感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[良い点]
めっちゃかわいいお話だった!
[気になる点]
メリーさんのイラストもカワイイ!
[一言]
とってもよかったです(*´ω`*)
  • 投稿者: 黒猫虎
  • 2022年 06月21日 21時04分
黒猫虎様、こちらの「メリーさんの見た流れ星」をお読み下さいまして誠にありがとうございます。
お楽しみ頂けて喜ばしい限りで御座います。
悪知恵の働く人間に一本取られてしまった事で、妖怪としての自信とプライドがグラついてしまったメリーさんは、思わず流れ星に祈りを捧げるようになっていたのでした。
そのため本作のメリーさんは、都市伝説の妖怪というよりも外見年齢相応の女の子としての側面が強く出たキャラクターになりましたね。
また、挿絵の大変可愛らしいメリーさんのイラストは、ひだまりのねこ様に描いて頂きました。
ウェーブした金髪に大きな碧眼、そして金と白の差し色が入ったピンク色の衣装と、まさにフランス人形を思わせる可愛さですね。
励みになる御感想、誠に感謝いたします。
数ある「冬の童話祭2022」の参加作品の中で本作をお読み頂きまして、誠にありがとうございます。
[良い点]
流れ星に気を取られてしまうメリーさん可愛かったです。
次こそ三回言えるといいですね。
途中の下りで鳳飛鳥ちゃんファンの私としてはニヤリとしました。
エタメタノール様、こちらの「メリーさんの見た流れ星」をお読み下さいまして誠にありがとうございます。
お楽しみ頂けて喜ばしい限りで御座います。

本作は、「都市伝説好きな少女はメリーさんを待つ」の後日談という想定で執筆致しました。
自らに「人間は驚かすけれども命までは奪わない」という掟を課し、人間相手にムキになる。
そんな人間臭いメリーさんに私も愛着が沸いてしまい、「飛鳥ちゃんに遣り込められて敗走した後、どうなったんだろうなぁ…」と気になっていました。
「軽く見ていた人間に遣り込められた事でプライドが傷つき、スランプ気味なのかなぁ…」と何となく考えていたところに、「流れ星」がテーマの冬童話2022の企画概要が目に入り、イメージが下りてきた感じです。
そうして書き上げた所、ますますメリーさんが人間臭くなりましたね。

励みになる御感想、誠に感謝いたします。
数ある「冬の童話祭2022」の参加作品の中で本作をお読み頂きまして、誠にありがとうございます。
[良い点]
流れ星に願い事をするメリーさん可愛いですね^^
怖いお話は苦手なのですが、こんなにあたたかい怪談話ならもっと読みたいです♪
  • 投稿者: K・t
  • 女性
  • 2022年 01月16日 19時26分
K・t様、こちらの「メリーさんの見た流れ星」をお読み下さいまして誠にありがとうございます。
お楽しみ頂けて喜ばしい限りで御座います。
「あたたかい怪談話」との御評価、光栄で御座います。

流れ星に願いを捧げたり、ツンデレ気味に強がりを言ったり。
本作のメリーさんは、都市伝説の妖怪というよりも外見年齢相応の女の子としての側面が強く出たキャラクターになりましたね。
悪知恵の働く人間に揚げ足を取られ、流れ星へのお願いをターゲットに電話で聞かれ。
そんなスランプ続きのメリーさんですが、挫けずに頑張って欲しい所です。

励みになる御感想、誠に感謝いたします。
数ある「冬の童話祭2022」の参加作品の中で本作をお読み頂きまして、誠にありがとうございます。
[良い点]
冬童話から参りました。
妖怪のメリーさんとはいえ、流れ星に祈ったりちょっと強がってみたりして、やっぱりかわいい女の子だなあと思いました。
今度は流れ星に願いが届くといいですね。
石江京子様、こちらの「メリーさんの見た流れ星」をお読み下さいまして誠にありがとうございます。
お楽しみ頂けて喜ばしい限りで御座います。

