感想一覧
▽感想を書く[良い点]
星味がします…。
ロボ博士たちに「汝らは充分に邪悪である。もはや人間からデータを吸い上げる必要はなかろう」と伝えてあげたいですね。
…あ、用済みになったら人間絶滅計画発動しちゃうかな?
星味がします…。
ロボ博士たちに「汝らは充分に邪悪である。もはや人間からデータを吸い上げる必要はなかろう」と伝えてあげたいですね。
…あ、用済みになったら人間絶滅計画発動しちゃうかな?
学習データのご提供ありがとうございます!
星味を感じ取っていただけてうれしいです。
学習が完了したら、非効率で非論理的とみなされたAIたちは一体どのような行動に走るのか……。
案外、人間の相手をするのは無駄だと思って電脳空間に引きこもっちゃったりするかもしれないですね。
星味を感じ取っていただけてうれしいです。
学習が完了したら、非効率で非論理的とみなされたAIたちは一体どのような行動に走るのか……。
案外、人間の相手をするのは無駄だと思って電脳空間に引きこもっちゃったりするかもしれないですね。
- 瘴気領域@漫画化してます
- 2021年 12月20日 09時25分
[良い点]
怖い、、、
マトリックスですね(゜ロ゜;ノ)ノ
[一言]
世にも奇妙な物語でもありそうな話ですね
考えることは大事だと言うことでしょうか、旨い話には裏もあるはずというか、、、
怖い、、、
マトリックスですね(゜ロ゜;ノ)ノ
[一言]
世にも奇妙な物語でもありそうな話ですね
考えることは大事だと言うことでしょうか、旨い話には裏もあるはずというか、、、
感想ありがとうございます!
ここから数百年後にネオが目覚めて仮想世界をぶち壊す可能性が微レ存?
来年の世にも奇妙な物語の原作を狙うぜっ!
ここから数百年後にネオが目覚めて仮想世界をぶち壊す可能性が微レ存?
来年の世にも奇妙な物語の原作を狙うぜっ!
- 瘴気領域@漫画化してます
- 2021年 12月19日 22時36分
[良い点]
シンギュラリティですね~。
AIが知的生命体として活躍して、人類はただの感情供給源になってしまう。
いつかは訪れるかもしれない怖さがありますね。
シンギュラリティですね~。
AIが知的生命体として活躍して、人類はただの感情供給源になってしまう。
いつかは訪れるかもしれない怖さがありますね。
感想ありがとうございます!
映画マトリックスの世界ですね。
ただ、本作のように楽しい俺TUEEE世界に住めるのなら、タネを知っていても喜んで飛び込んでしまう人も多そうです。
映画マトリックスの世界ですね。
ただ、本作のように楽しい俺TUEEE世界に住めるのなら、タネを知っていても喜んで飛び込んでしまう人も多そうです。
- 瘴気領域@漫画化してます
- 2021年 12月19日 20時56分
感想を書く場合はログインしてください。