感想一覧
▽感想を書く[良い点]
おもろい
おもろい
こちらも読んで頂けて嬉しいです!
感想有難うございます!!
おもろいと思って頂けて、とても励みになるっす!
感想有難うございます!!
おもろいと思って頂けて、とても励みになるっす!
- 夕景あき
- 2022年 06月30日 17時17分
[良い点]
ゾフィ、努力の人だ!
自らの力で勝ち取った恋。
すばらしいですね。
ゾフィ、努力の人だ!
自らの力で勝ち取った恋。
すばらしいですね。
こちらもお読み頂けて、とても嬉しいです!
努力の勝利ですね!
魔法で願いが叶うお話を読んで育てられるより、
泥臭い努力で願いが叶うお話を読んで育てられた人が多い国の方が、国力ありそうだなーと思い書いてみました。
素敵な感想、有難うございました!
努力の勝利ですね!
魔法で願いが叶うお話を読んで育てられるより、
泥臭い努力で願いが叶うお話を読んで育てられた人が多い国の方が、国力ありそうだなーと思い書いてみました。
素敵な感想、有難うございました!
- 夕景あき
- 2022年 06月24日 11時34分
[一言]
すっーーーーーーごく面白かったです!
タイトルも良き!
ツンデレ最高!
すっーーーーーーごく面白かったです!
タイトルも良き!
ツンデレ最高!
- 投稿者: 退会済み
- 2022年 05月26日 20時55分
管理
素敵な感想有難うございます!
楽しんで頂ける内容なのか心配しながら投稿したので、このような感想頂けて
すっーーーーーーごく嬉しいです!
タイトルも気に入って頂けて、良かったです!
ツンデレラ·····というタイトルも今思い浮かびましたが、剣振りかぶり姫が正解な気がします(笑)
楽しんで頂ける内容なのか心配しながら投稿したので、このような感想頂けて
すっーーーーーーごく嬉しいです!
タイトルも気に入って頂けて、良かったです!
ツンデレラ·····というタイトルも今思い浮かびましたが、剣振りかぶり姫が正解な気がします(笑)
- 夕景あき
- 2022年 05月27日 12時59分
[気になる点]
もしかして夕景あき様は、投稿する小説ごとに作者名を書き込まれておりませんでしょうか?
あの作者名欄は「いつもと違う芸風だし、今作は別名義にしよーっと」という方用のもので、投稿された作品の作者名から作者ページへ飛ぶリンクが繋がらないようにするためのものなのです。(デフォルトだと名前が青文字でリンク踏むと紫になるアレ。リンク切れてると黒文字で押しても飛べない)
もし、わざとリンクが繋がらないようにしているのでしたら、余計なお世話申し訳ありません。
でももしも知らずに毎回丁寧に名前を書き込んでいらっしゃるだけならば、作品ごとの名前欄を空欄に戻す事をおすすめします。
せっかく面白い作品に出会って、この方の他の作品読みたい!と思ってもリンク繋がってなく諦める方が1人でも少なくなるように…一応、作品ページの一番下までいけば作者ページに飛ぶ事は出来るのですが、めちゃくちゃ目立たないとこなんですよね。
[一言]
剣振りかぶり姫、の題名の語感の良さにコメディかな?と思いつつ読み始めましたが、これは確かに童話でありました。教訓付きだし報われるハッピーエンドだし。
途中まで読んでいて、危うく第二王子が衆道に走るのでは、とハラハラして読んでおりました。血を残さなきゃアカン王族だと、そんな自由は許されなさそうですからね。
もしかして夕景あき様は、投稿する小説ごとに作者名を書き込まれておりませんでしょうか?
