エピソード45の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
リルの旅行編と同じで、目的地になかなか到着しないなと思ったけど、読んでみるととても良い話で、価値のある寄り道ですね。この先がますます楽しみです。
[気になる点]
「私はお人好しだけどお人好しではない」の一文がわかるようですっきりしないです。
[一言]
お正月も毎日更新とても嬉しいです。
  • 投稿者: 里見光博
  • 60歳~69歳 男性
  • 2022年 01月02日 19時43分
2人の恋は土曜日から話が始まってまだ数日。最初はとんで実家だったのですが実家までにかなり絆が出来ていることが大切だから話数やいちゃつきが増えました。

「私はお人好しだけどお人好しではない」
語るとそういう話やキャラクター表現が出来てないよね、となりそうですが語ってみます。
解釈は読み手の自由だと思っていますが書いている自分はウィオラというキャラクターの性格だとこの台詞の時はこういう心理だと思っています。

「お人好しだけど=菊屋で地蔵を選んだ性格」
「お人好しではない=自己保身などを計算した上でしっかり自分優先で人付き合いをするような性格」

お人好しとお人好しではない部分のバランスを本人は上手く取っているつもりですが太夫夕霧花魁にユラ(代表として出したキャラ。要はウィオラ本人以外)は違う感想を抱き続けていたのが分かるのが35話と36話です。
妬んで僻んで羨ましくて嫌っているけど心配で好きでホッとする。明るく真っ直ぐ育った人はそうではなかった人からすると心にグサグサ痛いもの。
太陽みたいな人に悪感情を多く抱く相手は自覚無自覚はそれぞれとして太陽みたいな人を容赦なく踏みつけます。
お金では絶対に買えない物や生まれた時に理不尽に持てないと決定している物があるから世界はとても残酷です。

汝、先に与えよ。信用信頼は積み重ねで先に誰かが始めないと積めません。信じることは難しいです。最近そういう話を聞きました。
ユラ(最近聞いたってあんたは前からそうでしょう⁈)

家出経緯やジエムとの付き合い方でウィオラの自己犠牲的な性格を見抜きつつあったネビーが「思ったよりかもしれない」と感じたのも35話と36話です。ネビーはその感想をちょこちょこ口にしています。そのネビーもまた……ですね。

作者の脳内でキャラクター達が勝手に動いているのでそう思う解釈なので他の想像でも全然構いません。
長々と失礼しましたが「こういう風に書きたかったみたいだけど違う風に感じるな」とか「私がこのキャラならこう思うな」みたいに楽しんでもらえたら良いなと思います!
↑ページトップへ