感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ギルドがどうしたとか、そんなこと気にしないのがなろう
だろう? 設定にこだわりたいなら、よそでやったほうが
いいぞ。
ギルドがどうしたとか、そんなこと気にしないのがなろう
だろう? 設定にこだわりたいなら、よそでやったほうが
いいぞ。
エピソード19
[一言]
こんばんは。
>岩からナイフ型の石を収納
ということは死体限定ですが「皮(皮膚)だけ収納したい」と脳内でイメージして収納すれば、収納内には『切り込みの全く無い全身部分の皮』と、目の前には収納しなかった『筋肉と神経丸見えの人体模型状態の死体』に分解(?)も可能···ってことですかね?
こんばんは。
>岩からナイフ型の石を収納
ということは死体限定ですが「皮(皮膚)だけ収納したい」と脳内でイメージして収納すれば、収納内には『切り込みの全く無い全身部分の皮』と、目の前には収納しなかった『筋肉と神経丸見えの人体模型状態の死体』に分解(?)も可能···ってことですかね?
エピソード8
[一言]
敵性無生物を収納可能なら収納している作品はそれほど珍しくないですが、収納していない作品の多くに当てはまるのはそれを出来ない仕様がテンプレだからだと思います。
なろう小説におけるアイテムボックスはゲームのインベントリと同じ様な仕様が基本なんじゃないでしょうか。
基本的には物品単位で所持品を収納する倉庫。
最大公約数がこのタイプである印象です。
この小説の収納のような機能の場合、多くの小説では空間魔法扱い。
敵性無生物を収納可能なら収納している作品はそれほど珍しくないですが、収納していない作品の多くに当てはまるのはそれを出来ない仕様がテンプレだからだと思います。
なろう小説におけるアイテムボックスはゲームのインベントリと同じ様な仕様が基本なんじゃないでしょうか。
基本的には物品単位で所持品を収納する倉庫。
最大公約数がこのタイプである印象です。
この小説の収納のような機能の場合、多くの小説では空間魔法扱い。
エピソード96
[一言]
対象物に対して直接的な接触を必要とせずに発動可能な収納スキルは最大公約数ではない気がしますね。
流体を流体のまま触れずに収納可能というのも比較的希少です。
これはアイテムボックスの中ではかなり強力な部類ですよ。
んでそういうことが可能な性能の収納術は当然ながら戦闘に使われています。
直接触れないと収納できない収納スキルでも相手の所持品を奪って収納可能な性能の場合はこれもまた戦闘に使われています。
穴にしまう類の収納方法でも飛び道具に対する盾のような役割でそこそこ戦闘に使われています。
対象物に対して直接的な接触を必要とせずに発動可能な収納スキルは最大公約数ではない気がしますね。
流体を流体のまま触れずに収納可能というのも比較的希少です。
これはアイテムボックスの中ではかなり強力な部類ですよ。
んでそういうことが可能な性能の収納術は当然ながら戦闘に使われています。
直接触れないと収納できない収納スキルでも相手の所持品を奪って収納可能な性能の場合はこれもまた戦闘に使われています。
穴にしまう類の収納方法でも飛び道具に対する盾のような役割でそこそこ戦闘に使われています。
エピソード7
[一言]
ラノベあるあるの便利だけど融通の効かない能力を、工夫しつつうまく利用しながら生きていく話かと思ったら、単に能力を拡大解釈しただけの他と変わらないチート系作品だったのは残念でした。
というか収納物を遠くに出現させる事ができる時点でチートだよね。
ラノベあるあるの便利だけど融通の効かない能力を、工夫しつつうまく利用しながら生きていく話かと思ったら、単に能力を拡大解釈しただけの他と変わらないチート系作品だったのは残念でした。
というか収納物を遠くに出現させる事ができる時点でチートだよね。
エピソード8
[気になる点]
イースト製産とありますが、イースト生産では無いでしょうか?
服飾なら製産でもいい様な。
イースト製産とありますが、イースト生産では無いでしょうか?
