エピソード11の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
なんというか気持ちのいいほどのクズですね。周りの環境もあったのでしょうが元々の生まれ持ったクズ要素をこれでもかと言うほど発揮してます。
主人公もこいつは何言ってもダメだとと思っていたから20年間放置していたのかなと思います。
なんというか気持ちのいいほどのクズですね。周りの環境もあったのでしょうが元々の生まれ持ったクズ要素をこれでもかと言うほど発揮してます。
主人公もこいつは何言ってもダメだとと思っていたから20年間放置していたのかなと思います。
エピソード11
ツナツナ様、感想を頂きありがとうございます。
エディーの事に首突っ込んだら、抜け出せなくなる事がわかってたのかも知れません。
最後まで、楽しんで頂ければ幸いです。
エディーの事に首突っ込んだら、抜け出せなくなる事がわかってたのかも知れません。
最後まで、楽しんで頂ければ幸いです。
- 完菜
- 2022年 02月12日 10時59分
[一言]
確かにこの2人の関係は仕事の上司と部下みたいな感じですね。それ以上でもそれ以下でもないんだなぁ…と改めて思いました。まぁ顔も見ないんだから仕方ないか~。
確かにこの2人の関係は仕事の上司と部下みたいな感じですね。それ以上でもそれ以下でもないんだなぁ…と改めて思いました。まぁ顔も見ないんだから仕方ないか~。
エピソード11
[一言]
旦那確かにクズではあるけど、あまり酷すぎる!とか思えない。
形式が結婚としているのでクズに見えるけど、法人で旦那が筆頭株主で奥さんが雇われ社長とかとしてみれば。
経営センスがないことを自覚していて、会社を問題なく運営していれば口も手もださない。会社運営と次期経営者(息子)の育成して20年勤めあげて退社と考えればこんなもんかな?って感じ。
金で買われたわけだけど、不当にイビられたわけでもなく、クズなりに誠実にはじめから労働実態(結婚後のこと)も開示してたわけだし。一応、何だかんだで奥さんのことを尊重してたみたいだし、辛かったとは思うけど子爵家がやらかしたせいなわけだし良い条件だったほうかな?と思わなくもない?
旦那確かにクズではあるけど、あまり酷すぎる!とか思えない。
形式が結婚としているのでクズに見えるけど、法人で旦那が筆頭株主で奥さんが雇われ社長とかとしてみれば。
経営センスがないことを自覚していて、会社を問題なく運営していれば口も手もださない。会社運営と次期経営者(息子)の育成して20年勤めあげて退社と考えればこんなもんかな?って感じ。
金で買われたわけだけど、不当にイビられたわけでもなく、クズなりに誠実にはじめから労働実態(結婚後のこと)も開示してたわけだし。一応、何だかんだで奥さんのことを尊重してたみたいだし、辛かったとは思うけど子爵家がやらかしたせいなわけだし良い条件だったほうかな?と思わなくもない?
エピソード11
暇人様、感想を頂きありがとうございます。
そうですね。最初の頃に、セレスティーヌが職場の同僚と表現していたのと同じだと思います。
夫婦としての誠実さがなかっただけで、それ以外はセレスティーヌも不満だと思ってないです。
ただ本当に、自分だけの為に生きて見たくなったのだと思います。
そうですね。最初の頃に、セレスティーヌが職場の同僚と表現していたのと同じだと思います。
夫婦としての誠実さがなかっただけで、それ以外はセレスティーヌも不満だと思ってないです。
ただ本当に、自分だけの為に生きて見たくなったのだと思います。
- 完菜
- 2022年 02月05日 00時08分
感想を書く場合はログインしてください。