エピソード5の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
すごく面白かったです‼
才能の違いにちょっと(いや、かなり?)嫉妬しちゃいました。
どうやったらこんなに面白い作品が書けるんですか?
しかも、ブックマーク登録者数や評価ポイントがかなり高くて羨ましいです。
正直、もう小説書くのやめようかと思わされる程でした。(←いや、これマジで)
すごく面白かったです‼
才能の違いにちょっと(いや、かなり?)嫉妬しちゃいました。
どうやったらこんなに面白い作品が書けるんですか?
しかも、ブックマーク登録者数や評価ポイントがかなり高くて羨ましいです。
正直、もう小説書くのやめようかと思わされる程でした。(←いや、これマジで)
- 投稿者: 退会済み
- 23歳~29歳
- 2022年 01月12日 16時24分
管理
エピソード5
有難うございます…!!
分不相応な感想をいただき、申し訳ないです。
実は挫折しかけて、しばらく書く事から離れていたのですが、弓越さんのように暖かい言葉をかけてくださる皆様のおかげで戻ってこれました。
創作は大変ですが一緒に楽しく頑張りましょう…!
感想有難うございました。
分不相応な感想をいただき、申し訳ないです。
実は挫折しかけて、しばらく書く事から離れていたのですが、弓越さんのように暖かい言葉をかけてくださる皆様のおかげで戻ってこれました。
創作は大変ですが一緒に楽しく頑張りましょう…!
感想有難うございました。
- えひと
- 2022年 01月16日 12時36分
[一言]
読んでてリアルで「ヒエッ‥‥‥」って出た。思わず。
脳内フラワーパークにも程がある。
恐怖しか感じなかった。
一読者でこれなんだからソフィーリアの地獄の日々を想像すると‥‥‥良く生きてたな。
きつい王太子妃教育&王妃教育&慰問やなんやらから帰ったと思ったら家ではこれの相手か。
実母も義母もおまけに父も違う生き物にしか見えないとは。
精神的に殺しにきてる。
読んでてリアルで「ヒエッ‥‥‥」って出た。思わず。
脳内フラワーパークにも程がある。
恐怖しか感じなかった。
一読者でこれなんだからソフィーリアの地獄の日々を想像すると‥‥‥良く生きてたな。
きつい王太子妃教育&王妃教育&慰問やなんやらから帰ったと思ったら家ではこれの相手か。
実母も義母もおまけに父も違う生き物にしか見えないとは。
精神的に殺しにきてる。
エピソード5
脳内フラワーパーク…(笑)
またも素敵な感想有難うございます。笑ってしまいました。
そして、同じ言語を話しているはずなのに、全然意思疎通ができない恐怖を感じていただけて嬉しいです。
次は平和なお話なので…
また読んでいただけましたら嬉しいです。
感想有難うございました。
またも素敵な感想有難うございます。笑ってしまいました。
そして、同じ言語を話しているはずなのに、全然意思疎通ができない恐怖を感じていただけて嬉しいです。
次は平和なお話なので…
また読んでいただけましたら嬉しいです。
感想有難うございました。
- えひと
- 2022年 01月16日 12時33分
[一言]
メルリナ、リリーナ共に脳内お花畑ではあるのですが。夫があの父でなく心の広い人であれば。例えば年がぐっと上だったりすれば、幸せに、そして生まれる子供ももしかするとリリーナとは違った子が生まれ育ったのかなって、なんとなくそう思ってしまいました。
親子なのに、違う遺伝子が入ったことで別なお花畑になったようです。
小さな時からソフィーリアは苦労しっぱなしだったのですね。
メルリナ、リリーナ共に脳内お花畑ではあるのですが。夫があの父でなく心の広い人であれば。例えば年がぐっと上だったりすれば、幸せに、そして生まれる子供ももしかするとリリーナとは違った子が生まれ育ったのかなって、なんとなくそう思ってしまいました。
親子なのに、違う遺伝子が入ったことで別なお花畑になったようです。
小さな時からソフィーリアは苦労しっぱなしだったのですね。
エピソード5
またお会いできて嬉しいです有難うございます!
そうですね…。夫が普通の人であれば、メルリナも良い方に進んだかもしれません。残念ながら、甘い言葉しか聞けないメルリナが選んだのは、自分の事しか考えられない、ある種メルリナと同じ人間でした。
二人の素質を受け継いだリリーナの魔融合が、一番大きな罰かもしれません。
苦労し通しなソフィーリアの幸せまで頑張ります。
また読んでいただけましたら嬉しいです。
感想有難うございました。
そうですね…。夫が普通の人であれば、メルリナも良い方に進んだかもしれません。残念ながら、甘い言葉しか聞けないメルリナが選んだのは、自分の事しか考えられない、ある種メルリナと同じ人間でした。
二人の素質を受け継いだリリーナの魔融合が、一番大きな罰かもしれません。
苦労し通しなソフィーリアの幸せまで頑張ります。
また読んでいただけましたら嬉しいです。
感想有難うございました。
- えひと
- 2022年 01月16日 12時28分
[一言]
無知の知、とはいいますが、これはねえ、、、。無知に加え、エゴのかたまりですよね。父、義母、異母妹。みんなナルで、エゴイストで、クズ。
ほんと逃げるのが大正解です。自分をすり減らしてもいいことなんかありません。でも、家族という看板が枷でしたね。
この先二人がどんな人生を歩むか、それも是非読みたいです!頑張ってほしい!
