナ( ;∀;)北海道でも猛威をふるってましたからね……。
私も実家は北海道なのですがここ数年まったく帰れてないです。観光地もどうなっていることやらと思うと大変切ない。また以前のように旅のできる世の中になるのが待ち遠しいですねー!!
長々と書いてしまいましたが感想どうもありがとうございました!!
※この作品、続きを期待してくださってありがとうございました。続編ではありませんが、このたび(10月末時点で)おしらせがあります~。もしよろしければ活動報告をご覧になってください!
- 有沢真尋
- 2022年 10月26日 21時44分
[一言]
登別温泉でたので、わたしは道南のひろめ荘を推します。行くの大変だけど大好きです。
登別温泉でたので、わたしは道南のひろめ荘を推します。行くの大変だけど大好きです。
はる麦子さま
推し温泉ありがとうございます!!
北海道の話をふるだけで函館出身の作者のテンションが上がる。
わかってらっしゃる(๑•̀ㅂ•́)و✧
南茅部ですね。住所調べたら函館市になってて「おっと」という感じです。私は合併していない時代に道南にいた者なので……。高校に南茅部から来ている子がいて(市内に下宿していたのかな)夏休みに昆布とりのバイトに誘われたことがあります。遠くて行きませんでしたが、いま思うと経験しておいても良かった!!
以上作者の突然の思い出話でした。すみません。
しかし函館近辺のホテルはほんとにごはんが美味しそうですね。温泉もあって海産物も美味しいなんて最高ですよ!!(地元愛)
推し温泉ありがとうございます!!
北海道の話をふるだけで函館出身の作者のテンションが上がる。
わかってらっしゃる(๑•̀ㅂ•́)و✧
南茅部ですね。住所調べたら函館市になってて「おっと」という感じです。私は合併していない時代に道南にいた者なので……。高校に南茅部から来ている子がいて(市内に下宿していたのかな)夏休みに昆布とりのバイトに誘われたことがあります。遠くて行きませんでしたが、いま思うと経験しておいても良かった!!
以上作者の突然の思い出話でした。すみません。
しかし函館近辺のホテルはほんとにごはんが美味しそうですね。温泉もあって海産物も美味しいなんて最高ですよ!!(地元愛)
- 有沢真尋
- 2022年 02月15日 20時41分
[良い点]
温泉だけのお話でいいと言われましたので嬉々として書かせていただきます。
おすすめ温泉たくさん有るのですが、群馬県水上温泉 釈迦の霊泉 新潟県 あさ飯野神社近くにある村杉温泉
どちらも飲水出来る温泉です。
先月行った時村杉温泉で販売してた温泉の素となる石を購入してきました。
自宅のお風呂に入れて使ってます。身体の芯から温まるので温泉要らず♨️家族もここまで湯が違うって凄いって言ってます。
一個だけとり置いて水入れて飲んでます。
新潟県 弥彦温泉郷 さくらの湯 此処も釈迦に霊泉と同じで加温していますが泉質良いです。
此処の売りは数種類の岩盤浴 自分の体調に合わせて入れます。
書かれていた本州と九州の一部の温泉はほぼ制覇してますが やはり近く回数いった温泉贔屓になっちゃいます。
日本人に生まれて良かった温泉ライフ♨️
[一言]
他の作者さんのブックマークから飛ぶ事多いのですが、この所貴方様に飛ぶことがすごく多いです。
ありがたいです。
楽しい小説ありがとうございます。
これからも応援させて頂きます。
温泉だけのお話でいいと言われましたので嬉々として書かせていただきます。
おすすめ温泉たくさん有るのですが、群馬県水上温泉 釈迦の霊泉 新潟県 あさ飯野神社近くにある村杉温泉
どちらも飲水出来る温泉です。
先月行った時村杉温泉で販売してた温泉の素となる石を購入してきました。
自宅のお風呂に入れて使ってます。身体の芯から温まるので温泉要らず♨️家族もここまで湯が違うって凄いって言ってます。
一個だけとり置いて水入れて飲んでます。
新潟県 弥彦温泉郷 さくらの湯 此処も釈迦に霊泉と同じで加温していますが泉質良いです。
此処の売りは数種類の岩盤浴 自分の体調に合わせて入れます。
書かれていた本州と九州の一部の温泉はほぼ制覇してますが やはり近く回数いった温泉贔屓になっちゃいます。
日本人に生まれて良かった温泉ライフ♨️
[一言]
他の作者さんのブックマークから飛ぶ事多いのですが、この所貴方様に飛ぶことがすごく多いです。
ありがたいです。
楽しい小説ありがとうございます。
これからも応援させて頂きます。
ミミさま
温泉をありがとうございます!!
