エピソード215の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
>「おお! 本当だ! お前の言ったとおりだった。
まさか紋章を奪うとはな。よくやったぞギル!」

このセリフからするとギルの能力を知らないで
勝手に無能と見なして幽閉してたんだよね?

……どうしてギルは教えてなかったの?
単に紋章に依存して発動する力より強力な能力だよね。
両親に堂々と公表してれば幽閉されずに済んだかもしれなかったのに。
なのに親父が今まで知らなかったという事はギルが自分の意思で秘匿したんだよね?
なら別に恨みなんて皆無でしょ?

ワザと幽閉の身を選んでおいて義兄恨むとか何かおかしくない?

仮にそこが演技という伏線だっととしても
その違和感に気が付かない親父はいくら何でも変すぎる。
[一言]
>「腹違いだと? テメェ母さんがいたのに何やってやがんだ!」

平民生まれならともかく
貴族の出で腹違いの肉親に驚いているという事は
この作品世界の貴族には一夫多妻とか妾という風習がなく
親父の行為は常識外れってことか?

というか父親の自分の母親に対しての扱いは幼少から見てきたんでしょ?
なら他の女に手を出してる事など十分あり得ると逆に納得すると思うけど。
何故今さらに驚いたり非難している?
  • 投稿者: ちからモリモリン
  • 2023年 11月21日 18時30分
[気になる点]
地位も安泰? あとはアクシス家も協力してくれる?

アクシス家にとっては紋章とは自分達の傲慢を支える力の象徴でもあるんでしょ?
それを一方的剥奪できるなどという、自分達の脅威にもなりえる能力の持ち主を放置すると思うの?

実子より世間での不遇の価値観を最優先しただけでなく
追放後もそいつの行動の一挙一動にいちいち反応して
無用なちょっかいまでかける小心者の一族だから
マイト家を駒の立場を逸脱した存在とみなして
あっさり滅ぼすんじゃないの?
[一言]
追放劇のやり取りや試験で見せたように
元々ガイは状況判断能力に欠けた無能だった。

もし運命のイタズラで自由になったら
今度は紋章に頼らない自力の人生を送る事を心から願う。

主人公含めた誰も彼もが紋章のもたらす力と価値観に翻弄される様を見ていると
むしろガイは紋章の呪縛から解放してくれた義弟に感謝してもいいと思う。
  • 投稿者: ちからモリモリン
  • 2023年 11月19日 19時06分
↑ページトップへ