あの作者名欄は「いつもと違う芸風だし、今作は別名義にしよーっと」という方用のもので、投稿された作品の作者名から作者ページへ飛ぶリンクが繋がらないようにするためのものなのです。(デフォルトだと名前が青文字でリンク踏むと紫になるアレ。リンク切れてると黒文字で押しても飛べない)
もし、わざとリンクが繋がらないようにしているのでしたら、余計なお世話申し訳ありません。
でももしも知らずに毎回丁寧に名前を書き込んでいらっしゃるだけならば、作品ごとの名前欄を空欄に戻す事をおすすめします。
せっかく面白い作品に出会って、この方の他の作品読みたい!と思ってもリンク繋がってなく諦める方が1人でも少なくなるように…一応、作品ページの一番下までいけば作者ページに飛ぶ事は出来るのですが、めちゃくちゃ目立たないとこなんですよね。
[一言]
剣振りかぶり姫、の題名の語感の良さにコメディかな?と思いつつ読み始めましたが、これは確かに童話でありました。教訓付きだし報われるハッピーエンドだし。
途中まで読んでいて、危うく第二王子が衆道に走るのでは、とハラハラして読んでおりました。血を残さなきゃアカン王族だと、そんな自由は許されなさそうですからね。
猫の湯様
先程、猫のまったりアプリを思わずダウンロードしてしまったほどにお名前のイメージに影響を受けている作者です(笑)
ご指摘有難うございます!そうだったのですね!
毎回名前を入力してしまってました!早速、投稿作品の作者名削りました!
以前「名前から飛ばない」と友人に言われた時も、原因が分からず「日頃の行いが悪いせいかなぁ」と諦めてたので(その時点で調べろ!)、めちゃくちゃ助かりました!
衆道ハラハラストーリーは童話としてOKなラインなのか(いや、私だったら絶対子供に読み聞かせたくない!)とソワソワしていたので、教訓付きハッピーエンドの部分を童話として認めていただけるお言葉貰えて嬉しかったです!
救われるご指摘と、感想有難うございました(*´▽`*)
先程、猫のまったりアプリを思わずダウンロードしてしまったほどにお名前のイメージに影響を受けている作者です(笑)
ご指摘有難うございます!そうだったのですね!
毎回名前を入力してしまってました!早速、投稿作品の作者名削りました!
以前「名前から飛ばない」と友人に言われた時も、原因が分からず「日頃の行いが悪いせいかなぁ」と諦めてたので(その時点で調べろ!)、めちゃくちゃ助かりました!
衆道ハラハラストーリーは童話としてOKなラインなのか(いや、私だったら絶対子供に読み聞かせたくない!)とソワソワしていたので、教訓付きハッピーエンドの部分を童話として認めていただけるお言葉貰えて嬉しかったです!
救われるご指摘と、感想有難うございました(*´▽`*)
- 夕景あき
- 2022年 05月22日 10時30分
[一言]
童話?と思って読み進めてましたが
「剣振りかぶり姫」なら童話ですねっ。
第2王子の有能さもさることながら
そんな有能な第2王子に嫉妬することなく
彼のやりたいようにやらせて
能力を万全に引き出せる第1王子は
王として有能だな、と思いました。
その点でも第2王子は資質を見抜いてたのかも
童話?と思って読み進めてましたが
「剣振りかぶり姫」なら童話ですねっ。
第2王子の有能さもさることながら
そんな有能な第2王子に嫉妬することなく
彼のやりたいようにやらせて
能力を万全に引き出せる第1王子は
王として有能だな、と思いました。
その点でも第2王子は資質を見抜いてたのかも
あらすじ読むと、「本当に童話?いやいや、ジャンル間違ってませんか?」って感じですよね!
「剣振りかぶり姫」なら童話でもOKとお言葉頂けて、ホッとしました!
いつか、3歳児くらいの子供に見せても恥ずかしくない童話を書きたいなと思います。この話は·····3歳児には無理ですね·····orz
有能兄弟の関係性、着目頂けて嬉しいです!
そうなのです!第2王子は第1王子の度量の大きさを知っていたからこそ、彼にだけ本性を見せていた節があります。
嫉妬してギスギスし合うのではなく、お互いを尊重し合う兄弟関係を描きたかったので、汲み取って頂けて感無量です!
素敵な感想、有難うございました!
「剣振りかぶり姫」なら童話でもOKとお言葉頂けて、ホッとしました!