たくさん教えていただけてすごく嬉しいです、全部調べてみましたがどこも魅力的ですね!!新潟はいくつか温泉旅館のホームページも見てみましたが、やっぱり雪景色の写真使いますよね~~と嬉しくなりました。ほんと行きたいです、いますぐ。
それと「飲む」という発想が今までなかったので、新鮮でした。体質に合う方には良さそうですね!
温泉の素になる石というのも面白いです。違いが実感できるなんて本当に効果がありそう。ここ数年はおでかけが難しい場面もあったので、家で楽しめるのはすごくありがたいと思います。
それにつけても、ここまでたくさんの方からオススメを教えて頂いてきて、現在掲載している中で九州はかなりの数にのぼっているのに、ほぼ制覇なんてすごすぎます。素敵な生活を送ってらっしゃいますね……憧れます!
そういう、温泉が大好きなお客様にお越し頂くと、温泉地で働いている方も楽しいのではないかと思います。お好きな方に選んで頂けるのはとても嬉しいことですから。私は温泉勤務ではありませんがサービス業で、一度お話したお客様のことは覚えていた方なので、これまでミミさんとお話なさった方の中にも、またお会いしたいと思っている従業員の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
作品もたくさん読んで頂いているということで恐縮です。私は他の方の名前をクリックしてマイページを見るのが気恥ずかしく最近はあまり見ないんですが、ブクマしてくださっている方が実在していると聞くだけで嬉しいです。
またお時間あるときにどうぞお越しくださいませ。
温泉をありがとうございます!!
たくさん教えていただけてすごく嬉しいです、全部調べてみましたがどこも魅力的ですね!!新潟はいくつか温泉旅館のホームページも見てみましたが、やっぱり雪景色の写真使いますよね~~と嬉しくなりました。ほんと行きたいです、いますぐ。
それと「飲む」という発想が今までなかったので、新鮮でした。体質に合う方には良さそうですね!
温泉の素になる石というのも面白いです。違いが実感できるなんて本当に効果がありそう。ここ数年はおでかけが難しい場面もあったので、家で楽しめるのはすごくありがたいと思います。
それにつけても、ここまでたくさんの方からオススメを教えて頂いてきて、現在掲載している中で九州はかなりの数にのぼっているのに、ほぼ制覇なんてすごすぎます。素敵な生活を送ってらっしゃいますね……憧れます!
そういう、温泉が大好きなお客様にお越し頂くと、温泉地で働いている方も楽しいのではないかと思います。お好きな方に選んで頂けるのはとても嬉しいことですから。私は温泉勤務ではありませんがサービス業で、一度お話したお客様のことは覚えていた方なので、これまでミミさんとお話なさった方の中にも、またお会いしたいと思っている従業員の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
作品もたくさん読んで頂いているということで恐縮です。私は他の方の名前をクリックしてマイページを見るのが気恥ずかしく最近はあまり見ないんですが、ブクマしてくださっている方が実在していると聞くだけで嬉しいです。
またお時間あるときにどうぞお越しくださいませ。
- 有沢真尋
- 2022年 01月15日 14時44分
[良い点]
幸せな話し好きです。
温泉は登別温泉が好きです。
幸せな話し好きです。
温泉は登別温泉が好きです。
kuさま
感想ありがとうございます!
小説に関しては、読んだあとに少しでも光が見えたら良いなって思って書いています(๑•̀ㅂ•́)و✧
登別!北海道推し!!
わたし、べつの方から感想を頂いたときにさも登別に行ったことがあるように返事を書いてしまったのですが、いまよくよく調べてみたら私が行ったことがあるのは定山渓でした。登別は全然場所が違ってびっくりしました……。なぜ混同してしまったのか。
入浴剤で登別の湯はよく使っていたとおもいます!!乳白色になって楽しかったです!!
本当の登別にも行きたいです!!北海道良いですよね~~~~!!
感想ありがとうございます!
小説に関しては、読んだあとに少しでも光が見えたら良いなって思って書いています(๑•̀ㅂ•́)و✧
登別!北海道推し!!
わたし、べつの方から感想を頂いたときにさも登別に行ったことがあるように返事を書いてしまったのですが、いまよくよく調べてみたら私が行ったことがあるのは定山渓でした。登別は全然場所が違ってびっくりしました……。なぜ混同してしまったのか。
入浴剤で登別の湯はよく使っていたとおもいます!!乳白色になって楽しかったです!!
本当の登別にも行きたいです!!北海道良いですよね~~~~!!