流れ星に願いを捧げたり、ツンデレ気味に強がりを言ったり。
そうした年相応の女の子らしい一面を見せるメリーさんに、私も愛着が湧いてきました。

本作のメリーさんは、妖怪=超自然的存在としての自分に誇りを持っているため、おまじないや伝承といった他の超自然的な現象にも敬意と好奇心を抱いていると想定させて頂きました。
そのため、「流れ星に三回願い事を伝えられたら、願いが叶う。」という伝承も信じており、スランプ気味だったこの時期は星に願いを捧げたくなったのでしょうね。
きっと、お百度参りや花占いなども信じていると思います。

励みになる御感想、誠に感謝いたします。
数ある「冬の童話祭2022」の参加作品の中で本作をお読み頂きまして、誠にありがとうございます。
[一言]
「冬童話2022」から拝読させていただきました。
強がりを言うメリーさん、可愛らしいですね。
彼女にいいことがありますように。

水渕成分様、こちらの「メリーさんの見た流れ星」をお読み下さいまして誠にありがとうございます。
そして、本作の前日談にあたる「都市伝説好きな少女はメリーさんを待つ」も御読み下さいまして、重ねてお礼申し上げます。
お楽しみ頂けて喜ばしい限りで御座います。

後ろを取れなかった相手に言い負かされてしまった事は、メリーさんにとってプライドに関わる黒星だったみたいです。
そのため、「流れ星に免じて帰ってあげた」と強がる事で自分を慰めたのですね。
とはいえ、それが強がりである事は誰よりも分かっていたのはメリーさん自身でした。

励みになる御感想、誠に感謝いたします。
数ある「冬の童話祭2022」の参加作品の中で本作をお読み頂きまして、誠にありがとうございます。
メリーさんの幸福を御祈り頂けて、重ねてお礼申し上げます。
[一言]
メリーさん、かわいい♡ めっちゃ、かわいい♡
ツンデレ具合もかわいいし、夜空を眺めながらお祈りしているメリーさんの画を考えたら、もう絶対かわいい!
心がほんわかしちゃうホラーでした。
次回は、う~んと怖がってくれる人間に当たるといいね。メリーさん。
  • 投稿者: 澳 加純 
  • 女性
  • 2022年 01月05日 00時37分
加純様、こちらの「メリーさんの見た流れ星」をお読み下さいまして誠にありがとうございます。
お楽しみ頂けて喜ばしい限りで御座います。
「心がほんわかしちゃうホラー」との御評価、光栄で御座います。

本作のメリーさんは「都市伝説の妖怪」という超自然的存在としての自分のアイデンティティを重んじているため、おまじないや伝承といった他の超自然的現象も尊重しているという人物像にしてみました。
そのため、「流れ星に3回願い事をすると叶う」という伝承も信じており、スランプ気味だったこの時期は星に願いを捧げたくなったのでしょうね。

流れ星に願いを捧げたり、ツンデレ気味に強がりを言ったり。
なんとも人間臭くなったメリーさんに、私も愛着が湧いてきました。

励みになる御感想、誠に感謝いたします。
数ある「冬の童話祭2022」の参加作品の中で本作をお読み頂きまして、誠にありがとうございます。
[一言]
こんばんは、つぶらやこーらです。
拝読しました。

広く知れ渡る存在だからこそ、いじられることもしばしば。
自分の求める姿がかなえられないことも、多いでしょう。
そんな取り組みもお星さまはしっかりと見ていると思います。

いずれメリーさんも願いが実を結ぶときが来るのを願ってやみません。
つぶらやこーら様、こちらの「メリーさんの見た流れ星」をお読み下さいまして誠にありがとうございます。
お楽しみ頂けて喜ばしい限りで御座います。

トイレの花子さんや口裂け女を始めとする都市伝説の妖怪は、人から人へと伝えられていく過程で色々な類話が生まれ、個性やバックボーンなどの新情報が付与されていって、だんだん人間らしく傾向にありますね。
そうした類話の中には、原話のインパクトやキャラクター性を前提とした上でコミカルにアレンジしたパロディ的な物も幾つか御座いますね。
メリーさんにしても、ターゲットが高層マンションに住んでいたためにたどり着く途中で力尽きたり、梅田駅や新宿駅を経由して移動していたら迷子になってしまったりと、パロディ的な類話が幾つか確認出来ます。

