感想一覧
▽感想を書く[良い点]
まずタイトルで笑いがこみ上げてきました。「世界石座談会!?しかもオンラインって」この発想の源をおききしたいです。『路傍の石文学賞』が出てくるあたりが知的でまたいいです。石なのに!?って楽しく読みました。楽しい物語をありがとうございます。
まずタイトルで笑いがこみ上げてきました。「世界石座談会!?しかもオンラインって」この発想の源をおききしたいです。『路傍の石文学賞』が出てくるあたりが知的でまたいいです。石なのに!?って楽しく読みました。楽しい物語をありがとうございます。
松本様
お読みくださり、ありがとうございます!
笑っていただけましたか。光栄です!
発想の源は、以前書いていた自作の童話で、道ばたの石の意味を考えたものだったのですが、この童話ではさらに突き詰めて、道ばたの石の存在意義ともしそれを語るなら石自信が納得する形がいいなぁ、いろいろな所に石はいるから、じゃぁオンラインでだよねということでこうなりました(^^ゞ
コロナ禍というご時世からも影響を受けています。
楽しんで読んでいただけたようで、本当に嬉しいです!
『路傍の石文学賞』は、2001年を最後に休止中だそうですが、個人的にまた復活していただきたいと思っています。
ご感想をありがとうございました!
お読みくださり、ありがとうございます!
笑っていただけましたか。光栄です!
発想の源は、以前書いていた自作の童話で、道ばたの石の意味を考えたものだったのですが、この童話ではさらに突き詰めて、道ばたの石の存在意義ともしそれを語るなら石自信が納得する形がいいなぁ、いろいろな所に石はいるから、じゃぁオンラインでだよねということでこうなりました(^^ゞ
コロナ禍というご時世からも影響を受けています。
楽しんで読んでいただけたようで、本当に嬉しいです!
『路傍の石文学賞』は、2001年を最後に休止中だそうですが、個人的にまた復活していただきたいと思っています。
ご感想をありがとうございました!
- 織花かおり
- 2022年 06月07日 07時38分
[良い点]
とても説得力のある励ましでした。
路傍の石は、同じような境遇の人に共感を与えて、元気づける存在でもあるんですよね。
希少な事が偉いとか、立派だとか、価値のある事だと思われがちだけど、例えば宝石は、巨大な鉱脈さえ見つかれば、金銭的価値ががくんと下がってしまうんです。
ダイヤモンドとガラスが、等価値になる日が、いつか来るかもしれない。
そうなった時でも、ダイヤモンドを好きといえる人が、本当にその石を愛している人、ではないかな、と思います。
とても説得力のある励ましでした。
路傍の石は、同じような境遇の人に共感を与えて、元気づける存在でもあるんですよね。
希少な事が偉いとか、立派だとか、価値のある事だと思われがちだけど、例えば宝石は、巨大な鉱脈さえ見つかれば、金銭的価値ががくんと下がってしまうんです。
ダイヤモンドとガラスが、等価値になる日が、いつか来るかもしれない。
そうなった時でも、ダイヤモンドを好きといえる人が、本当にその石を愛している人、ではないかな、と思います。
Kobitoさま
説得力ありましたか~、嬉しいです。
もし宝石がガラスと同等の価値になったら……。
宝石に興味をなくす方も、一定数いらっしゃるでしょうね。
その点で、道ばたの石は最初から「希少」という概念がないので、道ばたの石に愛着を持った方の気持ちは本物だと思います。
きれいな石は魅力的で、ガラスと等価値でも素敵だと思いますが、道ばたの石を見て思いをはせる時、やっぱり長い歴史や思いを感じますから、尊敬の念が湧いてきます。
結局、私は石好きの一人なのかもしれません(笑)
この度は、お読みくださり、ご感想をありがとうございました。
説得力ありましたか~、嬉しいです。
もし宝石がガラスと同等の価値になったら……。
宝石に興味をなくす方も、一定数いらっしゃるでしょうね。
その点で、道ばたの石は最初から「希少」という概念がないので、道ばたの石に愛着を持った方の気持ちは本物だと思います。
きれいな石は魅力的で、ガラスと等価値でも素敵だと思いますが、道ばたの石を見て思いをはせる時、やっぱり長い歴史や思いを感じますから、尊敬の念が湧いてきます。
結局、私は石好きの一人なのかもしれません(笑)
この度は、お読みくださり、ご感想をありがとうございました。
- 織花かおり
- 2022年 02月22日 08時03分
[良い点]
石たちの座談会という設定が面白いです(*´艸`*)
ぱちぱち拍手するなんて、なんて可愛いんでしょう♡
いじけている道端の石は、インターネットが好きな普通の男性のようで、親近感がわきます。
最後には、誇らしい気持ちと、皆を称える気持ちで拍手してくれたのでしょうか。なんだか可愛くって、あったかくって、ニヤニヤしちゃいます!w
[一言]
>人だって動物だって、僕ら石だって、たくさんあるうちの一つでしかなく、でも唯一の存在なのですから
お地蔵さまいいこと言った! さすがです!(*´∀`)
石はいつか砂利になって、砂になって、土になって、水や微生物とまざりあい、生き物たちの命を支えるのですよね。
地球そのものが大きな石みたいなものだから、私たちはずっとずっと昔から、石に生かされてきた(はぐくまれてきた?)と言えるかもしれません。
ありがとうって、言いたいです(*´ω`*)
カルメルタザイトという石が存在すること自体を知りませんでした。すごいですね、ダイヤより硬いなんて。
石の知識も得られて、かわいくてたのしい、素敵なお話をありがとうございました♡
かおりさんと石たちに、えがおではくしゅ!
