エピソード13の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
更新お疲れ様です。
> ポルシェタイガー
動くと戦えない戦車をどう活かすか、文中でのヒントからすると自ずとわかりますが。単なる固定化とは違うようですね。将来改造されることはあるかな。
次回も楽しみにしています。
更新お疲れ様です。
> ポルシェタイガー
動くと戦えない戦車をどう活かすか、文中でのヒントからすると自ずとわかりますが。単なる固定化とは違うようですね。将来改造されることはあるかな。
次回も楽しみにしています。
エピソード13
いつもありがとうございます。
固定化してしまえば装甲は生かせますが、配置場所を誤ると戦闘に貢献しないまま敵を素通りさせかねないのと、無線問題どうしようと言うのがありまして。
しかし、〔ポルシェタイガー〕が思いのほか受けてますね。
別シリーズの活躍も検討したくなってきましたw(安請け合い)
固定化してしまえば装甲は生かせますが、配置場所を誤ると戦闘に貢献しないまま敵を素通りさせかねないのと、無線問題どうしようと言うのがありまして。
しかし、〔ポルシェタイガー〕が思いのほか受けてますね。
別シリーズの活躍も検討したくなってきましたw(安請け合い)
- 萩原 優
- 2022年 02月28日 16時41分
[一言]
P虎!WoTの我が愛車にして、某戦車道アニメでは石ノ森章太郎のサイボーグ戦士がごとき加速装置を手に入れたP虎ではないか!
まぁ電子関連技術が未熟だと、モーターが無線通信機にいらん干渉する事なんてざらだろうしね…
しかし一体どんな使い方をするつもりだ?そしてポルシェ博士はどんな発想を思い浮かんだんだ?
P虎!WoTの我が愛車にして、某戦車道アニメでは石ノ森章太郎のサイボーグ戦士がごとき加速装置を手に入れたP虎ではないか!
まぁ電子関連技術が未熟だと、モーターが無線通信機にいらん干渉する事なんてざらだろうしね…
しかし一体どんな使い方をするつもりだ?そしてポルシェ博士はどんな発想を思い浮かんだんだ?
- 投稿者: 退会済み
- 2022年 02月27日 18時55分
管理
エピソード13
博士は多分何も思いついてませんw
あれはハードルを提示されると越えたくなる技術者のサガです。
でも博士ならちからずくで早期に新型を送り込んできそうです。
〔ケーニクスティガー〕の方が〔ヘンシェルティーガー〕などと呼ばれるような世界線は少々嫌ですがw
>モーターと無線通信機
これのお陰で日本の戦闘機は随分と苦しみましたが、そう言う偽装面やソフト面の貧弱さをなんとかすれば負けた側の兵器も行けるんじゃない? と言うのがこのシリーズの出発点だったりします。
>使い道
さて、続きをお楽しみください( ̄ー ̄)
あれはハードルを提示されると越えたくなる技術者のサガです。
でも博士ならちからずくで早期に新型を送り込んできそうです。
〔ケーニクスティガー〕の方が〔ヘンシェルティーガー〕などと呼ばれるような世界線は少々嫌ですがw
>モーターと無線通信機
これのお陰で日本の戦闘機は随分と苦しみましたが、そう言う偽装面やソフト面の貧弱さをなんとかすれば負けた側の兵器も行けるんじゃない? と言うのがこのシリーズの出発点だったりします。
>使い道
さて、続きをお楽しみください( ̄ー ̄)
- 萩原 優
- 2022年 02月28日 16時35分
感想を書く場合はログインしてください。