エピソード221の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
アルデバランの腕がっ。
と思いましたが、すぐ治る安心感もあるのか彼も本当に慣れているようで……汗 いい汗というか血みどろ?

これはなかなか見慣れません。彼ももう、ある様並みの苦痛耐性がありそうです。

そんな素直なアルデバランはまだまだ成長しそうですね! 大人たちもみんな彼に元気をもらっていそうです。

そしてシュルーダーさんは本当に頼もしいですね。言葉でわかりやすく説明してくれる人がいるのは助かります。

魔法を使った戦闘のお話もすごく面白かったです! 風を纏って高速で近接戦闘に空中戦、かっこいいな〜。

アル様も謙虚してますが本当に立派です。兄弟仲良く世界の危機を乗り越えていけるようお祈りしてます!
  • 投稿者: 花車
  • 2023年 11月21日 00時31分
今日もご感想ありがとうございます。
もう慣れっこの爽やかな血を流したアルデバラン。
彼の成長具合には、大人たちは大いに期待をしております。
彼の物語上の役割としては、アルタイルとその周囲を取り持つ役割も担っております。

シュルーダーの話を楽しんで頂けたなら何よりです。
ほとんどの人間が魔法を使える世界ですので、戦闘方法はいろいろ特色がありすぎます。
ここで言っているのは王国魔導院長オーフェルヴェーク侯爵戦で、ヤンがやっていたみたいな戦い方ですね。

アルタイル様の内面も物語当初から格段に成長しており、益々ご立派になっております。
世界の危機の前にアルタイル様自身に訪れる危機を回避できるのか、衝撃の次話を見届けて頂ければ幸いです。
[良い点]
 そして、アルデバランはまた強くなっていく……

 風魔法の活用の仕方は僕も勉強になりました。確かに風魔法は近接戦闘では最強かも……
今日もご感想ありがとうございます。
アルデバランは英才教育を受けて、強キャラへの道を進みます。

風魔法はそれなりの術師ならば、近接戦闘はかなりの優位を誇るように設定しました。
お褒め頂き恐縮です。
個人戦闘は学園編から色々出していき、他の魔法も応用性を開示してまいります。
↑ページトップへ