エピソード948の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ミサはヘイト貯める暴れかたしておいて最後は何やら満足してヘラヘラしながら死ぬという無敵のキャラとしての死に様を見せ付けられたわけですが
じゃあ逆にメタクソに痛め付けて尊厳を踏みにじってみんなで笑い者にしながら殺せばスッキリできるのかというと
そんなことやってもいまいちな気分になりそうなもんだしで
性格的にクロノはミサに勝つのは不可能だったと言えますね
なんとなくネロもこんな感じで本人のなかでなんか勝手に浄化されて満足して死にそうに思えてきました
逆にアイなんかは死なない遊びとして人生楽しんでるからリアルで死ぬことを突き付けられたらみっともなく慌てたり命乞いしてくるかもしれませんが、それ見てスッキリできるかという難しそうだし…
やはり使徒は無敵の存在で戦うだけ損な奴等と言うことですね
ミサはヘイト貯める暴れかたしておいて最後は何やら満足してヘラヘラしながら死ぬという無敵のキャラとしての死に様を見せ付けられたわけですが
じゃあ逆にメタクソに痛め付けて尊厳を踏みにじってみんなで笑い者にしながら殺せばスッキリできるのかというと
そんなことやってもいまいちな気分になりそうなもんだしで
性格的にクロノはミサに勝つのは不可能だったと言えますね
なんとなくネロもこんな感じで本人のなかでなんか勝手に浄化されて満足して死にそうに思えてきました
逆にアイなんかは死なない遊びとして人生楽しんでるからリアルで死ぬことを突き付けられたらみっともなく慌てたり命乞いしてくるかもしれませんが、それ見てスッキリできるかという難しそうだし…
やはり使徒は無敵の存在で戦うだけ損な奴等と言うことですね
エピソード948
[良い点]
ミサ死亡!(いや生きてる)
[気になる点]
これもまたヤンデレか…
[一言]
納得したら呪いが解けるとどこかで書いていたけど
つまり最終進化することだな
ミサ死亡!(いや生きてる)
[気になる点]
これもまたヤンデレか…
[一言]
納得したら呪いが解けるとどこかで書いていたけど
つまり最終進化することだな
エピソード948
[良い点]
何気に始めて呪いが解かれた話になりましたね。復讐としては不完全燃焼な結末でしたがそれで良いとヴァルカンが言ってくれたと思うと胸にくるものがあります。この潔さが彼らしさなんですかね?
何はともあれようやくアルザスの因縁が全て片付きましたね。本当にお疲れ様でした。
大噛ノ太刀「天獄悪食」はヴァルカンの呪いで極限まで研ぎ澄まされた刃になっていそうですね。なんでも切れそうです。活躍を楽しみにしてます。
[一言]
怒号の展開だったヴァルナ空中決戦ついに終了ですか。まあ、まだ大角の転移門を閉じる作業とミサが、いやミサじゃなかった。まあいいや。こいつが置いてきたアダマントリアからの地上部隊が残ってますが黒竜が動けばどうにかなるでしょう。一件落着
あとは引き返したネロですね。順調なら、そろそろパルティアをこえてるかな?そう考えると休む暇はないですね。
こいつとの決戦はレムリア海で海戦になるかそれともダンジョンのアヴァロンになるか。
何気に始めて呪いが解かれた話になりましたね。復讐としては不完全燃焼な結末でしたがそれで良いとヴァルカンが言ってくれたと思うと胸にくるものがあります。この潔さが彼らしさなんですかね?