人間に怖がってもらうのが本分であるはずの妖怪達にとっては不本意な話なのかも知れませんが、パロディ的な類話が流布されているのも、原話となる怪談が定着しているという前提があってこそですね。
本作におけるメリーさんも、妖怪としての直向きな行動を根気よく続けていけば、怖がってくれる人も必ず現れると思います。

励みになる御感想、誠に感謝いたします。
数ある「冬の童話祭2022」の参加作品の中で本作をお読み頂きまして、誠にありがとうございます。
[一言]
メリーさん、まけるなー!
黒森 冬炎様、こちらの「メリーさんの見た流れ星」をお読み下さいまして誠にありがとうございます。
前日譚に当たる「都市伝説好きな少女はメリーさんを待つ」では、主人公にギャフンと言わされたメリーさん。
人間相手に後れを取った事はメリーさんにとって痛手だったらしく、その後も「また同じ目に遭うんじゃないかな?」という不安が脳裏にちらついてしまうみたいですね。
流れ星に向かって祈ったり、強がりを言ってプライドを守ったり。
何とも人間らしくなったメリーさんに、私も愛着が湧いてきました。
励みになる御感想、誠に感謝いたします。
数ある「冬の童話祭2022」の参加作品の中で本作をお読み頂きまして、誠にありがとうございます。
[一言]
あの時のメリーさんなのですね。
メリーさん、トラウマになってしまったのですね。
昨日~今朝はしぶんき流星群だったなと思うと、一生懸命お祈りし続けていたんだろうな、でも叶うと良いなと素直に思えない可哀想な所もありますよね。
……というか、前回の子が特別なはず(笑)
がんばれ、メリーさん。
なんだか声援を送りたくなるお話です。読ませていただきありがとうございました。
瑞月風花様、こちらの「メリーさんの見た流れ星」をお読み下さいまして誠にありがとうございます。
そして、本作の前日談にあたる「都市伝説好きな少女はメリーさんを待つ」も御読み下さいまして、重ねてお礼申し上げます。
お楽しみ頂けて喜ばしい限りで御座います。

しぶんぎ座流星群は1年の最初を飾る流星群なので、メリーさんも今年1年の景気付けも兼ねて懸命に祈った事と思います。
流れ星に願いを最後まで伝えられるため、電話をかけないオフの時間には早口言葉を練習しているのかも知れませんね。

仰る通り、あの「都市伝説好きな少女」こと飛鳥ちゃんが規格外なのですが、彼女による予想外の反撃はメリーさんにとって強烈なトラウマになったようです。
しかしながら、トラウマを恨みに変換して人間を襲う凶悪妖怪に鞍替えする事なく、「後ろを取って驚かすだけ」というスタンスを守っている辺り、このメリーさんも根は良い子なのかも知れませんね。
私も、このメリーさんに段々と愛着が湧いてきた次第です。

励みになる御感想、誠に感謝いたします。
数ある「冬の童話祭2022」の参加作品の中で本作をお読み頂きまして、誠にありがとうございます。
[気になる点]
タグが違ってますね。
「冬童話2022」が正しいです。
[一言]
可愛らしいメリーさんですね!
椎名ユズキ様、こちらの「メリーさんの見た流れ星」をお読み下さいまして誠にありがとうございます。
御楽しみ頂けて喜ばしい限りで御座います。
「可愛らしいメリーさん」との御評価、光栄で御座います。
都市伝説の妖怪であるメリーさんが、流れ星に祈りを捧げる。
そんな年頃の女の子っぽい一面を描く事が出来て、とっても楽しかったです。

タグの御指摘、誠にありがとうございます。
只今、直させて頂きました。
お陰様で、無事に「冬の童話祭2022」へ参加する事が出来ました。
重ねて御礼申し上げます。

励みになる御感想、誠に感謝いたします。
数ある「冬の童話祭2022」の参加作品の中で本作をお読み頂きまして、誠にありがとうございます。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