感想一覧
▽感想を書く[良い点]
ヒヤヒヤドキドキしながら読みました。
あ、でもまだ吸うだけて終わって良かった。良くないですが(汗)
ご家族の状況。私の遠い遠い記憶と似ており、胸が苦しかったです。
ちいちゃんのお身体が大事に至らず何よりです。
噛んでもないからお母さんも気付かなかったのか。。。
ヒヤヒヤドキドキしながら読みました。
あ、でもまだ吸うだけて終わって良かった。良くないですが(汗)
ご家族の状況。私の遠い遠い記憶と似ており、胸が苦しかったです。
ちいちゃんのお身体が大事に至らず何よりです。
噛んでもないからお母さんも気付かなかったのか。。。
腹田 貝様
ほんと、火傷とか火事とかに発展しなくて良かったです。
>ご家族の状況。私の遠い遠い記憶と似ており、胸が苦しかったです。
→あの頃は核家族って言葉が一般化してきて、それまでおばあちゃんや近所の方と一緒に子供を育てていた世界が急転し、母親一人にすべての負担がかかっていた時代なんで仕方なかったんですよね。
>噛んでもないからお母さんも気付かなかったのか。。。
→気づかなかったそうです。実は「バレたらお母さんに怒られる!」と思って中学生まで秘密にしてました。そのころには流石に打算とか、人の顔色見るようになってきたのでwww(多分バラしても母にも落ち度があるから怒られないな)と思って。
結果、怒られなかったけど覚えてはいたみたいです(母はその後タバコをやめたので、火のついたタバコを子供の前で放置したのはあの一回だけだったからという理由)。
「ああ、道理で変だと思ったのよ、あの時絶対に顔を見せないようにしてたから、いつもの気難し屋かな?と思ったの。ああ……でも無事でよかった……」って言ってました。
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
ほんと、火傷とか火事とかに発展しなくて良かったです。
>ご家族の状況。私の遠い遠い記憶と似ており、胸が苦しかったです。
→あの頃は核家族って言葉が一般化してきて、それまでおばあちゃんや近所の方と一緒に子供を育てていた世界が急転し、母親一人にすべての負担がかかっていた時代なんで仕方なかったんですよね。
>噛んでもないからお母さんも気付かなかったのか。。。
→気づかなかったそうです。実は「バレたらお母さんに怒られる!」と思って中学生まで秘密にしてました。そのころには流石に打算とか、人の顔色見るようになってきたのでwww(多分バラしても母にも落ち度があるから怒られないな)と思って。
結果、怒られなかったけど覚えてはいたみたいです(母はその後タバコをやめたので、火のついたタバコを子供の前で放置したのはあの一回だけだったからという理由)。
「ああ、道理で変だと思ったのよ、あの時絶対に顔を見せないようにしてたから、いつもの気難し屋かな?と思ったの。ああ……でも無事でよかった……」って言ってました。
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2023年 11月30日 13時47分
[良い点]
やけどや誤飲につながらなくてよかった……!!!
実は私も、赤子の頃にタバコ(未着火)食べちゃったみたいで。
何事もなく済みましたが、まあ、そういう時代だったんですよね。
その時の記憶は残っていませんが、私もタバコは嫌いです。
やけどや誤飲につながらなくてよかった……!!!
実は私も、赤子の頃にタバコ(未着火)食べちゃったみたいで。
何事もなく済みましたが、まあ、そういう時代だったんですよね。
その時の記憶は残っていませんが、私もタバコは嫌いです。
志茂塚 ゆり様
その当時は三歳だからともかく、結構大きくなってからもあんまり危険性に気づかずのほほんとしてましたね。
甥っ子が生まれて初めて、ヒエッ、こんなちっちゃい生き物がタバコを……ってなりました。(遅い)
>実は私も、赤子の頃にタバコ(未着火)食べちゃったみたいで。
→わあああああ!!(;´Д`)志茂塚様もご無事でよかった……!
