エピソード61の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
更新ありがとうございます
[一言]
娘がどんなにいい男を連れてきても重箱の隅を突いて反対するお父さん、ロイさんの時と反対ですね。
ネビーとウィオラさんの内緒素敵思い出が白日に!?となると…お父様悪手ですね。なんとかルルの攻撃ものらくらかわしたのに。
やっと一緒に暮らせそうなのに娘に嫌われて結局避けられるという悪循環に陥りそう。
ウィオラさん泣かないといいな。ネビー慌てそうだし、俺が悪いとか言いそうだし。
やっと怖く無い素敵男性にしてもらったことを皆の前で言わされたりしたら…女性陣から総スカンくらいそうな予感しかない。
自分以外で新作の場面なんかにされちゃったら:(;゛゜'ω゜'):
それとも強気ウィオラさんが出てお父さんとネビーを別室にポイしちゃうか、「お父様ひどい、やっと男性不振から立ち直れそうだったのに〜」とか言って泣き落とすかそれ以外か想像がつきません。
こんな時のガイさんお祖父様頼み、二人とも頑張って〜。
そしてウィオラさんの手当と色々と頑張ったネビー寝かせてあげて欲しい。

  • 投稿者: 一姫
  • 2022年 01月12日 17時51分
レオもジンをかなり気に入っているのに「お出掛けに誘いたい」への返事まで間が空きました。ロイの時は格上過ぎて放心でそこにネビーとデオン先生から太鼓判ときたらもう白旗。

次話を更新しましたがウィオラの父は人として大尊敬で恩人だけど男性個人としてはユラの台詞「相当遊び慣れてるよこの人。遊び終わってそろそろ落ち着くか。それなら手垢のついてない女ってことよね。痛い目見るよ」というような気持ちです。
ネビーの現在の肩書き。浮絵になっている。年齢。未婚。そこに仕事とはいえ花街での出会いりウィオラに説明されても疑心暗鬼。ウィオラが年齢に対して色恋で幼い事も手紙や報告に祖父が直接見たことなどで察していますしね。
あとは単に嫉妬。八つ当たりも出来なそうな話の数々でやり場のない気持ち。ウィオラがすっかり夢中な様子でどう見ても家族を捨てそうとか複雑な心境。
ウィオラを半縁切りする道を選んだから大事な人や新しい世界をもう持っている娘に帰ってきてとは言えないけど言って欲しかったでしょうね。言ったのはネビーなのでそれでまたガス抜き出来ない(つω-`)

でも大変失礼過ぎるし「全て吐け」なんて言ったものだから「53」でお父様はぺちゃんこ白旗笑
ガイさんのように「私の自慢の息子!」となってウィオラに白い目で見られる未来が少し見えます笑

ガイさんは娘が嫁にいったこともないし怒るどころか「このままいくと俺の息子はこの父親を焼け野原にして可哀想」と笑いを堪えていて、最後は控えめですけど腹を抱えて笑い出す始末でした。
リルがテルルを入籍してわりとすぐ懐柔したこととか思い出してそうです。

ここから数話書き溜めしてある話からまた雰囲気が変わってあと少しで完結かもう少し続けるか悩み中です。

感想ありがとうございます!
↑ページトップへ