ぱちぱちぱちぱち~ (*´▽`ノノ ☆゜・:*。+.♪
石たちの座談会という設定が面白いです(*´艸`*)
ぱちぱち拍手するなんて、なんて可愛いんでしょう♡
いじけている道端の石は、インターネットが好きな普通の男性のようで、親近感がわきます。
最後には、誇らしい気持ちと、皆を称える気持ちで拍手してくれたのでしょうか。なんだか可愛くって、あったかくって、ニヤニヤしちゃいます!w
[一言]
>人だって動物だって、僕ら石だって、たくさんあるうちの一つでしかなく、でも唯一の存在なのですから
お地蔵さまいいこと言った! さすがです!(*´∀`)
石はいつか砂利になって、砂になって、土になって、水や微生物とまざりあい、生き物たちの命を支えるのですよね。
地球そのものが大きな石みたいなものだから、私たちはずっとずっと昔から、石に生かされてきた(はぐくまれてきた?)と言えるかもしれません。
ありがとうって、言いたいです(*´ω`*)
カルメルタザイトという石が存在すること自体を知りませんでした。すごいですね、ダイヤより硬いなんて。
石の知識も得られて、かわいくてたのしい、素敵なお話をありがとうございました♡
かおりさんと石たちに、えがおではくしゅ!
ぱちぱちぱちぱち~ (*´▽`ノノ ☆゜・:*。+.♪
こたかん様
石たちの座談会、楽しんでいただけて嬉しいです。
道ばたの石の存在意義を考えていたら、こんなことに。
石たちの擬人化、拍手とか本当にかわいいですよね♡(自分で書いておいて、なんですが)
まさに道ばたの石は、インターネットをする普通の男性のイメージで書きました。
さらに言えば、もしかしたらニートの男性かもしれません。
>最後には、誇らしい気持ちと、皆を称える気持ちで拍手してくれたのでしょうか
そうなんです!道ばたの石も座談会を楽しめて良かったですよね。
こたかんさんの仰る通り、石って命を育む重要なファクターですね!(そこまで考えが及ばなかったです)
たまたまそんなこととは関係ないと思うような場所にいた道ばたの石にも「君はすごいんだよ」と、そのことも教えてあげたくなりました。
カルメルタザイトは、宇宙にしかないと言われていたのに、地球でも発見された石なのですが、もし第2弾があれば登場させたいです。
石のちょっとした知識も楽しんでくださって、ありがとうございます!
>かおりさんと石たちに、えがおではくしゅ!
はくしゅ、いただいちゃいました~。嬉しいです!感謝なのです!
この度は、お読みくださり、ご感想をありがとうございました。
石たちの座談会、楽しんでいただけて嬉しいです。
道ばたの石の存在意義を考えていたら、こんなことに。
石たちの擬人化、拍手とか本当にかわいいですよね♡(自分で書いておいて、なんですが)
まさに道ばたの石は、インターネットをする普通の男性のイメージで書きました。
さらに言えば、もしかしたらニートの男性かもしれません。
>最後には、誇らしい気持ちと、皆を称える気持ちで拍手してくれたのでしょうか
そうなんです!道ばたの石も座談会を楽しめて良かったですよね。
こたかんさんの仰る通り、石って命を育む重要なファクターですね!(そこまで考えが及ばなかったです)
たまたまそんなこととは関係ないと思うような場所にいた道ばたの石にも「君はすごいんだよ」と、そのことも教えてあげたくなりました。
カルメルタザイトは、宇宙にしかないと言われていたのに、地球でも発見された石なのですが、もし第2弾があれば登場させたいです。
石のちょっとした知識も楽しんでくださって、ありがとうございます!