タバコ、美味しくないからイヤですよねw きっと三つ子の魂百までなんでしょう。
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
その当時は三歳だからともかく、結構大きくなってからもあんまり危険性に気づかずのほほんとしてましたね。
甥っ子が生まれて初めて、ヒエッ、こんなちっちゃい生き物がタバコを……ってなりました。(遅い)
>実は私も、赤子の頃にタバコ(未着火)食べちゃったみたいで。
→わあああああ!!(;´Д`)志茂塚様もご無事でよかった……!
タバコ、美味しくないからイヤですよねw きっと三つ子の魂百までなんでしょう。
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2023年 11月30日 13時40分
[一言]
子供のころに苦手だったものって、けっこう後を引きずりますよね。
小さい頃はなすとピーマンとわかめとがんもどきが苦手だったんですけど、後から調理法に問題があったと気づきました。
母は頑張って料理してくれてたと思うんですけどね……(^-^;
たらこが煙草を吸い始めたのは大人になってからだったので、味とかはあまり気にしませんでしたね。
むしろ、その時に吸ったのが甘い香りがする煙草とかで、変に味をしめちゃったら大変だったなぁと思います。
割とそういう煙草おおいですからね……。
なんにせよ、健康が一番!
落ちのミックスベジタブルに笑いましたw
子供のころに苦手だったものって、けっこう後を引きずりますよね。
小さい頃はなすとピーマンとわかめとがんもどきが苦手だったんですけど、後から調理法に問題があったと気づきました。
母は頑張って料理してくれてたと思うんですけどね……(^-^;
たらこが煙草を吸い始めたのは大人になってからだったので、味とかはあまり気にしませんでしたね。
むしろ、その時に吸ったのが甘い香りがする煙草とかで、変に味をしめちゃったら大変だったなぁと思います。
割とそういう煙草おおいですからね……。
なんにせよ、健康が一番!
落ちのミックスベジタブルに笑いましたw
たらこくちびる毛様
そうですね。私もたらこ様と全く同じ理由で、ロールキャベツが嫌いでした。外でロールキャベツを初めて食べた時に、家のレシピはかなり特殊な作り方だと悟りましたw
そうそう。何かのエッセイでたらこ様が喫煙家と知ってビックリしたのを覚えています。
煙草の煙をくゆらす水産加工食品……このハードボイルドたらこ感!www
うちの父も一時期ミント入りとかにハマってましたが、やっぱり強めニコチンの、昔ながらの煙草に戻りました。私には一生魅力がわからない世界です。
ミックスベジタブルはね……バター炒めが大好きな子供だったのよ……(´ー`*)冷凍そのまま食べてもバターの味がすると信じていたの……。
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
そうですね。私もたらこ様と全く同じ理由で、ロールキャベツが嫌いでした。外でロールキャベツを初めて食べた時に、家のレシピはかなり特殊な作り方だと悟りましたw
そうそう。何かのエッセイでたらこ様が喫煙家と知ってビックリしたのを覚えています。
煙草の煙をくゆらす水産加工食品……このハードボイルドたらこ感!www
うちの父も一時期ミント入りとかにハマってましたが、やっぱり強めニコチンの、昔ながらの煙草に戻りました。私には一生魅力がわからない世界です。
ミックスベジタブルはね……バター炒めが大好きな子供だったのよ……(´ー`*)冷凍そのまま食べてもバターの味がすると信じていたの……。
ご感想ありがとうございました!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2022年 06月29日 00時27分
[一言]
それは凄い経験をなさいましたね。そして、その後、なんともなくて良かったです。
私は一度も喫煙経験がありませんが、周囲は煙草呑みばかりでした。そのため、いろいろ武勇伝は聞きましたが、中でも一番ビックリしたのは、先輩達が、小学校時代、山で自然薯を掘って、それを売り、煙草代を稼いでいた話でしょうかw
それは凄い経験をなさいましたね。そして、その後、なんともなくて良かったです。
私は一度も喫煙経験がありませんが、周囲は煙草呑みばかりでした。そのため、いろいろ武勇伝は聞きましたが、中でも一番ビックリしたのは、先輩達が、小学校時代、山で自然薯を掘って、それを売り、煙草代を稼いでいた話でしょうかw
鶴舞麟太郎様
凄い経験……というよりも、私はどうも母の知らぬ内に色々やらかしている子だったようですw (他にも三歳児らしからぬ執念に燃えた復讐とかもやっているので)
本当に、影響が全く出なくて良かったです。
>先輩達が、小学校時代、山で自然薯を掘って、それを売り、煙草代を稼いでいた話でしょうかw
それは強者過ぎるwww小学生で自然薯掘りはまだわかるとして、稼いだお金で駄菓子じゃなくて煙草を買っていたんですか!?
