感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
まだ序盤なのか、なぜ女神が人間に生まれなければならないのかも分からないのですが、人間に生まれたのに人間を理解することもなく、人間として生きる気もなさそうな女神がちょっと怖いです。
明らかに女神の振る舞いで事がややこしくなってるし、被害者も出そう。
そんな感じで人間に手を出したから、過去の聖女が悲惨な目にあった(のかな?)んじゃないのかな、と想像してちょっと薄ら寒いです。
状況が分かりづらいので、今後の展開を待ちます。
まだ序盤なのか、なぜ女神が人間に生まれなければならないのかも分からないのですが、人間に生まれたのに人間を理解することもなく、人間として生きる気もなさそうな女神がちょっと怖いです。
明らかに女神の振る舞いで事がややこしくなってるし、被害者も出そう。
そんな感じで人間に手を出したから、過去の聖女が悲惨な目にあった(のかな?)んじゃないのかな、と想像してちょっと薄ら寒いです。
状況が分かりづらいので、今後の展開を待ちます。
感想ありがとうございます。
内容が全てなので言い訳にもならないのですが、ストーリー展開と世界観の説明をどの塩梅で入れ込むかで、序盤はかなり推敲で削ったりして、最初は2話目に入れました。
世界観は各話で少しずつ入れていくつもりなのですが、勧善懲悪……とまではいかないけどストレスフリーで読んでもらいたい話なので、序盤で主人公を気に入って頂けなかったのは、反省点です。
主人公の感性が人と違えど行動と思考に納得できて、可愛がってもらえるような背景の話を予定していますが、もっと強調したほうが良いかもですね。
過去の聖女については、展開に多少幅をもたせており、あのような形にしました。第18話は、とても迷ったのですが、やはり楽しめない感想もありますよね……
フィードバックが各話ごとのユニークアクセスで、そこから読者がどう受け取ったか判断するしかなかったので、どう思ったのかを文章で知ることができるのは、とてもありがたいです。
今後の展開を気にしてもらえるよう完結まで書きますので、よろしくお願いします。
内容が全てなので言い訳にもならないのですが、ストーリー展開と世界観の説明をどの塩梅で入れ込むかで、序盤はかなり推敲で削ったりして、最初は2話目に入れました。
世界観は各話で少しずつ入れていくつもりなのですが、勧善懲悪……とまではいかないけどストレスフリーで読んでもらいたい話なので、序盤で主人公を気に入って頂けなかったのは、反省点です。
主人公の感性が人と違えど行動と思考に納得できて、可愛がってもらえるような背景の話を予定していますが、もっと強調したほうが良いかもですね。
過去の聖女については、展開に多少幅をもたせており、あのような形にしました。第18話は、とても迷ったのですが、やはり楽しめない感想もありますよね……
フィードバックが各話ごとのユニークアクセスで、そこから読者がどう受け取ったか判断するしかなかったので、どう思ったのかを文章で知ることができるのは、とてもありがたいです。
今後の展開を気にしてもらえるよう完結まで書きますので、よろしくお願いします。
- 遙 彼方
- 2022年 02月06日 18時40分
[一言]
女神様自ら、聖女になって聖女たちの悲哀とか実感したという所か。
まあ背教バカは、まさか相手が本物の女神と知らずに茶番劇か。
女神様自ら、聖女になって聖女たちの悲哀とか実感したという所か。
まあ背教バカは、まさか相手が本物の女神と知らずに茶番劇か。
エピソード18
クリスティアナの心情描写は何度も書き直しましたが、筆者の独りよがりになってないか、話数ごとのユニーク人数をドキドキしながらチェックしましたが、大きな拒否反応が出て内容でホッとした回です。内容が伝わったようで、一安心しました。
- 遙 彼方
- 2022年 02月03日 21時22分
[良い点]
良かったね首が胴体と離れないで。
抹殺したかったろうに、兄。
良かったね首が胴体と離れないで。
抹殺したかったろうに、兄。
エピソード12
アルベランの話し言葉は気を使いましたが、不自然な感じがしなかったら幸いです。心情が分かるか分からないかのラインを攻めたいのですが、多少オープンのほうが、読んでいて楽しめますよね……。でもここは、まあ、話的に意味があるから、よいかなーとも。この返信ではこの時点で書けないことが多いので、読んでいて意味分からなかったすみません。
- 遙 彼方
- 2022年 02月03日 21時18分
[一言]
この時がこの背教親子の運命の絶頂期だったんだろうな。
神官のくせして神聖さにも気付かん愚物だったんだし。
この時がこの背教親子の運命の絶頂期だったんだろうな。
神官のくせして神聖さにも気付かん愚物だったんだし。
エピソード10
ここまであからさまでは無いにしろ、長く続いた組織は腐るものなんでしょう。
- 遙 彼方
- 2022年 02月03日 21時04分
[良い点]
女神様、降臨先に良い家族の元選びましたね。
[一言]
良く勇者に王女嫁がせたのに勇者何でかハーレム築くとか、勇者に高い地位与えるとかより、よほど、現実的な話。下手に軍功有る奴に大権・大領・高位与えたら危ないですしね。
女神様、降臨先に良い家族の元選びましたね。
[一言]
良く勇者に王女嫁がせたのに勇者何でかハーレム築くとか、勇者に高い地位与えるとかより、よほど、現実的な話。下手に軍功有る奴に大権・大領・高位与えたら危ないですしね。
エピソード6
功績を上げすぎた話は、楽毅と白起を思い出します。王が最も考えるべきは民の安定ですが、モラルは落ちる気がします。
- 遙 彼方
- 2022年 02月03日 21時00分
[一言]
国内のパワーバランス考えては廷臣として理解出来なくないが、聖女が何か力秘めてると気付いてて、馬鹿王太子の愚行にのったのが、ミスだったな。
国内のパワーバランス考えては廷臣として理解出来なくないが、聖女が何か力秘めてると気付いてて、馬鹿王太子の愚行にのったのが、ミスだったな。
エピソード4
立場を守るなら、取れる選択肢は多くなかったとは思います。
- 遙 彼方
- 2022年 02月03日 20時51分
[一言]
しかし、辺境伯とか本来敵対しない方が良いのだが。
しかし、辺境伯とか本来敵対しない方が良いのだが。
エピソード3
ちょっと先で、あまり優遇する価値が無い理由を書いたつもりです。本作品では辺境伯を伯爵と同等の家格に設定しております。
- 遙 彼方
- 2022年 02月03日 20時39分
[一言]
神の怒りを馬鹿どもにくれてやれば良かったのに。
神の怒りを馬鹿どもにくれてやれば良かったのに。
エピソード2
それをしない理由が複数あるのですが、段々とわかってくるように書いていきます。読者さん達に上手く伝われば良いのですが……
- 遙 彼方
- 2022年 02月03日 20時34分
― 感想を書く ―