何はともあれようやくアルザスの因縁が全て片付きましたね。本当にお疲れ様でした。
大噛ノ太刀「天獄悪食」はヴァルカンの呪いで極限まで研ぎ澄まされた刃になっていそうですね。なんでも切れそうです。活躍を楽しみにしてます。
[一言]
怒号の展開だったヴァルナ空中決戦ついに終了ですか。まあ、まだ大角の転移門を閉じる作業とミサが、いやミサじゃなかった。まあいいや。こいつが置いてきたアダマントリアからの地上部隊が残ってますが黒竜が動けばどうにかなるでしょう。一件落着
あとは引き返したネロですね。順調なら、そろそろパルティアをこえてるかな?そう考えると休む暇はないですね。
こいつとの決戦はレムリア海で海戦になるかそれともダンジョンのアヴァロンになるか。
エピソード948
[良い点]
ミサとのタイマンは無し(まあこれに関しては当然の流れか…)。
苦痛の中死に恐怖し、クロノに対して命乞いを行う姿を期待していましたがそれも無し。
カオスイーターの飢えが無限の魔力を食らい続ける事で満たされてしまうのでは?と思ったが無かった。この様子だと今後も無さそう。
とは言え、個人的にはこれはこれで有り。この先さらに連続して、使徒が使徒でなくなってしまう展開が続くかもしれないと期待もできる。
少なくとも、第八使徒アイや第十三使徒ネロが使徒でなくなってしまう流れは容易に想像できますし。
[一言]
「喰らえ悪食!!」 → 「喰らえ極悪食!!」 → 「喰らえ天獄悪食!!」 ――だんだん長くなるな…。
ミサとのタイマンは無し(まあこれに関しては当然の流れか…)。
苦痛の中死に恐怖し、クロノに対して命乞いを行う姿を期待していましたがそれも無し。
カオスイーターの飢えが無限の魔力を食らい続ける事で満たされてしまうのでは?と思ったが無かった。この様子だと今後も無さそう。
とは言え、個人的にはこれはこれで有り。この先さらに連続して、使徒が使徒でなくなってしまう展開が続くかもしれないと期待もできる。
少なくとも、第八使徒アイや第十三使徒ネロが使徒でなくなってしまう流れは容易に想像できますし。
[一言]
「喰らえ悪食!!」 → 「喰らえ極悪食!!」 → 「喰らえ天獄悪食!!」 ――だんだん長くなるな…。
エピソード948
[良い点]
久しぶりのアルザス
[気になる点]
今度こそ二度と会うことが無いことが寂しい
[一言]
ただ、安心した
久しぶりのアルザス
[気になる点]
今度こそ二度と会うことが無いことが寂しい
[一言]
ただ、安心した
エピソード948
[良い点]
なぁクロノ・・・どっから来たんだそのネーミングw
なぁクロノ・・・どっから来たんだそのネーミングw
エピソード948
[一言]
シリアスなシーンの最後の最後で厨二力をこ発揮する魔王陛下よ。
シリアスなシーンの最後の最後で厨二力をこ発揮する魔王陛下よ。
エピソード948
[一言]
数秒でその名前を思いついたならクロノの中二病とネーミングセンスは極まってますね
数秒でその名前を思いついたならクロノの中二病とネーミングセンスは極まってますね
エピソード948
[良い点]
悪食最終形までのプロセスがよく出来てておもろい
[気になる点]
あくまで自分なりの解釈だからメタ的説明が欲しくはある
[一言]
呪いは本人の意識とは別物、怨念とは人の恨み辛みを凝縮させた思念の一形態に過ぎない。
善と悪、本能と理性、清濁併せ持つ人の心、魂とは異なるのだ。
と、極悪食入手時に描写があるため厳密に言うと極悪食にヴァルカンの魂が宿っていたわけではないはず。
チャームをかけられ操られた挙句ヴァルカン自身の手で仲間を惨殺させたことによる憎悪が、ヴァルカンへのトドメ(使徒ミサによって極悪食がヴァルカンの胸に剣を突き立てられている)の際に、カオスイーターの特性により吸い上げられた「この女(使徒ミサ)は絶対殺す」という思念による擬似的な意思というのが呪いの本質。
