エピソード68の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
 拘束衣みたいな寝袋をつくってやれば、おとなしく、抱かれて寝てくれる——わけないか。
間違いなく狂ったように暴れ出しますね(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
[良い点]
ここが我慢のしどころ。最初はケージをガシャンがシャン揺らしたり色々してましたよ。数年経つと自分で開けられるようになってしまって、結局野に放ったわけですが……(;´Д`)
5年を過ぎたフェレットは妖鼬になるというのは本当ですよ(´艸`*)
じ、自分で開けるんですか!?Σ(゜Д゜)

引き戸を開けるなんて比べようのないハイレベルだ……。

でもナッくんはアホなので大丈夫だと思います(^o^)

ちなみに『妖鼬(ようゆう)』は中国語の『憂鬱(you yu)』に音が似てる(-_-;)
[良い点]
ナッくん可愛い( *´艸`)
一生懸命掘ってる姿を想像したらもう(*´ー`*)
フェレットって夜行性でしたっけ?
前に飼ってたハムスターも夜中ゲージをガジガジやってて結構うるさかったです笑
  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 04月26日 13時46分
管理
フェレットも夜行性ですよ〜(^o^)

先代のハルくんはケージの格子をガジガジやってました。

格子のほうがまだ破れる可能性がありそうなのに、ナッくんは絶対に無理なところを掘ろうとします(^o^;)
[良い点]
インコも光や音、視線で起きますよ〜

夜はブランケットや新聞紙をかけます。
夕方以後になっても新聞をかけないと、怒り声で鳴き続けます。

ナッくんのケージも、しいなさんと目が合う方だけ覆ってみても良いのかも……
  • 投稿者: 櫻月そら
  • 女性
  • 2022年 04月26日 13時33分
デグーマウス(昼行性)の時はブランケットかけてました〜
それですやすや眠ってくれてました。

ナッくんの場合は、私のほうが気になるんですよね(^o^;
姿を隠してしまうと、どうしてもペロンとめくって見てしまいたくなる……。
いかんなぁ……。どっか見えないところに隠れて寝ててくれたら安心なのに……。

ちなみにナッくんは目が合うと起きるんではなくて、ケージの中では少なくとも私が眠るまではずーーーっと起きてこっちを見てます。
朝にはさすがにぐっすり眠ってますが(笑)
[良い点]
 うん、これ以上ないくらいナッくんだ!
それ以上はないほど嬉しい感想です(^o^)
↑ページトップへ