感想一覧
▽感想を書く[一言]
※なお、コンヤクハキをおこなった人たちがそれなりに博識であった場合、サバイバル生活がヴェルヌ氏の神秘島物語みたいになる模様
なんで漂着したときに乗ってた気球の部品と、最低限必要な漂着物資だけで推力式エレベータとか水力発電機とか作ってんねん……
※なお、コンヤクハキをおこなった人たちがそれなりに博識であった場合、サバイバル生活がヴェルヌ氏の神秘島物語みたいになる模様
なんで漂着したときに乗ってた気球の部品と、最低限必要な漂着物資だけで推力式エレベータとか水力発電機とか作ってんねん……
感想ありがとうございます。
ああ、神秘の島ですね。
サバイバルで生き残ったら『コンヤクハキ』を乗り切ったカップル!
ということで称賛されそう。
ああ、神秘の島ですね。
サバイバルで生き残ったら『コンヤクハキ』を乗り切ったカップル!
ということで称賛されそう。
- マンムート
- 2022年 06月23日 00時19分
[良い点]
腹筋が捩れるかと思ったざまぁす!
頭のいい王子と、素直な令嬢のいる国でよかったです。
[気になる点]
どうして随行してただけの人が王子よりかぶれちゃったの…と、書き足すと蛇足で物語のテンポが損なわれるのかもしれませんが、個人的にはそのへんもちょっと知りたかったですね。
腹筋が捩れるかと思ったざまぁす!
頭のいい王子と、素直な令嬢のいる国でよかったです。
[気になる点]
どうして随行してただけの人が王子よりかぶれちゃったの…と、書き足すと蛇足で物語のテンポが損なわれるのかもしれませんが、個人的にはそのへんもちょっと知りたかったですね。
感想ありがとうございます!
王子の方は、相手の国の上層部とも付き合いができたりしていたので、「なるほど……文化が高いからいいことばかりじゃないんだな……」みたいなことを知ってしまったのではないでしょうか。
、
王子の方は、相手の国の上層部とも付き合いができたりしていたので、「なるほど……文化が高いからいいことばかりじゃないんだな……」みたいなことを知ってしまったのではないでしょうか。
、
- マンムート
- 2022年 02月11日 16時34分
[一言]
生き残ったカップルは、さぞかし壮絶なサバイバル譚を残したのでしょうね。ちょっと気になるような…ならないような
生き残ったカップルは、さぞかし壮絶なサバイバル譚を残したのでしょうね。ちょっと気になるような…ならないような
感想ありがとうございます。
植村直己とかスコット探検隊とかアムンゼンとか、ああいう人たちも真っ青の危難に満ちた冒険でしょうね。
まぁ、ずるして、どこかに隠れて駆け落ちたフリしてるカップルも出そうですが、この国では見つかったら、かなり悲惨な手段で処刑されそうですね。
植村直己とかスコット探検隊とかアムンゼンとか、ああいう人たちも真っ青の危難に満ちた冒険でしょうね。
まぁ、ずるして、どこかに隠れて駆け落ちたフリしてるカップルも出そうですが、この国では見つかったら、かなり悲惨な手段で処刑されそうですね。
- マンムート
- 2022年 02月03日 03時05分
[一言]
途中まで、一緒に留学したという王子も婚約者と同じノリで出てきたら腹筋耐えられないかもしれない、どうしようと妙な心配をしながら読んでました。真っ当に格好良く適度に腹黒い王子でよかったです。
途中まで、一緒に留学したという王子も婚約者と同じノリで出てきたら腹筋耐えられないかもしれない、どうしようと妙な心配をしながら読んでました。真っ当に格好良く適度に腹黒い王子でよかったです。
感想ありがとうございます。
>同じノリで
そうかその手があったか!
というのは冗談ですが。
最初のプロットでは、ヒロインの親戚の田舎者のおっちゃんがでてきて、
独り合点して、ふたりが駆け落ちすると決めつける、という展開だったんですが。
不意に『腹黒イケメンを出しなさきゃ!』とひらめいて、ああなりました。
やっぱりオッサンよりイケメンのほうがええですよね。
- マンムート
- 2022年 02月01日 17時07分
[一言]
「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ」
凄いな婚約破棄。
何故かサウザーのセリフを思い出した。
「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ」
凄いな婚約破棄。
何故かサウザーのセリフを思い出した。
感想ありがとうございます。
この国だと、メチャクチャ覚悟したカップルしかやろうとしないでしょうね。
この国だと、メチャクチャ覚悟したカップルしかやろうとしないでしょうね。
- マンムート
- 2022年 02月01日 01時47分
[気になる点]
溺死してから、凍ったなら死に顔はひどそうだな。!!ヽ(゜д゜ヽ)(ノ゜д゜)ノ!!
