エピソード76の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
球体関節といえば、最近完全球体のギアというか、まぁ球体の表面にギアを刻んだような代物が日本でつくられてました
可動域は自由自在ぽいです
感想ありがとうございます。

そんな技術があるんですか。知らなかったですね。
[一言]
鉄迎派ってどう巻き込むんだろうね? 新しい剣技でも開発するか?

それこそ前世の記憶で色々ありそうですが?w
るろ◯だけでもかなり剣技数あるしwww
感想ありがとうございます。

巻き込むんだよなあ。色んな意味で巻き込むんだよなあ。
[良い点]
おもろかった~♪

でも、幽明派に核燃料ぶっ混んだ気がしてるのはぼくだけ?
  • 投稿者: R20
  • 2022年 05月08日 23時40分
感想ありがとうございます。

幽明派の研究物ですけど、燃料ではあるんですが、

解ってしまうとそれ程でもなかったり。

アンデッドが何かが解れば燃料ではなかったことが解ってしまう。
[一言]
さっきので型月の青子と書いたが、橙子の間違いだった
造命派はクローン作って憑依できればいいってことで
黎明派と幽明派の技術の系統でないと自分のコピーは無理じゃないかな


  • 投稿者: 針山
  • 2022年 05月08日 22時23分
感想ありがとうございます。

クローンは出来るんですが、憑依はどうだろう。設定上可能なんだろうか。
[一言]
魔石が出来るまでの過程を見ると邪(イビル)属性って言うよりも混沌(カオス)属性って印象(´・ω・`)
でも、出来上がった魔石の作用は邪(イビル)属性って感じがするなぁ
感想ありがとうございます。

魔石の属性は聖属性ですね。

何でかはそのうち主人公が考察していきます。

なんで聖属性なのかは考えていただければ。

錬金術では聖属性は扱えないんですよ。
[一言]
永明派は不老不死薬作りを目指してるのに、錬金術が化学になるような研究はされてないか

鉄迎派は魔力やLVを上げすぎて寿命なくした勇者や魔術師もののような不老不死の超越者が目標かな?
人間の上位種族にクラスチェンジみたいな
限界突破の装飾品も作ってる

黎明派は魔力操作で建物作成が基礎 魔械時計、位置把握の錬金アイテム作成 農作物や香辛料の改良とか治水とか豊かな暮らしをすれば不老不死になる思想 寿命なくすほど発達したSFか、神に近いのが管理してる豊かな土地のようなそこにいる限り不老不死な土地作りを目指してるのかな
便利なメカや魔道具や魔剣作れればいいね

幻玄派は不老っぽい幻獣の研究して、幻獣になって不老に至るのが目標
エンシェントエルフみたいなのを目指すのかな?
授業は幻獣の知識のみ 実践で幻獣捜索や生態調査や幻獣の飼育や素材集めや畑 畑は他の派閥が使うことが多い
FF青魔法使いみたいなモンスター能力のコピー魔法を作れればいいね
命令を聞く人造精霊作れればいいね

造命派は、杖 馬車 ゴーレム スライムを作り
型月の青子のように自分のコピーを作ることを目標としてる
SFレベルの戦闘力高かったり役に立つロボやホムンクルスを作れればいいね

幽明派はアンデッドを研究、魔法陣作成し、アンデッドを召喚や作成して、自分がアンデッドになることが目標じゃなく、せめて仙人みたいなのを目標にしてほしいね
  • 投稿者: 針山
  • 2022年 05月08日 19時54分
感想ありがとうございます。

そうですね。各派閥が色々な方法で不老不死を目指しているって感じですね。

…突き詰めていくと完全な不老不死も可能なんですけど、主人公ができるのは寿命の延長だけですね。

主人公はこれから自分の店を持って色々な考察をしていきます。

さて、本当に不老不死はどんなものになるのか。
[一言]
面白かったです。応援してます。
  • 投稿者: area
  • 2022年 05月08日 18時20分
感想ありがとうございます。

頑張って書いていきます。
[一言]
才能が導くから才能が反応しない事は行わないので発見に見落とし出来るんやな!
と今頃腑に落ちましたわ
これで失敗でもやってみよう!という風潮生まれるかな?
  • 投稿者: ケト
  • 2022年 05月08日 17時40分
感想ありがとうございます。

失敗物って才能が教えてくれる領分では殆ど出ないんですよね。

才能が教えてくれないようなものを錬金する造命派では割と普通の事だったりしますが。

他の派閥では失敗物って殆どできないんですよねえ。それか錬金術初心者。魔力操作をミスれば失敗します。
↑ページトップへ