なるほど……taspoとか年齢確認が必要なわけだ……。
ご感想と、面白いお話をありがとうございましたー!(ぺこり)
凄い経験……というよりも、私はどうも母の知らぬ内に色々やらかしている子だったようですw (他にも三歳児らしからぬ執念に燃えた復讐とかもやっているので)
本当に、影響が全く出なくて良かったです。
>先輩達が、小学校時代、山で自然薯を掘って、それを売り、煙草代を稼いでいた話でしょうかw
それは強者過ぎるwww小学生で自然薯掘りはまだわかるとして、稼いだお金で駄菓子じゃなくて煙草を買っていたんですか!?
なるほど……taspoとか年齢確認が必要なわけだ……。
ご感想と、面白いお話をありがとうございましたー!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2022年 01月16日 17時38分
[一言]
はじめまして(たぶん)、失礼します。
こどもの好奇心、侮れないですねぇ。
煙草の形態をしている駄菓子がいくつかあるのは、そのせいだと思います。
はじめまして(たぶん)、失礼します。
こどもの好奇心、侮れないですねぇ。
煙草の形態をしている駄菓子がいくつかあるのは、そのせいだと思います。
あとさん♪様
はじめましてです。(実はあとさん♪様の「まさか、こんな事になるとは」シリーズ全て拝読済みですが、感想を残してはおりませんので……)
子供の好奇心、ヤベぇですね。侮ってはいけません。
幼少期は母が弟ばかり見るので不満もあったのですが、自分が母親になってからは「お母さん、三人の年の近い子供を一人で世話してたうえに、実は色々理解してて陰でこそこそ悪さする娘(私)が長女、そして好奇心の塊で火傷や怪我をしまくる弟が長男か……。スゲぇ大変! そりゃ長女の様子も見落とすわ!」と価値観が完全に逆転しましたね。
煙草型お菓子、ありますね~!!
存在理由もきっとあとさん♪様のご推察通りかと。
私は煙草の味を知っていたので(中学生までこの事件は誰にも話さず秘密にしていました)興味が無かったですが、弟はやたら欲しがっていましたね。
ご感想、ありがとうございました~!(ぺこり)
はじめましてです。(実はあとさん♪様の「まさか、こんな事になるとは」シリーズ全て拝読済みですが、感想を残してはおりませんので……)
子供の好奇心、ヤベぇですね。侮ってはいけません。
幼少期は母が弟ばかり見るので不満もあったのですが、自分が母親になってからは「お母さん、三人の年の近い子供を一人で世話してたうえに、実は色々理解してて陰でこそこそ悪さする娘(私)が長女、そして好奇心の塊で火傷や怪我をしまくる弟が長男か……。スゲぇ大変! そりゃ長女の様子も見落とすわ!」と価値観が完全に逆転しましたね。
煙草型お菓子、ありますね~!!
存在理由もきっとあとさん♪様のご推察通りかと。
私は煙草の味を知っていたので(中学生までこの事件は誰にも話さず秘密にしていました)興味が無かったですが、弟はやたら欲しがっていましたね。
ご感想、ありがとうございました~!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2022年 01月16日 08時13分
[良い点]
ひ、ひぇ……。
いやもう、なんというか……。
黒星さまが中途半端に賢い子じゃなくて、ちゃんと賢い子でよかった……いや、よかったのだろうか?
