エピソード1の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
これ親が完全に悪いね。
本来なら家族だけは味方にならないといけないのに積極的に敵になってんだから、そりゃどこにも味方の居なくなった妹は潰れるしどう見ても毒親の類。
あと双子の姉も妹と話をしないし、ちょっと心配顔したところで結局何のフォローもしてなくて、むしろこれでは妹が余計拒絶するだけ。
姉も周りにちやほやされて、本人はそう思ってなくても無自覚で調子乗ってるのかもしれないけど、こっちはまだ子供だから仕方のない所なのかなぁ。
何にしても人格否定レベルのこの自宅環境じゃ実質的には虐待されてるのと変わらないわけで、自分から自己防衛のために家を出ると決断出来た妹はむしろ凄いのでは。
これ親が完全に悪いね。
本来なら家族だけは味方にならないといけないのに積極的に敵になってんだから、そりゃどこにも味方の居なくなった妹は潰れるしどう見ても毒親の類。
あと双子の姉も妹と話をしないし、ちょっと心配顔したところで結局何のフォローもしてなくて、むしろこれでは妹が余計拒絶するだけ。
姉も周りにちやほやされて、本人はそう思ってなくても無自覚で調子乗ってるのかもしれないけど、こっちはまだ子供だから仕方のない所なのかなぁ。
何にしても人格否定レベルのこの自宅環境じゃ実質的には虐待されてるのと変わらないわけで、自分から自己防衛のために家を出ると決断出来た妹はむしろ凄いのでは。
エピソード1
感想ありがとうございます。
こういうのは第三者から見ないと中々というものでしょうね。
親からすれば一応平等に扱っていると思っているでしょうし、片方にある程度優遇が発生するのも活躍しているからだと。
姉妹の関係も拗れだしたあたりで姉がBattle Dollsで忙しくなったこともあり中々本格的に向き合うこともなく。
というか自身が原因だと理解していれば、そう簡単に話しかけにくいというのもあったのでしょう。
どちらにしても主人公である妹の視点からすれば、相当居ずらい家庭環境だったことは伝わったと思います。
こういうのは第三者から見ないと中々というものでしょうね。
親からすれば一応平等に扱っていると思っているでしょうし、片方にある程度優遇が発生するのも活躍しているからだと。
姉妹の関係も拗れだしたあたりで姉がBattle Dollsで忙しくなったこともあり中々本格的に向き合うこともなく。
というか自身が原因だと理解していれば、そう簡単に話しかけにくいというのもあったのでしょう。
どちらにしても主人公である妹の視点からすれば、相当居ずらい家庭環境だったことは伝わったと思います。
- のこのこ大王
- 2022年 04月10日 23時54分
― 感想を書く ―