エピソード5の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
蘭さんのhomeはdream!!
ジョン、ヤバいね。いい男すぎる!

恋人というカテじゃないけど、ジョンは蘭さんをすごく好きで、彼女の全てを讃えているって分かりました!

夢を追う同志というか戦友というか、いくらでも替えがきく恋人なんかより、ずっと価値あると思っている場所を蘭さんにオファーするなんてっ!

なのに、やっぱりここも蘭さんにはダメなんだろうなあと思う。こういう風に必要とされたこと、一度もなさそうだもんね。。。
[気になる点]
蘭さん、泣いちゃった。切ない。

読んだ私も、蘭さん本人も、なんで泣いたのか完全には分からないと思うのだけど、だからこそ切なかった!ジョン、只者じゃないよ。
[一言]
そして、彼もNY生まれじゃなくて、homeに焦がれたDreamerだった!!
最初からスマートだったんじゃなく、そうなりたくてガツガツと上を目指してきたって、想像できてしまったー。

アメリカン・ドリーム。めちゃくちゃな時代だったと思うけど、夢を見ることできるいい時代でもあったんだろうねー。今とは、熱量が半端なく違う気がします。
  • 投稿者: 日置 槐
  • 2022年 01月31日 07時12分
うわぁ~~~~!
蘭さんだけでなく、ジョンについても、これほどまで深いご理解をしてくださって、本当に嬉しいです……!
ありがとうございます!

>いくらでも替えがきく恋人なんかより、ずっと価値あると思っている場所

そうなんです!
この時のジョンにとって音楽、夢、仕事、成功がまず何より優先すべきことで、第一でした。
なので、気軽に誘っていますが、ジョンは蘭さんをそうとう高く買っているし、好きだと思います。

この時代の「黄色い帽子のレディ」とは破局していると思いますし(笑)
夢のため、自分の人生のために生きるジョンに、いくらでもついていくわ、という自己犠牲の精神があり、なおかつ頭もよくて役に立って、ほどほどの距離感を保ち、自らも自立していて、自分の世界を持っているけれど、ジョンが必要としたら何を投げうっても飛んでくる、みたいな女性じゃないと続かないと思います。
そしてそんな女性は、滅多にいない。

ジョンの周囲は映画関係者が多いので、蘭さんのような精神的に不安定な人間はよく見てきていると思うので、たぶん慣れてます。
あとは天性の距離感とかセンスみたいな。

>なんで泣いたのか完全には分からない

日置さま……!
日置さまがただものじゃない……!
拙い文章に託した意図を、ここまで読み解いてくださるなんて。
ありがとうございます~!

>彼もNY生まれじゃなくて、homeに焦がれたDreamer

う、うわぁああああああ~ん……( ;∀;)
都市名を出した暗示にご理解いただけて、すっごくすっごく嬉しいです……!

ジョンの身内に『映画関係者』は多くいて、セレブやスターは身近だけど、決して身内本人にスターはいないのです~。
だから余計に渇望してしまうし、負けたくないし、自分はスペシャルでギフトがあると信じてるのです。

もうもうもう……!
本当にありがとうございます……!
[良い点]
蘭さんの涙……そしてまさかの判明。
これであの話と繋がっていく……ので合っていますか?
違ってましたらすみません!
今回も胸に迫るものがありました。

  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 01月13日 12時53分
管理
うわーい!
いろいろと繋げて読み解いてくださるご感想、ありがとうございます♡

そうですそうです!
ここから繋がります~。

胸に迫るとのお言葉、とても嬉しいです。
本当に、めちゃめちゃクズな話ですのに、シリーズを通してご高覧くださり、丁寧なご感想をいただき、とても感謝しております。
すごく幸せで、この嬉しさ、言葉になりません……!
[一言]
今日もまた好きな映画が出て来て、そこは嬉しかったですが…

マズいなあ

ホントに…

泣いちゃったよ…(/_;)
  • 投稿者: 四宮楓
  • 2022年 01月13日 11時20分
いつも温かいご感想をありがとうございます。

そして泣かせてしまってごめんなさい。
蘭さんが自分で自分の人生を台無しにするクズなのは、この話を書き始める前から、既作のあらすじから決まっていたことだったので、変えることはできませんでした……。

蘭さんは視野が狭くて愚かで、他人を信用できず、人からの親切や好意を欲しがってるくせに唾を吐きかけるような、自分の選択に自分で責任を負えないどうしようもない人なので、はっきり言って自業自得なのですが、そのあたりの生々しい話については、テーマから外れるため、この連載では描かないので、ご安心ください!(何をだ)
↑ページトップへ