言葉に表せないようなマズさと衝撃で、たばこを取り落としたり、思わず着火部分に触れたり、とヤケドや事故にならなくてよかった……ううん、よかったのだろうか……。
大人がやっていることで、楽しそう、おいしそうで、「ダメ」って言われたら、そりゃ気になりますよね。
隠れてこっそりって気持ちになるのは当然ですよね。
本当に子どもにやらせたくないのなら、絶対に子供の前でやってはいけない。
「どうせわからないだろう」なんて、絶対にないですからね……。
それこそ赤ん坊だって、親の姿を見てますよね。
改めてそう思いました。
ひ、ひぇ……。
いやもう、なんというか……。
黒星さまが中途半端に賢い子じゃなくて、ちゃんと賢い子でよかった……いや、よかったのだろうか?
言葉に表せないようなマズさと衝撃で、たばこを取り落としたり、思わず着火部分に触れたり、とヤケドや事故にならなくてよかった……ううん、よかったのだろうか……。
大人がやっていることで、楽しそう、おいしそうで、「ダメ」って言われたら、そりゃ気になりますよね。
隠れてこっそりって気持ちになるのは当然ですよね。
本当に子どもにやらせたくないのなら、絶対に子供の前でやってはいけない。
「どうせわからないだろう」なんて、絶対にないですからね……。
それこそ赤ん坊だって、親の姿を見てますよね。
改めてそう思いました。
空原海様
母親目線で見ると「ひえっ」ですよねw
当事者の私から見ても「こいつ無謀(チャレンジャー)すぎてヤベエ」って思いますもん。
三歳の私は賢いというよりも小賢しいですね。弟を見ながら、本当に怒られそうな火遊びはしなかったわけですから。
中途半端に賢いのはまさに弟(長男)のほうで、あっちっちだからダメだよと言われると(あっちっちって何?どうなるの?)と好奇心を止められず。火傷や怪我など生傷とトラブルの絶えない子でしたね。
私は途中から急速にバカになり、大きくなってからは逆転して弟の方が上になりましたので、やはり好奇心は成長するための原動力になりえるのだと思います。
>言葉に表せないようなマズさと衝撃で、たばこを取り落としたり、思わず着火部分に触れたり
落としそうでしたw
でも、その不味さより何より「お母さんにめちゃくちゃ怒られる!!!」という恐怖が勝ったんですよ。
なので凄いしかめっ面で我慢して、バレない事に全集中でした。
>本当に子どもにやらせたくないのなら、絶対に子供の前でやってはいけない。
>「どうせわからないだろう」なんて、絶対にないですからね……。
これは本当にその通りです。子供の理解力に個人差はありますが、大人からはその個人差が読めない場合もあるのですから(私と母が正にそのパターンで、私が色んな事をわかっているのを母は単に気難しい子だと思っていたのです)。
特に、大好きなパパママが美味しそうにとか楽しそうにしていれば子供は絶対に興味を持ちますもんね。
ご感想ありがとうございましたー!(ぺこり)
母親目線で見ると「ひえっ」ですよねw
当事者の私から見ても「こいつ無謀(チャレンジャー)すぎてヤベエ」って思いますもん。
三歳の私は賢いというよりも小賢しいですね。弟を見ながら、本当に怒られそうな火遊びはしなかったわけですから。
中途半端に賢いのはまさに弟(長男)のほうで、あっちっちだからダメだよと言われると(あっちっちって何?どうなるの?)と好奇心を止められず。火傷や怪我など生傷とトラブルの絶えない子でしたね。
私は途中から急速にバカになり、大きくなってからは逆転して弟の方が上になりましたので、やはり好奇心は成長するための原動力になりえるのだと思います。
>言葉に表せないようなマズさと衝撃で、たばこを取り落としたり、思わず着火部分に触れたり
落としそうでしたw
でも、その不味さより何より「お母さんにめちゃくちゃ怒られる!!!」という恐怖が勝ったんですよ。
なので凄いしかめっ面で我慢して、バレない事に全集中でした。
>本当に子どもにやらせたくないのなら、絶対に子供の前でやってはいけない。
>「どうせわからないだろう」なんて、絶対にないですからね……。