いつか、3歳児くらいの子供に見せても恥ずかしくない童話を書きたいなと思います。この話は·····3歳児には無理ですね·····orz
有能兄弟の関係性、着目頂けて嬉しいです!
そうなのです!第2王子は第1王子の度量の大きさを知っていたからこそ、彼にだけ本性を見せていた節があります。
嫉妬してギスギスし合うのではなく、お互いを尊重し合う兄弟関係を描きたかったので、汲み取って頂けて感無量です!
素敵な感想、有難うございました!
- 夕景あき
- 2022年 05月19日 23時12分
[良い点]
とても面白かったです!
よくお話が考えられていて、読みやすかったです。
王家の人々のそれぞれの人柄や性格がよく出てて、良かったです。
タイトルから、一体どんなお話なんだろう? と思っていましたが最後の終わり方も好きです。
第二王子様やりますね( ̄ー ̄)ニヤリ
[一言]
童話として、とても面白かったです。
素敵な作品をありがとうございます!
とても面白かったです!
よくお話が考えられていて、読みやすかったです。
王家の人々のそれぞれの人柄や性格がよく出てて、良かったです。
タイトルから、一体どんなお話なんだろう? と思っていましたが最後の終わり方も好きです。
第二王子様やりますね( ̄ー ̄)ニヤリ
[一言]
童話として、とても面白かったです。
素敵な作品をありがとうございます!
面白かったとのお言葉頂けて、とても嬉しいです!
ラストも気に入って頂けて良かったです!
実は投稿した当初は『第二王子の初恋』という題名だったのですが、ラストに題名の意図を回収するのが好きなので『剣振りかぶり姫』に変えてみました。
タイトルから内容気になって頂けたのなら、題名変えてみて良かったです!
童話として許して貰える内容だろうか·····と、実は投稿するか少し迷っていた作品だったので、このような感想頂けて「投稿してみて良かったなぁ」と、つくづく思いました。
励みになる素敵な感想、有難うございました!
ラストも気に入って頂けて良かったです!
実は投稿した当初は『第二王子の初恋』という題名だったのですが、ラストに題名の意図を回収するのが好きなので『剣振りかぶり姫』に変えてみました。
タイトルから内容気になって頂けたのなら、題名変えてみて良かったです!
童話として許して貰える内容だろうか·····と、実は投稿するか少し迷っていた作品だったので、このような感想頂けて「投稿してみて良かったなぁ」と、つくづく思いました。
励みになる素敵な感想、有難うございました!
- 夕景あき
- 2022年 05月19日 17時25分
[一言]
万博…きになります。
万博…きになります。
感想、有難うございます!
万博に着目して頂けて、嬉しいです!
万博では水晶宮もどきを建設し、
ガラスの靴ではなく、ガラスの剣を展示したとかしないとか。ヘレン姉上と騎士団長のお陰で万博での安全対策もバッチリです。
万博開催に莫大なコストは掛かりましたが、終わってみれば結果的には利益が多く、オマケに産業発展の大いなるキッカケになったそうです。
万博での利益は、博物館・美術館・武道館の建設資金に充てられたそうです。
そして武道館では毎年、女性限定武闘会が開催されていました。
ゾフィはその武闘会に毎年参加してたので、歳とっても手に剣だこがあったのかもしれません(*´▽`*)
万博に着目して頂けて、嬉しいです!
万博では水晶宮もどきを建設し、
ガラスの靴ではなく、ガラスの剣を展示したとかしないとか。ヘレン姉上と騎士団長のお陰で万博での安全対策もバッチリです。
万博開催に莫大なコストは掛かりましたが、終わってみれば結果的には利益が多く、オマケに産業発展の大いなるキッカケになったそうです。
万博での利益は、博物館・美術館・武道館の建設資金に充てられたそうです。
そして武道館では毎年、女性限定武闘会が開催されていました。
ゾフィはその武闘会に毎年参加してたので、歳とっても手に剣だこがあったのかもしれません(*´▽`*)
- 夕景あき
- 2022年 05月16日 22時43分
[良い点]
面白かったです!最初は世間知らずな末っ子なのかなぁと読んでいたら、全然違ってびっくりでした。
ティムかっこいい、出来る男最高です!最初の一言にたくさんの思惑が隠れていて、それが綺麗に解決。すっきりでした♪
騎士団長も気になります。痛くないのか心配で、同じポーズとるってめっちゃいい人。
そして最後の「剣振りかぶり姫」笑いました。
[一言]
読んでてめっちゃすっきりしました。ほんとのほんとに、めでたしめでたし。ってやつですね。
面白かったです!