溺死してから、凍ったなら死に顔はひどそうだな。!!ヽ(゜д゜ヽ)(ノ゜д゜)ノ!!
感想ありがとうございます。
30年経ってますからね。死ぬのはキレイなもんじゃないですし。
30年経ってますからね。死ぬのはキレイなもんじゃないですし。
- マンムート
- 2022年 02月01日 01時45分
[気になる点]
これ王子の計画的犯行じゃないの?
これ王子の計画的犯行じゃないの?
感想ありがとうございます。
なるほど! 確かにそうかもしれないですね。
出てきたタイミングといい、セバスチャンとのあうん過ぎる呼吸といい、
留学から帰る途中で「あの男やらかすぞ」「そうですね」「うちあわせしておこうか」みたいなやりとりがあったとしてもおかしくない。
なるほど! 確かにそうかもしれないですね。
出てきたタイミングといい、セバスチャンとのあうん過ぎる呼吸といい、
留学から帰る途中で「あの男やらかすぞ」「そうですね」「うちあわせしておこうか」みたいなやりとりがあったとしてもおかしくない。
- マンムート
- 2022年 01月31日 16時01分
[一言]
10年くらい前に『不倫した妹の生首持って警察に出頭する兄』が話題になったのを思い出したw
インド人にビックリ
10年くらい前に『不倫した妹の生首持って警察に出頭する兄』が話題になったのを思い出したw
インド人にビックリ
感想ありがとうございます。
そんな事件があったんですね。確かにびっくり。
インドなら宗教の戒律とかがらみかもしれません。
旦那が死ぬと奥さんが焼き殺されたりすることもある国ですから。
そんな事件があったんですね。確かにびっくり。
インドなら宗教の戒律とかがらみかもしれません。
旦那が死ぬと奥さんが焼き殺されたりすることもある国ですから。
- マンムート
- 2022年 01月31日 15時57分
[気になる点]
イザベラ嬢は留学していないんですよね?
ボレクは帰国してすぐにイザベラ嬢に浮気をしたんですか?
それをシンジツノアイと言い張ったのかな?
[一言]
アラブの裁きで、罪を犯した物を着の身着のままで砂漠に放置して一週間生き延びたら罪が許されるとかいうのがありましたね。
この婚約者も越冬訓練を留学中にしていれば生き残れたかもしれなかったんですね。
まあそこまでするならそのまま軍人になって故郷に帰らなくなるか。
イザベラ嬢は留学していないんですよね?
ボレクは帰国してすぐにイザベラ嬢に浮気をしたんですか?
それをシンジツノアイと言い張ったのかな?
[一言]
アラブの裁きで、罪を犯した物を着の身着のままで砂漠に放置して一週間生き延びたら罪が許されるとかいうのがありましたね。
この婚約者も越冬訓練を留学中にしていれば生き残れたかもしれなかったんですね。
まあそこまでするならそのまま軍人になって故郷に帰らなくなるか。
感想ありがとう御座います。
男は、留学先の文化に染まって、自由恋愛とかにあこがれて、イザベルさんの方は、『まぁ! これが最先端の文化……しゅごい! ボレク様すてき』という感じに勘違いしちゃったんじゃないでしょうか。
おそらく、このふたり以後にコンヤクハキしたカップルの中には、生き残ったカップルもいたんだろうな、と思いますよ。
男は、留学先の文化に染まって、自由恋愛とかにあこがれて、イザベルさんの方は、『まぁ! これが最先端の文化……しゅごい! ボレク様すてき』という感じに勘違いしちゃったんじゃないでしょうか。
おそらく、このふたり以後にコンヤクハキしたカップルの中には、生き残ったカップルもいたんだろうな、と思いますよ。
- マンムート
- 2022年 01月31日 11時30分
[一言]
もはや駆け落ちしようと家から一歩外に出たら丸太で殴り殺されたとしても、殺人者の方を称賛しそうな文化ですねえ…
駆け落ちした二人が返り討ちにすれば罪がさらに増えそうです。
そして「死んでからヤルのも、ヤってから殺すのも一緒」と襲ってくる連中も…
やはり親の言いつけ通りに結婚するのが幸せか。
自由恋愛とは良いものではありません。
もはや駆け落ちしようと家から一歩外に出たら丸太で殴り殺されたとしても、殺人者の方を称賛しそうな文化ですねえ…
駆け落ちした二人が返り討ちにすれば罪がさらに増えそうです。
そして「死んでからヤルのも、ヤってから殺すのも一緒」と襲ってくる連中も…
やはり親の言いつけ通りに結婚するのが幸せか。
自由恋愛とは良いものではありません。
感想ありがとうございます。
返り討ちにすると、天晴れ! と称賛されそうな気もする。
返り討ちにすると、天晴れ! と称賛されそうな気もする。
- マンムート
- 2022年 01月31日 01時00分
― 感想を書く ―