感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
「冬童話2022」から拝読させていただきました。
テンポが良くて読みやすいです。
小さい子が科学に関心を持つきっかけになりそうな童話でした。
「冬童話2022」から拝読させていただきました。
テンポが良くて読みやすいです。
小さい子が科学に関心を持つきっかけになりそうな童話でした。
エピソード10
感想ありがとうございます
こ指摘の件、狙って書きましたので、読んで興味をもってもらえたらとても嬉しいのですね
これからも宜しくお願いいたします
こ指摘の件、狙って書きましたので、読んで興味をもってもらえたらとても嬉しいのですね
これからも宜しくお願いいたします
- 風風風虱
- 2022年 01月05日 21時36分
[一言]
壮大なお話ですね。
楽しく読ませていただきました。
兄弟再開できるんでしょうか?
壮大なお話ですね。
楽しく読ませていただきました。
兄弟再開できるんでしょうか?
- 投稿者: 退会済み
- 2022年 01月04日 16時57分
管理
感想ありがとうございます
再開したかどうかは流れ星の秘密なのです
できているといいな、と自分はおもいますけど
読んでいただきありがとうございます
再開したかどうかは流れ星の秘密なのです
できているといいな、と自分はおもいますけど
読んでいただきありがとうございます
- 風風風虱
- 2022年 01月04日 21時09分
[良い点]
弟流れ星とお兄ちゃん流れ星の太陽系大縦断レース、とても面白く読みました。
惑星の特徴が童話的に描写されている点が良かったです。
後半、お兄ちゃんが弟をかばって、半分溶けてしまうところはうるっときました。
どういうオチになるかと思ったら、そういうことだったんですね!
とても考えられていて、長さを感じさせない作品でした。
弟流れ星とお兄ちゃん流れ星の太陽系大縦断レース、とても面白く読みました。
惑星の特徴が童話的に描写されている点が良かったです。
後半、お兄ちゃんが弟をかばって、半分溶けてしまうところはうるっときました。
どういうオチになるかと思ったら、そういうことだったんですね!
とても考えられていて、長さを感じさせない作品でした。
エピソード10
感想ありがとうございます
惑星の描写はリアルと踏査のバランスに結構悩みました
話の全体的な構成は金子みすゞさんの『鉢と神様』という詩がモチーフです。
あのスケールの大きさを表現したかったのですが、まだまだスケール的に負けていますね。
ありがとうございました。
惑星の描写はリアルと踏査のバランスに結構悩みました
話の全体的な構成は金子みすゞさんの『鉢と神様』という詩がモチーフです。
あのスケールの大きさを表現したかったのですが、まだまだスケール的に負けていますね。
ありがとうございました。
- 風風風虱
- 2022年 01月04日 21時07分
感想を書く場合はログインしてください。