面白かったです!最初は世間知らずな末っ子なのかなぁと読んでいたら、全然違ってびっくりでした。
ティムかっこいい、出来る男最高です!最初の一言にたくさんの思惑が隠れていて、それが綺麗に解決。すっきりでした♪
騎士団長も気になります。痛くないのか心配で、同じポーズとるってめっちゃいい人。
そして最後の「剣振りかぶり姫」笑いました。
[一言]
読んでてめっちゃすっきりしました。ほんとのほんとに、めでたしめでたし。ってやつですね。
面白かったです!
素敵な感想、ありがとうございます!!
面白かったとの事、めちゃくちゃ励みになります!
第二王子の本性にビックリして頂けたのなら本望です。どんでん返し的な話を読むのが好きで、自分が書く時もついミスリードを企んでしまいます·····。
ゴリラ騎士団長にも触れていただけて嬉しいです。
感想がめちゃくちゃ嬉しかったので、蛇足かも知れませんがおまけ小話です。
本編には書いてませんがゴリラ騎士団長は名前をヴァルターと言います。
王女の占い姿を初めて見た頃、ヴァルターはまだ一介の騎士でした。
ヴァルターは護衛を任された王女の、その占い姿を初めて目撃し、痛くないのか心配し、勤務後に井戸で身体を清めた後に占い姿を真似してみたのでした。
そして、勢いよくツッコミすぎて抜けなくなりもがいている所を、他の騎士に見つかり大騒ぎになったのでした。
「何やってんだ!バカか!」と周囲に呆れ笑われてる中、当時の騎士団長は彼に「護衛対象の痛みに敏感になる事は、騎士として正しい行いだ。恥じることは無い。·····ただ、もう今後はやるな。俺の腹筋が崩壊する」と大爆笑しながら言ったそうです。
占い王女とヴァルターは結婚後もとても仲睦まじく、子沢山一家になりました。ヴァルターと王女の家からはいつも子供達の笑い声が響いていたそうです。
面白かったとの事、めちゃくちゃ励みになります!
第二王子の本性にビックリして頂けたのなら本望です。どんでん返し的な話を読むのが好きで、自分が書く時もついミスリードを企んでしまいます·····。
ゴリラ騎士団長にも触れていただけて嬉しいです。
感想がめちゃくちゃ嬉しかったので、蛇足かも知れませんがおまけ小話です。
本編には書いてませんがゴリラ騎士団長は名前をヴァルターと言います。
王女の占い姿を初めて見た頃、ヴァルターはまだ一介の騎士でした。
ヴァルターは護衛を任された王女の、その占い姿を初めて目撃し、痛くないのか心配し、勤務後に井戸で身体を清めた後に占い姿を真似してみたのでした。
そして、勢いよくツッコミすぎて抜けなくなりもがいている所を、他の騎士に見つかり大騒ぎになったのでした。
「何やってんだ!バカか!」と周囲に呆れ笑われてる中、当時の騎士団長は彼に「護衛対象の痛みに敏感になる事は、騎士として正しい行いだ。恥じることは無い。·····ただ、もう今後はやるな。俺の腹筋が崩壊する」と大爆笑しながら言ったそうです。
占い王女とヴァルターは結婚後もとても仲睦まじく、子沢山一家になりました。ヴァルターと王女の家からはいつも子供達の笑い声が響いていたそうです。
- 夕景あき
- 2022年 02月13日 09時49分
感想を書く場合はログインしてください。