- 有沢真尋
- 2022年 01月04日 21時41分
[一言]
はじめまして
水明さん爽やかな腹黒!好きです、こういうキャラ
推し温泉は黒川温泉(熊本)です。
気軽に行ける場所ではないですが、その分秘境感が凄い(滝の傍の不動明王像は”ザ・パワースポット”という感じ)
出身は熊本県ですが、現住所は鹿児島です。
鹿児島市は銭湯=温泉で、差別化?というか競争による違いというか、その辺の○○湯でも面白い所です。
たぬき湯~広くて食事が美味しい!露天部分は桜があって散り際の花吹雪の温泉は格別!但し夏場は毛虫落下に注意です^^;(夏場は真下は避けましょう)
新とそ温泉~斜面の上の方にあり、市街地側が全面ガラス張り(下の方はスモークガラス)なので、銭湯料金でお湯につかりながら桜島を眺められます。冬場の朝日が昇るのをお湯につかりながら眺めるのは最高!(朝4時から営業)初日の出ここから見てみたいんですけど・・・文字通り『芋を洗う』混雑で、窓際を離れたら他の人に場所を取られるので動けず^^;「無茶しやがって」状態だそうで断念しています(爆)
はじめまして
水明さん爽やかな腹黒!好きです、こういうキャラ
推し温泉は黒川温泉(熊本)です。
気軽に行ける場所ではないですが、その分秘境感が凄い(滝の傍の不動明王像は”ザ・パワースポット”という感じ)
出身は熊本県ですが、現住所は鹿児島です。
鹿児島市は銭湯=温泉で、差別化?というか競争による違いというか、その辺の○○湯でも面白い所です。
たぬき湯~広くて食事が美味しい!露天部分は桜があって散り際の花吹雪の温泉は格別!但し夏場は毛虫落下に注意です^^;(夏場は真下は避けましょう)
新とそ温泉~斜面の上の方にあり、市街地側が全面ガラス張り(下の方はスモークガラス)なので、銭湯料金でお湯につかりながら桜島を眺められます。冬場の朝日が昇るのをお湯につかりながら眺めるのは最高!(朝4時から営業)初日の出ここから見てみたいんですけど・・・文字通り『芋を洗う』混雑で、窓際を離れたら他の人に場所を取られるので動けず^^;「無茶しやがって」状態だそうで断念しています(爆)
- 投稿者: 退会済み
- 女性
- 2022年 01月01日 11時04分
管理
仰月 悠さま
はじめまして!感想ありがとうございます!!
水明さん、作者は名前がお気に入りです(๑•̀ㅂ•́)و✧この名前をどうしても使いたいと思っていたのでここで使えて良かったです。
使おうと思ったきっかけは「山紫水明」をグーグルで英訳したら「Mt. Shimizumei」と出てそんなバカな、誰か聞いてこの件と思ったからなのですが、活動報告などで書きそびれたのでここに報告させて頂きます。
推し温泉ありがとうございます!!!!
今まで頂いた情報を並べているところをじっとみて、九州多いなと思っていたのですが熊本は初めてです。
黒川温泉、全然知らなかったのでwikiで調べるところでしたが地蔵の逸話が出てきましたよ。こういうちょっとしたエピソード良いですね!
花吹雪の湯……花吹雪の湯……もうその言葉だけで目頭が熱くなりますね。行きたい……それもう一生モノの記憶に残りそうです。毛虫はいかんです。
桜島とか初日の出とかすごく素敵な単語も並んでいて……。わたしは北の人間なので九州には縁がないのですけど、桜島といえば昔愛読していたBASARAという漫画で、桜島が噴火したときにヒロインが「応援してくれている気がして」とめっちゃ前向きに表現するシーンが印象に残っていまして、地元の方は噴火すると本当に大変なのかもしれませんが、不思議と愛着と憧れがあります。
九州行きたいですね!!
今年は初日の出みられましたでしょうか?
どうぞ良い一年をお過ごしくださいませ(๑•̀ㅂ•́)و✧
はじめまして!感想ありがとうございます!!
水明さん、作者は名前がお気に入りです(๑•̀ㅂ•́)و✧この名前をどうしても使いたいと思っていたのでここで使えて良かったです。
使おうと思ったきっかけは「山紫水明」をグーグルで英訳したら「Mt. Shimizumei」と出てそんなバカな、誰か聞いてこの件と思ったからなのですが、活動報告などで書きそびれたのでここに報告させて頂きます。
推し温泉ありがとうございます!!!!
今まで頂いた情報を並べているところをじっとみて、九州多いなと思っていたのですが熊本は初めてです。
黒川温泉、全然知らなかったのでwikiで調べるところでしたが地蔵の逸話が出てきましたよ。こういうちょっとしたエピソード良いですね!
