感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
閑話がものすごく良かったです。前世がある系の物語は、ほとんどが「前世をあらすじ程度にさっくり書く」か「前世を大きく絡めて本編(現世)を書く」かのどちらかに二分化される傾向にあると思います。しかしこの作品は「前世と現世を(ほとんど)絡めずに、簡潔に前世を一つの物語として独立した形で描く」という手法を取っていて、そこがすごく新鮮に感じられて面白かったです!ヒーローでもなんでもない、主人公の人生の隅っこにひっそりとそれでいて苛烈に現れた"彼"がこの物語の裏主人公のような存在になっていて、短い文章なのにどっぷりと世界観に浸かることができました。
[気になる点]
肝心の本編ですが、途中から別の物語を読んでいるような感覚になりました。より深い没入感を得るため、もう少し登場人物の心の動きや舞台・情景の移り変わりを丁寧に書いていただけると、読者としてありがたく思います。(例えば、ロデル?死後の扱いについてもう少し主人公達の内面や周りの状況などの描写があれば尚いいかと思います)
駆け足感は感じましたが、テンポがよく読みやすかったです!
[一言]
リオのような男は現実にいたら厳しいですけど、物語だからこそ良さがぐっと引き立っていますね!好きです
気になる点に色々と挙げましたが、これを真に受けすぎて作者様の良さが潰れてしまっては元も子もないので、「そういう意見もあるんだね」程度の気持で読んでいただけると幸いです。
閑話がものすごく良かったです。前世がある系の物語は、ほとんどが「前世をあらすじ程度にさっくり書く」か「前世を大きく絡めて本編(現世)を書く」かのどちらかに二分化される傾向にあると思います。しかしこの作品は「前世と現世を(ほとんど)絡めずに、簡潔に前世を一つの物語として独立した形で描く」という手法を取っていて、そこがすごく新鮮に感じられて面白かったです!ヒーローでもなんでもない、主人公の人生の隅っこにひっそりとそれでいて苛烈に現れた"彼"がこの物語の裏主人公のような存在になっていて、短い文章なのにどっぷりと世界観に浸かることができました。
[気になる点]
肝心の本編ですが、途中から別の物語を読んでいるような感覚になりました。より深い没入感を得るため、もう少し登場人物の心の動きや舞台・情景の移り変わりを丁寧に書いていただけると、読者としてありがたく思います。(例えば、ロデル?死後の扱いについてもう少し主人公達の内面や周りの状況などの描写があれば尚いいかと思います)
駆け足感は感じましたが、テンポがよく読みやすかったです!
[一言]
リオのような男は現実にいたら厳しいですけど、物語だからこそ良さがぐっと引き立っていますね!好きです
気になる点に色々と挙げましたが、これを真に受けすぎて作者様の良さが潰れてしまっては元も子もないので、「そういう意見もあるんだね」程度の気持で読んでいただけると幸いです。
山菜さん、こんにちは。
感想ありがとうございます。
自分では気付かない、良い点や気になる点はとても参考になりましたし、励みになります。
作者思いの感想でとっても嬉しいです!
お読み頂きありがとうございました^_^
感想ありがとうございます。
自分では気付かない、良い点や気になる点はとても参考になりましたし、励みになります。
作者思いの感想でとっても嬉しいです!
お読み頂きありがとうございました^_^
- 藍生蕗
- 2022年 09月17日 10時17分
[気になる点]
結局地震があった時点で聖女代理は所詮代理でしかなかったんでしょう?
正式な聖女じゃないまま放置して災害増えたりしなかったのかな?
結局地震があった時点で聖女代理は所詮代理でしかなかったんでしょう?
正式な聖女じゃないまま放置して災害増えたりしなかったのかな?
真尾まおさん、こんばんは
感想ありがとうございます。
その辺の懸念材料、過去の経緯を踏まえ、「管理」という形で制御してるらしいです。きっと子孫が残らないような手配もされている、かと。
リオが黒く立ち回った為、もうセレナのような少女が現れる事はないです。
この辺あやふやなのよくなかったですかね。
ちゃんと書かずにごめんなさい。
掘り下げたらくどいかなあと思いましたが、とんでもなかった。読み込んでいただいて、ありがとうございました!
