感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
「私達は冥皇様の一番で市なんだよ!」
で市→弟子
「私達は冥皇様の一番で市なんだよ!」
で市→弟子
- 投稿者: 針山
- 2022年 05月05日 23時50分
エピソード37
[気になる点]
いつもいじめられていて言われたことを信用していない相手に脅されたわけでもないのに、素直にスキルを教えるという展開が理解できない。
スキルを知る方法も説明されていないから分からない、とか、偽装で誤魔化すとか考えるのが、いじめられてる人間の発想でしょう? いじめてる人間に手の内をさらしたら何をされるか分からないって考えるのが普通だと思う。
さらにいじめられていたから危機感知が取得出来たと分析しているのに、危機を感知して、後ろを振り返るなんておかしい。一番警戒しなくてはいけないのは、いじめの相手じゃないの? 今までいじめられていたのなら、なおさらそういうふうに考えるものでしょう? 感覚的にも。
もう少しちゃんと考えた方がいいんじゃないでしょうか?
色々変。
いつもいじめられていて言われたことを信用していない相手に脅されたわけでもないのに、素直にスキルを教えるという展開が理解できない。
スキルを知る方法も説明されていないから分からない、とか、偽装で誤魔化すとか考えるのが、いじめられてる人間の発想でしょう? いじめてる人間に手の内をさらしたら何をされるか分からないって考えるのが普通だと思う。
さらにいじめられていたから危機感知が取得出来たと分析しているのに、危機を感知して、後ろを振り返るなんておかしい。一番警戒しなくてはいけないのは、いじめの相手じゃないの? 今までいじめられていたのなら、なおさらそういうふうに考えるものでしょう? 感覚的にも。
もう少しちゃんと考えた方がいいんじゃないでしょうか?
色々変。
エピソード1
[良い点]
ショウワール・フンイキガーという一発で人物像がよく分かるネーミング
[気になる点]
拳大の石で顔の半分が飛び散る、というのは相当な勢いでは?鼻や眼球が喪失してしまうほどの威力があるなら即死してもおかしくないような気がします。
あと「異世界にされてしまった」は誤字でしょうか。意味がよく分かりませんでした。
[一言]
・両親の蒸発により多額の借金
・借金返済の影響による学力不振
・クラスカースト上位との確執によるイジメ
主人公は自身の人生がどうしようもない状態であるとして以上の理由を述べていますが、正直あまり共感を得られませんでした。
まず借金についてですが、親の借金を子供が払う必要はありません。両親の蒸発が主人公の幼い頃、とあるので連帯保証人になっている訳でもないようですし。「何故か払わされている」という描写から主人公もそれを自覚しているようですが、それならば警察や弁護士など然るべきところに申請すれば良いのではないでしょうか。普通に違法なのでは...?
借金問題が解決すれば学力不振も払拭出来るでしょう。
イジメについては「注意した」としかないので何ともいえません。
また、主人公が自身のことを才能がないとしていますが、足の速さについては十分才能があるのではないでしょうか。
「中学時代に50mを6秒以下で走れた」とありますが、つまり5秒台で走れたということですね。日本陸上競技連盟の記録によると中学生50mの現在の日本記録は5.75秒となっています。ということは主人公も日本トップレベルの身体能力を持っているということであり、かなりの才能があるということです。
今からでも借金問題を解決すればアスリートとしてかなり活躍出来るのでは?と思ったのが正直なところです。少なくとも本屋で立ち読みするぐらいの時間はあるようですし、問題解決に勤しめば良い人生を送れたと思われます。
ショウワール・フンイキガーという一発で人物像がよく分かるネーミング
[気になる点]
拳大の石で顔の半分が飛び散る、というのは相当な勢いでは?鼻や眼球が喪失してしまうほどの威力があるなら即死してもおかしくないような気がします。
あと「異世界にされてしまった」は誤字でしょうか。意味がよく分かりませんでした。
[一言]
・両親の蒸発により多額の借金
・借金返済の影響による学力不振
・クラスカースト上位との確執によるイジメ
主人公は自身の人生がどうしようもない状態であるとして以上の理由を述べていますが、正直あまり共感を得られませんでした。
まず借金についてですが、親の借金を子供が払う必要はありません。両親の蒸発が主人公の幼い頃、とあるので連帯保証人になっている訳でもないようですし。「何故か払わされている」という描写から主人公もそれを自覚しているようですが、それならば警察や弁護士など然るべきところに申請すれば良いのではないでしょうか。普通に違法なのでは...?
借金問題が解決すれば学力不振も払拭出来るでしょう。
イジメについては「注意した」としかないので何ともいえません。
また、主人公が自身のことを才能がないとしていますが、足の速さについては十分才能があるのではないでしょうか。
「中学時代に50mを6秒以下で走れた」とありますが、つまり5秒台で走れたということですね。日本陸上競技連盟の記録によると中学生50mの現在の日本記録は5.75秒となっています。ということは主人公も日本トップレベルの身体能力を持っているということであり、かなりの才能があるということです。
今からでも借金問題を解決すればアスリートとしてかなり活躍出来るのでは?と思ったのが正直なところです。少なくとも本屋で立ち読みするぐらいの時間はあるようですし、問題解決に勤しめば良い人生を送れたと思われます。
感想ありがとうございます!
二話で出来る限り軌道修正しておきます。
一話の誤字は直しておきました。
次も、変なところがあれば教え下さい。
二話で出来る限り軌道修正しておきます。
一話の誤字は直しておきました。
次も、変なところがあれば教え下さい。
- 鎌瀬 太郎
- 2022年 02月10日 19時00分
― 感想を書く ―