>かおりさんと石たちに、えがおではくしゅ!
はくしゅ、いただいちゃいました~。嬉しいです!感謝なのです!
この度は、お読みくださり、ご感想をありがとうございました。
- 織花かおり
- 2022年 02月21日 09時13分
[良い点]
「石についての座談会」ではなく、「石達による座談会」という最初のインパクトが大きかったです(かおり様の発想力凄い)
小学生の頃、綺麗な石や面白い形の石を集めて可愛がってたので、道ばたの石さんを応援せずにはいられませんでした。
>>たくさんあるうちの一つでしかなく、でも唯一の存在
なんて良いお言葉……!
まるで自分が言われたみたいで励まされました。
とても面白かったです。
[一言]
さざれ石さんの強者感に笑ってしまいました。
他にはどんな石がいるのかと想像するだけで楽しいですね。
「石についての座談会」ではなく、「石達による座談会」という最初のインパクトが大きかったです(かおり様の発想力凄い)
小学生の頃、綺麗な石や面白い形の石を集めて可愛がってたので、道ばたの石さんを応援せずにはいられませんでした。
>>たくさんあるうちの一つでしかなく、でも唯一の存在
なんて良いお言葉……!
まるで自分が言われたみたいで励まされました。
とても面白かったです。
[一言]
さざれ石さんの強者感に笑ってしまいました。
他にはどんな石がいるのかと想像するだけで楽しいですね。
彩葉さま
そうです。「石達のよる座談会」なのでした~。
発想を褒めてくださって、ありがとうございます!
私もです!小学生のころ、休み時間校庭できれいな石の粒を集めていたりしてました。石、地味に小学生に人気ですよね(笑)
道ばたの石への応援ありがとうございます!
そして、
>まるで自分が言われたみたいで励まされました。
嬉しいです!
私も自分に向けて書きました!
さざれ石さん、なんといっても一国の「国歌」に出てくる石ですからね。強者です。
楽しんでいただけて、本当に嬉しいです。
この度はお読みくださり、ご感想をありがとうございました!
そうです。「石達のよる座談会」なのでした~。
発想を褒めてくださって、ありがとうございます!
私もです!小学生のころ、休み時間校庭できれいな石の粒を集めていたりしてました。石、地味に小学生に人気ですよね(笑)
道ばたの石への応援ありがとうございます!
そして、
>まるで自分が言われたみたいで励まされました。
嬉しいです!
私も自分に向けて書きました!
さざれ石さん、なんといっても一国の「国歌」に出てくる石ですからね。強者です。
楽しんでいただけて、本当に嬉しいです。
この度はお読みくださり、ご感想をありがとうございました!
- 織花かおり
- 2022年 02月20日 19時41分
[良い点]
石大好きなので飛んでまいりました。
うんうん、とうなずきながら拝読しました。
身近だからこその魅力がある、道ばたの石。
わたしも、そのように誰かの何かのお役にちょっと立てたらいいなあと、暖かいきもちでそう思いました。
道ばたの石さんに、わたしからも拍手です!
石大好きなので飛んでまいりました。
うんうん、とうなずきながら拝読しました。
身近だからこその魅力がある、道ばたの石。
わたしも、そのように誰かの何かのお役にちょっと立てたらいいなあと、暖かいきもちでそう思いました。
道ばたの石さんに、わたしからも拍手です!
日向 るきあ様
石がお好きなんですね~。
そんな日向さまに読んでいただけて、幸せです!
道ばたの石にも魅力がありますよね。
日向様は、あたたかで素敵な作品を書かれますから、もう読者様のお役に立っていらっしゃいますよ~。
道ばたの石に拍手をありがとうございます!
きっと照れながらも、涙目で喜ぶと思います。
この度はお読みくださり、ご感想をありがとうございました!
石がお好きなんですね~。
そんな日向さまに読んでいただけて、幸せです!
道ばたの石にも魅力がありますよね。
日向様は、あたたかで素敵な作品を書かれますから、もう読者様のお役に立っていらっしゃいますよ~。
道ばたの石に拍手をありがとうございます!
きっと照れながらも、涙目で喜ぶと思います。
この度はお読みくださり、ご感想をありがとうございました!
- 織花かおり
- 2022年 02月20日 19時30分
感想を書く場合はログインしてください。