感想ありがとうございます。
その辺の懸念材料、過去の経緯を踏まえ、「管理」という形で制御してるらしいです。きっと子孫が残らないような手配もされている、かと。
リオが黒く立ち回った為、もうセレナのような少女が現れる事はないです。
この辺あやふやなのよくなかったですかね。
ちゃんと書かずにごめんなさい。
掘り下げたらくどいかなあと思いましたが、とんでもなかった。読み込んでいただいて、ありがとうございました!
- 藍生蕗
- 2022年 03月24日 20時51分
[気になる点]
一歩間違えるとDVを想起させるのでストレス注意が必要かもしれません。
[一言]
昨今良く見かける『何でも正直にヒロインに告白して赦して貰う』流れが無くて大変良かったです。
嘘を貫き通してて、フィクションだけどリアリティーを感じました。
良心の呵責も無いところが病んでいてとても病んデレで凄かったです。
いびつな愛のかたちが読後感を際立たせていて良い作品だと思いました。
どんなに騙されて本来なら必要のない苦労を味わって死にかけて吊り橋効果で依存させるように仕向けられていてもヒロインが最後幸せならそれでいんだよ……今までのぶんも存分に愛されておくれ……
一歩間違えるとDVを想起させるのでストレス注意が必要かもしれません。
[一言]
昨今良く見かける『何でも正直にヒロインに告白して赦して貰う』流れが無くて大変良かったです。
嘘を貫き通してて、フィクションだけどリアリティーを感じました。
良心の呵責も無いところが病んでいてとても病んデレで凄かったです。
いびつな愛のかたちが読後感を際立たせていて良い作品だと思いました。
どんなに騙されて本来なら必要のない苦労を味わって死にかけて吊り橋効果で依存させるように仕向けられていてもヒロインが最後幸せならそれでいんだよ……今までのぶんも存分に愛されておくれ……
おふとんさん、感想ありがとうございます。
リオのヤンデレ、怖すぎないかなあーと思っていましたが、良い面もあったようで良かったです。
歪なところもありますが、それでも柚子もリオも二人共幸せになりますようにと願って書きました。沢山の愛情に触れ合っていって欲しい。(作者も願う)
注意書きを加えておきます。ご指摘ありがとうございました!
リオのヤンデレ、怖すぎないかなあーと思っていましたが、良い面もあったようで良かったです。
歪なところもありますが、それでも柚子もリオも二人共幸せになりますようにと願って書きました。沢山の愛情に触れ合っていって欲しい。(作者も願う)
注意書きを加えておきます。ご指摘ありがとうございました!
- 藍生蕗
- 2022年 03月14日 02時52分
[一言]
信頼関係のない人間を頼る事なんて普通の人間はしないよ、という事も知らないんだよなぁリオ…。信頼関係を最初から持ってる人は、人から信頼されていない事がわからないのだなぁとは思いますが。
うーん酷い男だ。兄もこりゃやべーとびっくりしたんだろうな…。
信頼関係のない人間を頼る事なんて普通の人間はしないよ、という事も知らないんだよなぁリオ…。信頼関係を最初から持ってる人は、人から信頼されていない事がわからないのだなぁとは思いますが。
うーん酷い男だ。兄もこりゃやべーとびっくりしたんだろうな…。
エピソード12
高谷さん
感想ありがとうございます。
成る程そうですね(普通の感覚)
この際リオをもっと突き抜けた変人にした方が良かったかしら。
しかし彼はヒーロー。
もっと詳細な描写が必要になりそうで、難しそうだな……(・_・;
勉強になります、ありがとうございます^_^
感想ありがとうございます。
成る程そうですね(普通の感覚)
この際リオをもっと突き抜けた変人にした方が良かったかしら。
しかし彼はヒーロー。
もっと詳細な描写が必要になりそうで、難しそうだな……(・_・;
勉強になります、ありがとうございます^_^
- 藍生蕗
- 2022年 03月13日 10時52分
感想を書く場合はログインしてください。