服飾なら製産でもいい様な。
エピソード76
[良い点]
ストーリーは面白いし、子供たちもどうなるか気になる
赤ん坊が良かったのでかなり期待しての読み進め
[気になる点]
タイトル関連だとしてもあまりにも、なろう小説愚痴が多く感じられてしんどい…
最初の数回は、確かにそうかもねー
と興味深かったけど、これだけ繰り返されると愚痴を聞かされている気分になり食傷気味
主人公が人当たりも悪く偏屈で、何にでも噛み付く人、と言う設定なら許容範囲だったかもしれないけど、人当たり良く良い人の描写なせいもあるかも
作品に合わせて分けていらっしゃるのだと思うので作者さま自身は応援しています
ストーリーは面白いし、子供たちもどうなるか気になる
赤ん坊が良かったのでかなり期待しての読み進め
[気になる点]
タイトル関連だとしてもあまりにも、なろう小説愚痴が多く感じられてしんどい…
最初の数回は、確かにそうかもねー
と興味深かったけど、これだけ繰り返されると愚痴を聞かされている気分になり食傷気味
主人公が人当たりも悪く偏屈で、何にでも噛み付く人、と言う設定なら許容範囲だったかもしれないけど、人当たり良く良い人の描写なせいもあるかも
作品に合わせて分けていらっしゃるのだと思うので作者さま自身は応援しています
エピソード75
[一言]
味噌が出来たら人参などの野菜類と混ぜて豚とかイノシシの内臓を漬け込んでホルモンもいいですな。
味噌が出来たということは、溜まり醤油も製造可能だから照り焼きハンバーグとかソースの類も可能ですな。
味噌が出来たら人参などの野菜類と混ぜて豚とかイノシシの内臓を漬け込んでホルモンもいいですな。
味噌が出来たということは、溜まり醤油も製造可能だから照り焼きハンバーグとかソースの類も可能ですな。
エピソード57
[良い点]
なかなか読者にも有意義な“収納”談義、たしかになんでも入れられたら出会った敵を次から次へと収納してジエンドとホントに無双されるから【生きているものは収納出来ない】が不文律になってるけどそこをとことん突き詰めると結局ほぼ無双出来ると結論づけられるのには大いに頷けますな(^ ^)
[気になる点]
ハックくんが日本で読んだ“収納”を使い搦め手から攻め込んで来た敵が出て来る2作品ってなんだろ?劇中劇のように架空の話かなぁ?それともeggy先生の蔵書にある本なのかなぁ?
なかなか読者にも有意義な“収納”談義、たしかになんでも入れられたら出会った敵を次から次へと収納してジエンドとホントに無双されるから【生きているものは収納出来ない】が不文律になってるけどそこをとことん突き詰めると結局ほぼ無双出来ると結論づけられるのには大いに頷けますな(^ ^)
[気になる点]
ハックくんが日本で読んだ“収納”を使い搦め手から攻め込んで来た敵が出て来る2作品ってなんだろ?劇中劇のように架空の話かなぁ?それともeggy先生の蔵書にある本なのかなぁ?
エピソード96
[良い点]
おそらく様々な作品を混ぜ合わせた上で色々意識して書いてらっしゃる部分があり、他のテンプレが無いと成り立たないこの作品もまたテンプレのしがらみからは逃れられないと思うのでイセカイスゴイツヨイチートハツメイに関してはスルーで。
[気になる点]
何でもありな『収納』の説明と、考察好きな主人公の性格を鑑みると、もう少し無茶なことをしてもいいと思ってしまいました。例えば、水を分解して水素と酸素を得るとか、岩塩から金属ナトリウムや塩素を取り出すとか、原子を分解してα線β線中性子線を作るとか、範囲に制限がないことを活かして大量の土や岩石等から貴金属を濃縮するとか……
おそらく様々な作品を混ぜ合わせた上で色々意識して書いてらっしゃる部分があり、他のテンプレが無いと成り立たないこの作品もまたテンプレのしがらみからは逃れられないと思うのでイセカイスゴイツヨイチートハツメイに関してはスルーで。
[気になる点]
何でもありな『収納』の説明と、考察好きな主人公の性格を鑑みると、もう少し無茶なことをしてもいいと思ってしまいました。例えば、水を分解して水素と酸素を得るとか、岩塩から金属ナトリウムや塩素を取り出すとか、原子を分解してα線β線中性子線を作るとか、範囲に制限がないことを活かして大量の土や岩石等から貴金属を濃縮するとか……
感想を書く場合はログインしてください。