エピソード6の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ミリーさん
そのしたたかさだけは感心する
ミリーさん
そのしたたかさだけは感心する
エピソード6
これで上手く立ち回れていればワンちゃんあったんですけどね。アレクサンドラを毛嫌いしているので無理か。
- つくも茄子
- 2022年 02月28日 16時11分
[気になる点]
しれっとタイトルが修正されたんですね・・・
旧題で「毒薬を呷る」の誤字とミスリードさせておいて、
死んだ後(意識不明中)にどうやってアレクサンドラ嬢が
「毒舌を煽る」のか、無難に遺書とか日記帳とかなのか
目から鱗な展開かを勝手に期待していので残念でした。
[一言]
案内人何者か気になるところです。
「王家の機密保持用の毒薬を飲んで死んでいない」ことを、
知ってる上で生涯幽閉が決定されてるとはいえ、まだ殺さない
「情報の扱いに信用ができない王子に伝える」権限あるって・・・
しれっとタイトルが修正されたんですね・・・
旧題で「毒薬を呷る」の誤字とミスリードさせておいて、
死んだ後(意識不明中)にどうやってアレクサンドラ嬢が
「毒舌を煽る」のか、無難に遺書とか日記帳とかなのか
目から鱗な展開かを勝手に期待していので残念でした。
[一言]
案内人何者か気になるところです。
「王家の機密保持用の毒薬を飲んで死んでいない」ことを、
知ってる上で生涯幽閉が決定されてるとはいえ、まだ殺さない
「情報の扱いに信用ができない王子に伝える」権限あるって・・・
エピソード6
すみません。ただの変換ミスです。誤字脱字が多くて申し訳ありません。
遺書・・・いいですね。
アレクサンドラ視点で出してみます。
遺書・・・いいですね。
アレクサンドラ視点で出してみます。
- つくも茄子
- 2022年 02月28日 16時13分
[気になる点]
他の人も指摘しておられますが、数話前の反省しているような素振りから転じて愚か一貫描写のせいで落差が激しいですね。
おそらく「こいつ(バカ王子)は何もわかっちゃいない」というのを表現するためなのでしょうが。
[一言]
とはいえ相手にマトモに配慮できる人間が、あのような婚約破棄事件なんて起こすわけもありませんね。
他の人も指摘しておられますが、数話前の反省しているような素振りから転じて愚か一貫描写のせいで落差が激しいですね。
おそらく「こいつ(バカ王子)は何もわかっちゃいない」というのを表現するためなのでしょうが。
[一言]
とはいえ相手にマトモに配慮できる人間が、あのような婚約破棄事件なんて起こすわけもありませんね。
エピソード6
反省は一応してます。でもね、ってとこです。
弟に対しても「悪かった」と上から目線で思ってそうです。
弟に対しても「悪かった」と上から目線で思ってそうです。
- つくも茄子
- 2022年 02月28日 16時15分
[一言]
ミリー絶対変態爺に売られただろw
元王子は救いようがないですね
この状況で未だに自分が何をしたかわかっていないとか本当に元は優秀だったのか疑問ですね
いい加減自分はもう王族じゃなくて自分の為に人を陥れた犯罪者だって自覚して欲しい
ミリー絶対変態爺に売られただろw
元王子は救いようがないですね
この状況で未だに自分が何をしたかわかっていないとか本当に元は優秀だったのか疑問ですね
いい加減自分はもう王族じゃなくて自分の為に人を陥れた犯罪者だって自覚して欲しい
エピソード6
ミリーを嫁に貰った侯爵様。変態ではないけど、実に貴族らしい人物です。買い取ったのは確か。それには理由があります。ミリー視点は後、2話くらい続きますが、徐々に判明してきます。
- つくも茄子
- 2022年 02月28日 16時18分
[一言]
数話前の反省したかのようなフェーズは一体何だったのか
意味なかったのでは
数話前の反省したかのようなフェーズは一体何だったのか
意味なかったのでは
エピソード6
反省はしてるんです。
王子自身も申し訳ない。みんなを不幸にしたという思いはあります。
でも、自分も不幸になったという思いもある。
本当の意味で反省はしてないかも、です。
王子自身も申し訳ない。みんなを不幸にしたという思いはあります。
でも、自分も不幸になったという思いもある。
本当の意味で反省はしてないかも、です。
- つくも茄子
- 2022年 02月28日 16時20分
[一言]
>権力を持つ金持ちなら老人
まぁ普通に考えれば危険な相手に売られたんだろうな・・・
>権力を持つ金持ちなら老人
まぁ普通に考えれば危険な相手に売られたんだろうな・・・
エピソード6
はい、高値で買い取ってます。
ただ、暴力的なことはしません。
ただ、暴力的なことはしません。
- つくも茄子
- 2022年 02月28日 16時21分
[一言]
ミリーは処罰は何も無く赦されたの?
ミリーは処罰は何も無く赦されたの?
エピソード6
嫁ぐことも罰です。寧ろ、修道院行の方が良かったかな?選択肢の中に含まれていないけど。表向きは「恩赦」のように見えますが、嫁いだ先が侯爵家。勿論、うす暗いことはありませんが、これを許されたかどうかは判断が分かれるでしょうね。
- つくも茄子
- 2022年 02月28日 16時23分
感想を書く場合はログインしてください。