エピソード5の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
更新お疲れ様です。
今作からの新キャラはパットンの右腕とも言える人物でしたか。副官はブラッドレーさんは来ていない感じなのでしょうかね。
史実でもあったシェルショック患者の下りを早めに対処したので、後々左遷されたりしなかったようですね。
> 特性の違いがある
なんだかシャーマンとT34のキメラみたいな現地改造戦車とか無理くりして出てきたりしそう。撃破されたシャーマンの車体に車体が破損したT34の砲塔を載せた改造戦車とか員数外であったりして。修理できて、戦場から持って帰れた装備の一時的運用とかでルーズだったりしそう。
補給のための門が日英独伊に抑えられていますし、輸送船が門手前で搬入を妨害されて遅れるとかザラにあるでしょうし。
次回も楽しみにしています。
更新お疲れ様です。
今作からの新キャラはパットンの右腕とも言える人物でしたか。副官はブラッドレーさんは来ていない感じなのでしょうかね。
史実でもあったシェルショック患者の下りを早めに対処したので、後々左遷されたりしなかったようですね。
> 特性の違いがある
なんだかシャーマンとT34のキメラみたいな現地改造戦車とか無理くりして出てきたりしそう。撃破されたシャーマンの車体に車体が破損したT34の砲塔を載せた改造戦車とか員数外であったりして。修理できて、戦場から持って帰れた装備の一時的運用とかでルーズだったりしそう。
補給のための門が日英独伊に抑えられていますし、輸送船が門手前で搬入を妨害されて遅れるとかザラにあるでしょうし。
次回も楽しみにしています。
エピソード5
ありがとうございます。
>ブラッドレー将軍
ライズと地球列強の間には、義勇兵の入国を制限する取り決めがあり、幕僚団を引き連れてクロア入りするわけにはいかなかったと言う事情があります。
……まあ、地球の人物がゾロゾロやってきちゃうとライズ人の物語じゃなくなると言う、ぶっちゃけた事情もあります(-ω-;)
シェルショック問題はWW2が勃発していないので顕在化しませんでしたが、これからどうなるかは続きをお楽しみにという事で。
>〔シャーマン〕と〔T34〕のニコイチ
確かに!
それは美味しいネタですね。
大サトー氏の作品に〔パンター〕の手法を据え付けた〔シャーマン〕がありましたが、それより泥臭い感じが良いですね。
こちらの〔T34〕はまだ75mm砲ですが、85mm砲塔が足回りの強い〔シャーマン〕に載ったらかなり脅威かもしれません。
まかり間違って正式採用されたりするかもしれません。
>ブラッドレー将軍
ライズと地球列強の間には、義勇兵の入国を制限する取り決めがあり、幕僚団を引き連れてクロア入りするわけにはいかなかったと言う事情があります。
……まあ、地球の人物がゾロゾロやってきちゃうとライズ人の物語じゃなくなると言う、ぶっちゃけた事情もあります(-ω-;)
シェルショック問題はWW2が勃発していないので顕在化しませんでしたが、これからどうなるかは続きをお楽しみにという事で。
>〔シャーマン〕と〔T34〕のニコイチ
確かに!
それは美味しいネタですね。
大サトー氏の作品に〔パンター〕の手法を据え付けた〔シャーマン〕がありましたが、それより泥臭い感じが良いですね。
こちらの〔T34〕はまだ75mm砲ですが、85mm砲塔が足回りの強い〔シャーマン〕に載ったらかなり脅威かもしれません。
まかり間違って正式採用されたりするかもしれません。
- 萩原 優
- 2022年 02月17日 17時49分
感想を書く場合はログインしてください。