エピソード22の感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
フランクフルトにホットドッグ。
めっちゃ美味そうでした♪
[一言]
ジャクリーンの気持ちもわからんでもない。
けれど格式あるメイドだのなんだの言うのであれば、その平民風情とやらが作るおやつに負けない格式高いおやつを提供すればいいだけの話。
でもまあ、たぶんメイドとしての在り方やらうんぬんより恐らくは騎士のローレンスが原因かな。
片思いとか憧れとかそういうのを抱いていたからこそシャーリィに全てを持っていかれると思って憎悪に発展したのかな。突発的な喧嘩だからこそ心の奥底に隠していた本心が出てきた感じがしました。
フランクフルトにホットドッグ。
めっちゃ美味そうでした♪
[一言]
ジャクリーンの気持ちもわからんでもない。
けれど格式あるメイドだのなんだの言うのであれば、その平民風情とやらが作るおやつに負けない格式高いおやつを提供すればいいだけの話。
でもまあ、たぶんメイドとしての在り方やらうんぬんより恐らくは騎士のローレンスが原因かな。
片思いとか憧れとかそういうのを抱いていたからこそシャーリィに全てを持っていかれると思って憎悪に発展したのかな。突発的な喧嘩だからこそ心の奥底に隠していた本心が出てきた感じがしました。
エピソード22
[一言]
ドーナツ、ケチャップ、フランクフルトとくれば三身合体でアメリカンなアイツもできそう?
ドーナツ、ケチャップ、フランクフルトとくれば三身合体でアメリカンなアイツもできそう?
エピソード22
[気になる点]
正論も、抜け駆けも、格式を守らないことも、卑しい平民風情であることも、自分たちの仕事を奪っていったことをむかつくこともわかる
ぶっちゃけ、ジャクリーンと同じ性別で同じ立場だったら同じように切れる可能性のある俺が同じ穴の狢として断言する
それでもお前が悪い
ついでに言えば、そういう環境を問題視してカンフル剤として主人公を連れてきた癖にこういうことに対処していないメイド長が一番悪い
いや、ホントにメイド長、後ろ盾のない平民を権謀術数の渦巻く宮廷の一部に引き込んだんだからもうちょっと下準備とか納得とかさせてろよ
所詮、ごく潰しな平民だから最悪潰れても良いと無意識に考えていたのかもしれないけど、あまりに考えなしな気がする
後、主人公の作品を事前に論評と化してないのが一番ヤバいわ
これもまたリアリティがあるから作品としてはまるで問題がないけどさ
正論も、抜け駆けも、格式を守らないことも、卑しい平民風情であることも、自分たちの仕事を奪っていったことをむかつくこともわかる
ぶっちゃけ、ジャクリーンと同じ性別で同じ立場だったら同じように切れる可能性のある俺が同じ穴の狢として断言する
それでもお前が悪い
ついでに言えば、そういう環境を問題視してカンフル剤として主人公を連れてきた癖にこういうことに対処していないメイド長が一番悪い
いや、ホントにメイド長、後ろ盾のない平民を権謀術数の渦巻く宮廷の一部に引き込んだんだからもうちょっと下準備とか納得とかさせてろよ
所詮、ごく潰しな平民だから最悪潰れても良いと無意識に考えていたのかもしれないけど、あまりに考えなしな気がする
後、主人公の作品を事前に論評と化してないのが一番ヤバいわ
これもまたリアリティがあるから作品としてはまるで問題がないけどさ
エピソード22
感想は受け付けておりません。