感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [31]
ターンの「殺すぞ」からのご飯で「すいません」がめっちゃ好き
  • 投稿者: せーご
  • 2024年 10月30日 15時33分
感想をありがとうございます。

サワに依存する殺伐系キャラなターンですが、成長するにつれ腕組みフンス系になっていく感じです。それでももちろんサワとのバディは永遠ですが。
彼女たちの成長にご期待ください。
[良い点]
異世界者のお約束が現地の新人への風習になってる感じが好きです。
感想をありがとうございます。

ステータスカード取得が有料でそこそこ高価なので、頻度がそう高くないイベントといった感じです。
協会事務所には食堂もありますので、一般人も紛れ込んでいるという感じですね。基本的にここの冒険者は善良なのが多いという設定です。

今後ともよろしくお願いいたします。
[一言]
読みやすくて良かったです。
サワはどこまでも冒険者で、でも周りも大事なんだなぁ、とほっこりしました。
伯爵まで陞爵したあとは、それ以上の陞爵打診を断り続けているサワ。
貴族がクソ面倒だと嫌がるのもわかる気がします(笑)
サワとしてはまだまだレベリングしたいのに、そんな面倒くさい事に引きずり込むな、ってところでしょうかね。
最強を目指し、最強に至っても飽く無きレベリングを続けるサワとターン、そしてクラン『訳あり令嬢たちの集い』は、どんどん高みを登り続けるんでしょうね。

面白く読めました(^^)
感想をありがとうございます。

サワとターンのレベリングはどこまでも続くって感じです。
貴族的な権利は最終話時点で王様から『天下御免』をいただいている状態ですので、これ以上はいらん、ってとこでしょうか。

狂気をまといつつも、サワが人間関係を築けていければと思いつつ最後まで書いてみました。あとカエルも。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
[一言]
男たちが単純www
感想をありがとうございます。

なんとなくこういうノリっていいかなあって思いついて書いてしまいました。レベルアップがあるおかげで冒険者業界も女性はかなり多い設定です。
[一言]
ツイッターのフォロワーさんがリツイートしたリンクから飛んできました。
ここまででかなり面白いです。
あらすじの『薬効』の意味が、ここでわかりました。
これは確かに特性で、レベリングするのに最適ですよね!
サワとターンが今後どうなるのか、楽しみながら続きを読んでいきます!
感想をありがとうございます。

薬効チートであると同時に、本命は知識チートとサワの精神チートが合わさって、とことんレベルアップしていく物語となっております。
黒柴ターンとのバディモノとしても楽しんでいただければ幸いです。
[良い点]
こんだけやり込めるゲーム、どっかに落ちてないかなあ
感想をありがとうございます。

ウィザードリィベースですがジョブを増やしまくりましたので、ジョブビルドを楽しむゲームになっているかもしれません。ジョブチェンジを繰り返すほど楽になっていくので、途中からは作業ゲーになりそうな気もします。
[気になる点]
さっさと潰せよ。
  • 投稿者: フェ
  • 2023年 04月05日 23時31分
感想をありがとうございます。

すみません、すみません、どうしてもざまぁがヌルくなってしまう作風なのです。この後の展開でも多くのお叱りを受けそうですが、そういうお話だと思っていただければ幸いです。
[一言]
やっぱり野球ネタじゃねぇか!!!w
  • 投稿者: 竜胆葵
  • 2023年 02月07日 16時50分
感想をありがとうございます。

やきう、なんですねえ。
パナウンクルブレード以外は、もう全部やきう、ですねえ。
外伝の方でもしかしたら、マンナミブレードとかイマガワブレードとか出てくるかもしれません。
[良い点]
やっとplayerから物語の中のactorになってきたような
  • 投稿者: 遠矢
  • 2023年 01月22日 18時59分
感想をありがとうございます。

本当なら第1章でもっと現実を見ていないサワを書けていればとも思います。ここから彼女のレベルアップ狂と現実の折り合いがどうなるか。たぶん走っては転ぶことになりそうです。
[気になる点]
「お為ごかし」とはあなたのためですよと恩を着せるふりをして騙すという意味で、単に形式的/儀礼的ななやりとりを指すのではありません。

以前、サワが長々と貴族と会話していたときの言葉遣いは多重敬語が多く、謙譲語の使い方なども時代がかっている上に間違えている酷いものでしたが、現会長とのやりとりが増えるにつれスムーズになっていくのかな。クランの顔の一人だし。
[一言]
なんでクラン名は「令嬢」なんでしょう?未婚者限定?
女の場合、結婚した人や子持ちの人にの方に訳ありで苦労を抱えている人が非常に多いと思うのですが、そういう人は入れないのでしょうか
女は結婚後は家事育児を一人でやるべきで自分の夢や仕事は捨てなくてはいけないという世界だったらしょうがないかもですが
  • 投稿者: 遠矢
  • 2023年 01月22日 18時30分
感想ならびにご指摘をありがとうございます。

「お為ごかし」や敬語については自分の国語力の甘さと、サワにはそれっぽく難しい感じの敬語を使わせしまった節があります。繰り返しになりますが、自分の国語力が足りていないのに、無理をした結果です。

「令嬢」については、もう勢いで名付けてしまったとしか言いようがありません。そこに深い考えはなく、「悪役令嬢」を混ぜたかったところで「悪役」を抜いてそれっぽい名前にしてしまおうというレベルでした。
既婚女性については幾名か登場し、クランにも入れる予定があったのですが、むしろ孤児救済や訳あり貴族関係者に流れてしまいました。
既婚女性の不遇を描けなかったのはたしかにその通りです。
ステータスのある世界ですので当然女性冒険者も多数存在し、子育てに関する要素を書くことは可能でしたが、流れで書いてしまっています。後になりまだまだたくさんの要素があることに気付いて、描けることは多かったと思っています。
せっかくダンジョン社会を題材にしたわりには、主人公たちが強くなる展開ばかりが多くなってしまっているのは実力不足と言わざるを得ません。

ご指摘ありがとうございます。可能かは自信がありませんが、今後の執筆にいかしていきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [31]
↑ページトップへ