エピソード17の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
あー手頃な絵の具が無いのか
各色爪紅を絵の具として出したら売れたんでは?
そしたら図鑑が充実したのでは?
[一言]
出すとしてもヘルマンの死後かな
  • 投稿者: 田舎者
  • 2023年 01月22日 09時51分
感想ありがとうございます。

手頃な絵の具が無いのはその通りですね。絵具も作らせればよかったのかなあ。でも、作らせるとなると値段が。それに爪紅との兼ね合いが。どうしたものか。
[一言]
何だか火事への備えになりそうな素材がいっぱい出てきた。気になる··· 5年に1度ぐらいの割合で大火事で人死が出るとか酷い話だ。他人事じゃないと思うんですよね。自分は大丈夫でも、子孫は落ちぶれたり馬鹿だったりする可能性は十分に有るのですから···
  • 投稿者: 仙道操気
  • 男性
  • 2022年 07月31日 22時31分
感想ありがとうございます。

子孫はお馬鹿にならない様に気を付けてもらうしかないんですよね。

この世界、子供の時間が終わったら自己責任って世界にしてしまったから。
[気になる点]
傲慢は嫌だと言いながら、冒険者をナチュラルに見下してる言葉がちょいちょい出てきてて、普通に傲慢になってるのでは…
まあ、ほとんど誰とも会話してないから注意されることもなく、徐々に傲慢になってってるってことなのかな?
性格の悪さが滲み出てきている。
感想ありがとうございます。

知らない内に傲慢になっていく。自分も自制しないとね。

気付かない内に呑まれるから7つの大罪って怖いですよね。
[気になる点]
注意書きにもある通り盗人や考えなしの輩がいる世界で無警戒で荷物をなぜ放置できるのか?
[一言]
比較的治安のいい日本でも貴重品の管理をしないといけないのに無用心すぎると感じた
  • 投稿者: ジェイ
  • 2022年 05月01日 05時31分
感想ありがとうございます。

そもそも冒険者の荷物を狙うような人が殆どいません。

それに指方魔石晶の首飾りの特性上必ず片方を置いておかないと使えない訳ですね。

無警戒で置いていたというよりも、冒険者の物を盗むバカはいないだろうと慢心してたわけですね。

盗みで命が取られてもおかしくない世界。村の大人は盗みませんよ。
↑ページトップへ