エピソード955の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
こういうやる気無い割に有能な中年キャラいいよね!!
こういう人ほどちゃっかり生き残って寝返って欲しいなぁ
魔王様が短期で出撃なんかある訳ないだろ!いい加減にしろ!
  • 投稿者: RainCandy
  • 2024年 12月29日 22時32分
[良い点]
線路作りが順調でなにより。
この世界にもロードローラーやタンクローリーはあったんだな。とりあえず言いたくなるクロノの気持ちは分かる。もしそばにサリエルがいたらクロノの言葉に多少はノッてくれたんだろうか。

今更だけど戦争で土魔術師は重要なんだな。第5次ガラハド戦争でも城壁を登るための道を作ってたっけ。それぞれの属性を有効活用した部隊があるっていいな。あんまり出番のない水魔術師も海戦では活躍したりするんだろうか。
[気になる点]
これクロノは現場からいなくなってるのかな。ハロルドはとりあえず魔導機関車を狙うつもりらしいけど、工事中に狙われることはクロノも分かっているようだけど。十分な防衛部隊がいたりするのかな。
[一言]
べへモスコングを討って信頼を得るのはいいけど、最後の高笑いのせいで脅かしにもなったような。何も問題はないだろうけどね。
[一言]
日本人でもそんなに早く鉄道通さねえよ…
[一言]
フラグを立てるのが得意な騎士様だな・・・
  • 投稿者: 真人
  • 2023年 09月23日 19時09分
[良い点]
工事現場にはロマンがありますよね。フィオナと現場デートすごく良いです。リリィやネルと通信で話したりと今章は全体的にのんびり出来そう。
[一言]
今回の犠牲者が出ましたね。こういう冷静な判断ができる指揮官は大きな戦いの前に仕留めたいですね。
[気になる点]
前から気になっていたのだけど、アヴァロンへ帰国途中のネロを放置しているけど大丈夫?
空飛ぶピースフルハートから馬と徒歩での行軍になったから、その分時間掛かりそうだけど。
秀吉の中国大返し並に急ぐものなのでは。自分の国が占領されたわけだし。

特に戦力の大半を使徒ネロの個人戦闘力に依存しているなら、飛竜に乗って少数の部隊で先行してもおかしくなさそう。
使徒化で脳筋になったネロなら尚更。

聖杯同盟にレムリア海沿岸の都市国家トルキス等が参加しているなら、転移でショートカットも可能そうだし。
転移がなくても、パルティア縦断は馬の脚で一週間。パルティアからスパーダも同じく馬の脚で一週間との過去説明あり。
レムリア海沿岸まで出れば船で移動できるから、悠長に放置していてもいいのだろうか。

大角の氏族の反乱以外は、ちょっとクロノ達のスケジュール的に都合よく動きすぎの感がある。
[一言]
『アンチクロス』への対応って、使徒を討伐するのと実質同じの鬼難易度?
聖痕も持ってるか怪しいハロルドは貧乏くじ引きすぎ。
使徒と同じと考えると、万の兵で取り囲んでタコ殴りにするのが定石。
もしくは相手の加護を消失させるか。

これはケルト神話のゲッシュと同じだよね。
ゲッシュが厳しいものであればあるほど受ける恩恵も強いけど、一度破れば禍が降りかかる。
そこを利用されて英雄は命を落としている。
加護を制約で強化している人は、その条件を秘密にしないと攻略されそう。
サリエルのフリーシアの加護とか、主君への忠義と愛に反した行動を取らせれば何とかなりそうなだけに。

でもそういう絡め手を使う敵が存在しないのが、残念なような安心なような。
  • 投稿者: ヤママ
  • 2023年 09月23日 08時08分
[一言]
青き森の恵みはやっぱり林檎かな?
  • 投稿者: hapusi
  • 2023年 09月22日 22時06分
[良い点]
ジョジョかと思いました!ディオの攻撃!
[良い点]
もう魔王軍の存在見ただけで即逃げ出して、精鋭部隊の存在やアンチクロスメンバーが化け物連中と認識されてるのがいいな。
散々戦果を上げたから耳が早くて物分かりがいい連中にはもう畏怖の対象なんだな。その上司が物分かりいいとは限らないけどw
[一言]
ご本人来てるんだよな〜
魔王なのにフットワーク軽すぎ!
まぁ実際の魔王業をやってるのはリリィ女王陛下だからこそだけど。あれ?やっぱりリリィが真の魔王?
1 2 Next >> 
↑ページトップへ