本当に復讐と言えるのか?というクロノの戸惑いとは別に、解呪自体は図らずとも息絶える前の生存状態の使徒ミサに対しそっくりそのまま胸に突き刺し殺しきることで成立している。
ヴァルカンとの夢での邂逅はヴァルカンの明確な魂的なものが見せてくれたのではなく、当時の状況では仕方ないとはいえほぼ全滅にあったことへの贖罪・復讐が正しく成立したという願望・解呪された事実+極悪食との黒色魔力による馴染みや対話修行によるリンクが作用してる?という面からくる、あくまでも自身による夢見だと思う。
使徒ミサ消失で展開的にスッキリしきれないとしても、夢の最後の「俺はついにアルザス冒険者ギルドを出る」という描写からトラウマからの脱却と前を向く決意が読み取れ、そうして最終的にクロノ自身が納得出来ている。
「天獄悪食」は、(本来的にはクロノの感傷表現だが)ヴァルカンが成仏した=天獄(国)と極悪食が掛かっていて面白い。
白く輝く刀身は、今回(はカスだが)・以前の戦闘時の攻撃・アルザス時にミサ自身がヴァルカン殺しに用いているため白色魔力に触れて取り込んでるといった要素とかその他今までの取り入れた力や進化具合とか呪いの消失がトリガーとなって昇華したとか、そんなん関係なく単純に純粋な暴食本能を宿している特性で、本気闇凪ですら防ぐ白色魔力を無効化吸収することで今後の対使徒のキーになる気がする。
悪食最終形までのプロセスがよく出来てておもろい
[気になる点]
あくまで自分なりの解釈だからメタ的説明が欲しくはある
[一言]
呪いは本人の意識とは別物、怨念とは人の恨み辛みを凝縮させた思念の一形態に過ぎない。
善と悪、本能と理性、清濁併せ持つ人の心、魂とは異なるのだ。
と、極悪食入手時に描写があるため厳密に言うと極悪食にヴァルカンの魂が宿っていたわけではないはず。
チャームをかけられ操られた挙句ヴァルカン自身の手で仲間を惨殺させたことによる憎悪が、ヴァルカンへのトドメ(使徒ミサによって極悪食がヴァルカンの胸に剣を突き立てられている)の際に、カオスイーターの特性により吸い上げられた「この女(使徒ミサ)は絶対殺す」という思念による擬似的な意思というのが呪いの本質。
本当に復讐と言えるのか?というクロノの戸惑いとは別に、解呪自体は図らずとも息絶える前の生存状態の使徒ミサに対しそっくりそのまま胸に突き刺し殺しきることで成立している。
ヴァルカンとの夢での邂逅はヴァルカンの明確な魂的なものが見せてくれたのではなく、当時の状況では仕方ないとはいえほぼ全滅にあったことへの贖罪・復讐が正しく成立したという願望・解呪された事実+極悪食との黒色魔力による馴染みや対話修行によるリンクが作用してる?という面からくる、あくまでも自身による夢見だと思う。
使徒ミサ消失で展開的にスッキリしきれないとしても、夢の最後の「俺はついにアルザス冒険者ギルドを出る」という描写からトラウマからの脱却と前を向く決意が読み取れ、そうして最終的にクロノ自身が納得出来ている。
「天獄悪食」は、(本来的にはクロノの感傷表現だが)ヴァルカンが成仏した=天獄(国)と極悪食が掛かっていて面白い。
白く輝く刀身は、今回(はカスだが)・以前の戦闘時の攻撃・アルザス時にミサ自身がヴァルカン殺しに用いているため白色魔力に触れて取り込んでるといった要素とかその他今までの取り入れた力や進化具合とか呪いの消失がトリガーとなって昇華したとか、そんなん関係なく単純に純粋な暴食本能を宿している特性で、本気闇凪ですら防ぐ白色魔力を無効化吸収することで今後の対使徒のキーになる気がする。
エピソード948
感想を書く場合はログインしてください。