これは本当にその通りです。子供の理解力に個人差はありますが、大人からはその個人差が読めない場合もあるのですから(私と母が正にそのパターンで、私が色んな事をわかっているのを母は単に気難しい子だと思っていたのです)。
特に、大好きなパパママが美味しそうにとか楽しそうにしていれば子供は絶対に興味を持ちますもんね。
ご感想ありがとうございましたー!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2022年 01月15日 20時12分
[良い点]
なかなかに衝撃が強い話でした!!( ; ロ)゜ ゜
小さい時の記憶を鮮明に覚えていることってありますよね。
私は当時飼っていた秋田犬が外の物干し竿の支柱に繋がれていて、4歳くらいだった私は犬を構いたくて近付き、犬は喜んで支柱の回りを走り、結果、犬を繋いだロープによって、縛り付けられた私が出来上がりました。
泣き叫ぶ私にびっくりした母親は大笑い、誰が撮ったか写真が残っていて、困った犬がなんとかなだめようとオロオロと私を舐めているものの、拘束の解けない私は恐怖から泣き止まず、カオスだったと記憶していて、なんであんなに泣いてたのに、こんなに覚えてるんだと不思議です(笑)
煙草は最初は不味かったんですが、今では銘柄ごとの違いを楽しむほど好きになったんですから、これも不思議ですね~(笑)
なかなかに衝撃が強い話でした!!( ; ロ)゜ ゜
小さい時の記憶を鮮明に覚えていることってありますよね。
私は当時飼っていた秋田犬が外の物干し竿の支柱に繋がれていて、4歳くらいだった私は犬を構いたくて近付き、犬は喜んで支柱の回りを走り、結果、犬を繋いだロープによって、縛り付けられた私が出来上がりました。
泣き叫ぶ私にびっくりした母親は大笑い、誰が撮ったか写真が残っていて、困った犬がなんとかなだめようとオロオロと私を舐めているものの、拘束の解けない私は恐怖から泣き止まず、カオスだったと記憶していて、なんであんなに泣いてたのに、こんなに覚えてるんだと不思議です(笑)
煙草は最初は不味かったんですが、今では銘柄ごとの違いを楽しむほど好きになったんですから、これも不思議ですね~(笑)
愛猫家 奴隷乙様
ふふふ。タイトルのパワーワードに負けない衝撃の話でしょう?
この話をすると皆ビックリします。
1人だけ、この話をして「だから煙草は嫌いです」と言っても「まあまあそう言わず大人になったんだから吸ってみてよ」とごり押しで付き合わせたある人がいて、こいつの思考回路はニコチンに支配されてんのかよって感じでしたw
私は小さい頃は記憶力の良い子だったみたいですね。途中から急速にバカになったんですけどwww
愛猫家様の4歳のエピソード可愛いですね!
わんこにそろーりそろーりと近づく男の子。テンションが上がってぐるぐるしちゃうわんこ。
図を想像してほっこりしました~(*´∀`)
煙草は最初は不味いけど、だんだん美味しくなるから不思議だと父も弟も言ってました。
私には一生わからない謎ですねw
ご感想ありがとうございましたー!(ぺこり)
ふふふ。タイトルのパワーワードに負けない衝撃の話でしょう?
この話をすると皆ビックリします。
1人だけ、この話をして「だから煙草は嫌いです」と言っても「まあまあそう言わず大人になったんだから吸ってみてよ」とごり押しで付き合わせたある人がいて、こいつの思考回路はニコチンに支配されてんのかよって感じでしたw
私は小さい頃は記憶力の良い子だったみたいですね。途中から急速にバカになったんですけどwww
愛猫家様の4歳のエピソード可愛いですね!
わんこにそろーりそろーりと近づく男の子。テンションが上がってぐるぐるしちゃうわんこ。
図を想像してほっこりしました~(*´∀`)
煙草は最初は不味いけど、だんだん美味しくなるから不思議だと父も弟も言ってました。
私には一生わからない謎ですねw
ご感想ありがとうございましたー!(ぺこり)
- 黒星★チーコ
- 2022年 01月15日 19時52分
感想を書く場合はログインしてください。