無知の知、とはいいますが、これはねえ、、、。無知に加え、エゴのかたまりですよね。父、義母、異母妹。みんなナルで、エゴイストで、クズ。
ほんと逃げるのが大正解です。自分をすり減らしてもいいことなんかありません。でも、家族という看板が枷でしたね。
この先二人がどんな人生を歩むか、それも是非読みたいです!頑張ってほしい!
エピソード5
ソフィーリアの応援有難うございます!
「逃げる」という発想自体が、多分ソフィーリアには無かったのだと思います。ソフィーリアにとって家族とか母の教育は、呪いのようなものでした。
今はキャッキャウフフに忙しくしています。
自由なソフィーリアを書きたいな、と思っていますのでまた読んでいただけましたら嬉しいです。
感想有難うございました。
「逃げる」という発想自体が、多分ソフィーリアには無かったのだと思います。ソフィーリアにとって家族とか母の教育は、呪いのようなものでした。
今はキャッキャウフフに忙しくしています。
自由なソフィーリアを書きたいな、と思っていますのでまた読んでいただけましたら嬉しいです。
感想有難うございました。
- えひと
- 2022年 01月16日 12時22分
[良い点]
番外編ありがとうございます!
[一言]
これはソフィーリア大変でしたね…
これ読んでるだけで胃がおかしくなりそうでしたよ
こんなに言葉が通じないお花畑ちゃん達相手によく頑張った(つд;)
お父様はお父様で性格悪すぎだし…
ソフィーリアが逃げられて本当によかった!
番外編ありがとうございます!
[一言]
これはソフィーリア大変でしたね…
これ読んでるだけで胃がおかしくなりそうでしたよ
こんなに言葉が通じないお花畑ちゃん達相手によく頑張った(つд;)
お父様はお父様で性格悪すぎだし…
ソフィーリアが逃げられて本当によかった!
エピソード5
こちらこそ、また感想有難うございます!
ソフィーリアの事を思ってくださって嬉しいです。
頑張って生きてきた子なので、続編では思い切り自由にさせてあげたいと思っています。
また読んでいただけましたら嬉しいです。
感想有難うございました。
ソフィーリアの事を思ってくださって嬉しいです。
頑張って生きてきた子なので、続編では思い切り自由にさせてあげたいと思っています。
また読んでいただけましたら嬉しいです。
感想有難うございました。
- えひと
- 2022年 01月16日 12時19分
[良い点]
義母メルリナ…思っていたより(純粋?寄りな)お花畑さんだった?!
異母?義妹?リリーナ…母親と違った…お花畑って言うか…父親似?な性悪??
ソフィーリア父ウイルソン…安定?のクズっぽいww
[一言]
番外編更新ありがとうございます(*´艸`*)
義母メルリナ…思っていたより(純粋?寄りな)お花畑さんだった?!
異母?義妹?リリーナ…母親と違った…お花畑って言うか…父親似?な性悪??
ソフィーリア父ウイルソン…安定?のクズっぽいww
[一言]
番外編更新ありがとうございます(*´艸`*)
エピソード5
早速の感想有難うございます。
また読んでくださって、そして感想くださって嬉しいです!
邪悪なお花畑一家のこの先について、しばらくお付き合いいただけましたら嬉しいです。
感想有難うございました。
また読んでくださって、そして感想くださって嬉しいです!
邪悪なお花畑一家のこの先について、しばらくお付き合いいただけましたら嬉しいです。
感想有難うございました。
- えひと
- 2022年 01月09日 22時51分
[良い点]
番外編ありがとうございます。
[一言]
義母との関係はどうしようもなく歯車が噛み合わなかったんですね…地盤となる部分が違い過ぎた。
番外編ありがとうございます。
[一言]
義母との関係はどうしようもなく歯車が噛み合わなかったんですね…地盤となる部分が違い過ぎた。
エピソード5
早速の感想有難うございます。
義母は「子供の言う事」ですまさずに、もう少しソフィーリアの話を聞ける人だったら違う未来があったのですが、残念ながら彼女の小さな世界ではわかりあえませんでした。
もう少し続きますので、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
感想有難うございました。
義母は「子供の言う事」ですまさずに、もう少しソフィーリアの話を聞ける人だったら違う未来があったのですが、残念ながら彼女の小さな世界ではわかりあえませんでした。
もう少し続きますので、お付き合いいただけましたら嬉しいです。
感想有難うございました。
- えひと
- 2022年 01月09日 22時48分
感想を書く場合はログインしてください。