エピソード20の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
こいつが宰相として後継者にならなっかたのは、この国にとって幸いだったな
こいつが宰相として後継者にならなっかたのは、この国にとって幸いだったな
エピソード20
父親の思った通りの人物だったなら万々歳だったでしょうけどね。
- つくも茄子
- 2022年 03月19日 22時04分
[一言]
お偉いさんが罪を犯すと下っ端が割を食う、ってのは古今東西例外なしだよね、としか言い様がないなぁ……。
(ミリーの「身の程知らず」の『罪』に対して「死んでも救いがない公娼落ち」と言う『罰』が過重に過ぎるとしか言い様がないからなぁ)
いや、王子や宰相の息子を主犯にするわけにも行かない事情があるんでミリーを名目上の主犯にしなけりゃならない、と言うのもあるんでしょうが。
お偉いさんが罪を犯すと下っ端が割を食う、ってのは古今東西例外なしだよね、としか言い様がないなぁ……。
(ミリーの「身の程知らず」の『罪』に対して「死んでも救いがない公娼落ち」と言う『罰』が過重に過ぎるとしか言い様がないからなぁ)
いや、王子や宰相の息子を主犯にするわけにも行かない事情があるんでミリーを名目上の主犯にしなけりゃならない、と言うのもあるんでしょうが。
エピソード20
ミリーは自分が「公娼」だと知りません。誰も教えませんからね。表向きは侯爵家に嫁いだ男爵令嬢。
- つくも茄子
- 2022年 03月14日 16時26分
[一言]
こいつ何もかもズレてるな
アレクサンドラの件は結局やり方が悪かったと思うだけで罪意識ないし、元王子の件もあれだけの事をしておいて元王子を不憫に思うのはどうかしてる
こいつ絶対失敗したからこんな事になってるだけで悪い事をしたわけではないと思ってるよ
ミリーの件も仮にアレクサンドラが皇族で元王子が庶子って件がなくても男爵令嬢としてデビューした令嬢を上位貴族の養子にして王妃や側妃にするとかできるわけがない
魔法があるような世界なら特別な力を持っていれば特例で認められるかもしれないが、元が男爵令嬢でも養子にすれば王妃になれるなんて前例を作ってしまったら貴族の高潔な血が無価値になりますね
仮にミリーが現れなくそのまま元王子が国王になりこいつも宰相になってたら暴君と考えがズレた宰相のせいでどっちにしても国が滅んでたでしょうね
こいつ何もかもズレてるな
アレクサンドラの件は結局やり方が悪かったと思うだけで罪意識ないし、元王子の件もあれだけの事をしておいて元王子を不憫に思うのはどうかしてる
こいつ絶対失敗したからこんな事になってるだけで悪い事をしたわけではないと思ってるよ
ミリーの件も仮にアレクサンドラが皇族で元王子が庶子って件がなくても男爵令嬢としてデビューした令嬢を上位貴族の養子にして王妃や側妃にするとかできるわけがない
魔法があるような世界なら特別な力を持っていれば特例で認められるかもしれないが、元が男爵令嬢でも養子にすれば王妃になれるなんて前例を作ってしまったら貴族の高潔な血が無価値になりますね
仮にミリーが現れなくそのまま元王子が国王になりこいつも宰相になってたら暴君と考えがズレた宰相のせいでどっちにしても国が滅んでたでしょうね
エピソード20
あの時こうしていれば良かった、という後悔だけはずっと持ち続けてしまうタタイプです。
- つくも茄子
- 2022年 03月14日 16時30分
[気になる点]
各々自分に合った道を進んでいて、良かったですね。
せめて少しでも「アレクサンドラに申し訳無い事をした」と、罪悪感を抱いて欲しかったなぁ…。
各々自分に合った道を進んでいて、良かったですね。
せめて少しでも「アレクサンドラに申し訳無い事をした」と、罪悪感を抱いて欲しかったなぁ…。
エピソード20
皆、アレクサンドラにコンプレックスを持ってますからね。そこから妬みと嫌悪が生まれています。嫌いな相手に罪悪感は抱けない人達なんでしょう。
- つくも茄子
- 2022年 03月14日 16時35分
感想を書く場合はログインしてください。