エピソード9の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
>パットン相手の宣伝戦
宣伝合戦の結果が第2話冒頭の人名辞典にあだ名が載るまでになったと言うことですかね?
LIFE誌にも載っているパットン自体人柄と家柄もそうですが、元オリンピックの射撃の選手という中々の経歴の持ち主なのでそこを強調されていたりするのは確実かもしれませんね。
馬術の金メダリストの戦車指揮官に日本の西竹一中佐とか来ていたら面白いかもしれませんね。
ただゾンム帝国海軍の指南役にアメリカ海軍の射撃の金メダル含む7個のメダリストのウィリス・リー提督も来ていたらやばそう。
>スキピオ
アルフォンソ将軍はどうあってもスキピオになる運命になったのですね。8歳の時からすでに運命が決まっていたならストーリーとしては大きいでしょうね。
> 主要ではない地球諸国
史実でドイツの兵器生産を支えたチェコスロバキアやスウェーデンは日独英伊にとっての友好的な国々なのですかね?ヘッツァーとか40ミリ機関砲とかないのは厳しいかも。
>パットン相手の宣伝戦
宣伝合戦の結果が第2話冒頭の人名辞典にあだ名が載るまでになったと言うことですかね?
LIFE誌にも載っているパットン自体人柄と家柄もそうですが、元オリンピックの射撃の選手という中々の経歴の持ち主なのでそこを強調されていたりするのは確実かもしれませんね。
馬術の金メダリストの戦車指揮官に日本の西竹一中佐とか来ていたら面白いかもしれませんね。
ただゾンム帝国海軍の指南役にアメリカ海軍の射撃の金メダル含む7個のメダリストのウィリス・リー提督も来ていたらやばそう。
>スキピオ
アルフォンソ将軍はどうあってもスキピオになる運命になったのですね。8歳の時からすでに運命が決まっていたならストーリーとしては大きいでしょうね。
> 主要ではない地球諸国
史実でドイツの兵器生産を支えたチェコスロバキアやスウェーデンは日独英伊にとっての友好的な国々なのですかね?ヘッツァーとか40ミリ機関砲とかないのは厳しいかも。
エピソード9
いつも感想ありがとうございます。
>パットンの宣伝戦
そうですね。彼は有名人ですので、柔よく剛を制すでその名声を利用して何かしでかそうとしているのがヴェロニカです。
その結果は、どうぞ次話をご期待ください。
>西竹一中佐
確かにその手がありました!
硫黄島戦のエピソードのオマージュできそうなエピソードに溢れてますし、ライズの近代史に登場するかもです。
リー提督の射撃も何かで出せたらいいですねー。
>スキピオ
わざわざ古代の名将二人を絡めたのは史実のパットンの言動と某逆撃シリーズの影響(実はヒロインの姓も……)ですが、リメイクに当たってどうせやるなら2人の関係を姉弟にして古代史をなぞらせようと思いいたからです。
その結果どうなるかは、どうぞ続きをお楽しみに。
>スウェーデン
現在日英独伊は鹵獲したボフォース40mm機関砲のコピーに躍起になって取り組んでおります。お察しください(´;ω;`)
>パットンの宣伝戦
そうですね。彼は有名人ですので、柔よく剛を制すでその名声を利用して何かしでかそうとしているのがヴェロニカです。
その結果は、どうぞ次話をご期待ください。
>西竹一中佐
確かにその手がありました!
硫黄島戦のエピソードのオマージュできそうなエピソードに溢れてますし、ライズの近代史に登場するかもです。
リー提督の射撃も何かで出せたらいいですねー。
>スキピオ
わざわざ古代の名将二人を絡めたのは史実のパットンの言動と某逆撃シリーズの影響(実はヒロインの姓も……)ですが、リメイクに当たってどうせやるなら2人の関係を姉弟にして古代史をなぞらせようと思いいたからです。
その結果どうなるかは、どうぞ続きをお楽しみに。
>スウェーデン
現在日英独伊は鹵獲したボフォース40mm機関砲のコピーに躍起になって取り組んでおります。お察しください(´;ω;`)
- 萩原 優
- 2022年 02月21日 21時04分
感想を書く場合はログインしてください。