感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
宰相とか法務官とか書類や税収取り締まる系や、孤児院の寄付が適切に運用されてるか監督する系の部署に就職orそれ系の家に嫁入りできる可能性は無くはなかったと思う。
微笑みを浮かべながら相手の退路をやんわりと塞ぎ手のひらで転がすスキルは社交界で武器になるはずなのにどうしてこうなった。
有能な男は補佐が出来るよりも妻に癒しと可愛げを求めちゃったのか、それとも主人公の有能さが募金と名の付くものにしか発揮されなかったのか。
100年くらい後の世で募金界のマザー・テレサとかナイチンゲール的な立ち位置の女傑として評価される可能性はワンチャンありそうだし、主人公はいっそ潔く仕事に生きて欲しい。
[一言]
この心優しい? 募金ガールに愛の手を……

素敵な殿方に是非気付いて欲しいものです。

な なるべく早く神様お願いします。*_ _)ペコリ
[一言]
ソシャゲのナビキャラ(あるいはメインヒロインが)
「その子(プレイヤー)は一度も課金したことがないですから優しくないです!」
と誤読してしまって、個人的に胸に刺さってしまいましたが、それとは違うお話でした(笑)
  • 投稿者: Alex
  • 男性
  • 2022年 02月26日 18時31分
[良い点]
面白かったです!
正しく、愛は〇〇を救うですね!
[一言]
読ませて頂きありがとうございました
[一言]
》》私が委員長となってからは、国内全ての募金活動を調査し、様々な対象にピンポイントで募金できるようにしたのだ。

最早学生でできる能力の範囲を超えてませんか?
彼女がユニセフの様な機関に就職したら、寄付金の透明性が格段に良くなって募金額が上がりそうですね。
でも結婚相手としては、給与を全部管理される息詰まりそうな夫婦生活が簡単に予想できて、そりゃあ男が寄らないわ〜。

  • 投稿者: Nissan
  • 2022年 02月25日 15時48分
[一言]
三十歳じゃなくて三十年後なあたりに、なんとも言えない生暖かな気持ちにさせる効果がありますね。

好きなことに全力なのはいいことですよね。
ちょっと熱心すぎて怖いだけですから。
周囲が目に入らなくなりやすいだけですから。
えぇ。

逆に仕事をやりとげた同士ならお似合いかな?
  • 投稿者: 鈴原舞央
  • 30歳~39歳
  • 2022年 02月23日 14時48分
[良い点]
募金ちゃんにも愛の手を…!
虚無僧とか
公認会計士とか
徴税官とか
[一言]
面白かったです!
(考えた結果、その中だと虚無僧が一番募金ちゃんが幸せになれそうな気がします!)
何故そのラインナップw

ありがとうございます!
[良い点]
募金と結婚した女w

まぁうまく世論調節したら、福利厚生に生涯をささげた聖母だよ
[気になる点]
>私が委員長となってからは、国内全ての募金活動を調査し、様々な対象にピンポイントで募金できるようにしたのだ。

コイツの募金にかける情熱は何なんだ?
[一言]
あえて言うと、「募金だと実感がわからないので、直接することにしてるんです」と言えればよかったんですよね。貴族令嬢(もしくは王子に近づけるほど身のしっかりした裕福な平民)なら、実家は領地なり会社なりなんなり持ってるから、そこでやってます、と。
(「そこで調子に乗って「学生のお遊びでなく~」と言ってはならない)

まぁその程度のアドリブもできない女が王子妃とか無理だよなぁ
問題は、本人にその気はなかったってことですねw

そこは謎です。若気の至り?
[一言]
面白かったです。
最後のオチの一文に笑いました。
私は子供の頃は街頭の募金に素直に小銭を入れていましたが、今ではヤ◯ザの偽装による詐欺募金かもと考えてしまい、断ってしまいます。
本作品のように主催者が学校など確かな存在なら、募金したいです。
  • 投稿者: shima
  • 2022年 02月19日 03時50分
ありがとうございます!
[一言]
えっ!
お慈悲を!!30年後て40オーバーですよね?
お慈悲を!募金ガールに!
  • 投稿者: n.
  • 2022年 02月18日 09時00分
更に十年後に乞うご期待!?
↑ページトップへ