花吹雪の湯……花吹雪の湯……もうその言葉だけで目頭が熱くなりますね。行きたい……それもう一生モノの記憶に残りそうです。毛虫はいかんです。
桜島とか初日の出とかすごく素敵な単語も並んでいて……。わたしは北の人間なので九州には縁がないのですけど、桜島といえば昔愛読していたBASARAという漫画で、桜島が噴火したときにヒロインが「応援してくれている気がして」とめっちゃ前向きに表現するシーンが印象に残っていまして、地元の方は噴火すると本当に大変なのかもしれませんが、不思議と愛着と憧れがあります。
九州行きたいですね!!
今年は初日の出みられましたでしょうか?
どうぞ良い一年をお過ごしくださいませ(๑•̀ㅂ•́)و✧
- 有沢真尋
- 2022年 01月02日 14時31分
[良い点]
イケメンの囲い込み、好物です。(*´艸`*)
ありがとうございました。
[気になる点]
きっと誰かが書くだろうとそっと待っていましたが、誰も挙げてくれないので…
(`・ω・´)書かせていただきます。
雪の中に行きたい銀山温泉。
街をあるけば至る所に将棋や詰将棋の天童温泉。
駅名そのまま、カセ鳥が気になる上山温泉。
派手さはないけど、好きです小野川温泉。
全て山形県です。(*´Д`*)
井戸を掘ったら、温泉出たのでそっと埋めなおす。
そんな話を聞くくらいに温泉の多い地域だけあって、色々あって楽しいです。おすすめです!(*´∇`*)
イケメンの囲い込み、好物です。(*´艸`*)
ありがとうございました。
[気になる点]
きっと誰かが書くだろうとそっと待っていましたが、誰も挙げてくれないので…
(`・ω・´)書かせていただきます。
雪の中に行きたい銀山温泉。
街をあるけば至る所に将棋や詰将棋の天童温泉。
駅名そのまま、カセ鳥が気になる上山温泉。
派手さはないけど、好きです小野川温泉。
全て山形県です。(*´Д`*)
井戸を掘ったら、温泉出たのでそっと埋めなおす。
そんな話を聞くくらいに温泉の多い地域だけあって、色々あって楽しいです。おすすめです!(*´∇`*)
くまぽさま
感想ありがとうございます!!
そして、はい、いらっしゃいませ~~~~~!!
そうなんです、誰かが書いてくれると思っていると誰も書いてくれない、それ往々にしてあるあるですね……!! 推し温泉しかり感想しかり。あなたの一言がエタを回避させ、温泉の覇権争いに一石を投じる!!!!!
山形が一気に充実しましたよーーーーーー!!
もうほんと、私は地元愛がうるさすぎて(北海道のひとだいたいそうです)、今回は「九州? 南に温泉あるんですかー!?(・∀・)」って煽ろうと思っていたら「私が物を知らなすぎてすみませんでした」ってくらいの有名温泉いっぱい出てきて煽らないで良かったぜふううだったんですけど……
北の人間なら絶対にわかるはず、雪の中入る露天風呂が格別であると……!! 九州雪降るんですかね? 雪の中入れますかね?
山形それ雪に埋もれながら入ると最高じゃないですか??
それで料理も美味しいんですよね??お酒もかな??
やばいですね。
私は東北新幹線、東京~函館にまっすぐ乗る動きをするひとなので秋田や山形は途中下車して乗り換えのイメージなんですけど、絶対に行きます、絶対にだ……!!
騒ぎすぎましたがありがとうございました(・∀・)
感想ありがとうございます!!
そして、はい、いらっしゃいませ~~~~~!!
そうなんです、誰かが書いてくれると思っていると誰も書いてくれない、それ往々にしてあるあるですね……!! 推し温泉しかり感想しかり。あなたの一言がエタを回避させ、温泉の覇権争いに一石を投じる!!!!!
山形が一気に充実しましたよーーーーーー!!
もうほんと、私は地元愛がうるさすぎて(北海道のひとだいたいそうです)、今回は「九州? 南に温泉あるんですかー!?(・∀・)」って煽ろうと思っていたら「私が物を知らなすぎてすみませんでした」ってくらいの有名温泉いっぱい出てきて煽らないで良かったぜふううだったんですけど……
北の人間なら絶対にわかるはず、雪の中入る露天風呂が格別であると……!! 九州雪降るんですかね? 雪の中入れますかね?
山形それ雪に埋もれながら入ると最高じゃないですか??
それで料理も美味しいんですよね??お酒もかな??
やばいですね。
私は東北新幹線、東京~函館にまっすぐ乗る動きをするひとなので秋田や山形は途中下車して乗り換えのイメージなんですけど、絶対に行きます、絶対にだ……!!
騒ぎすぎましたがありがとうございました(・∀・)
- 有沢真尋
- 2021年 12月17日 22時48分
感想を書く場合はログインしてください。