エピソード18の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
不当な過小評価をされ続けた妹の本当の実力が遂に表に出るって展開ですね。
とはいえ注目度の低い試合なだけにどれほど広まるのか。
兵庫の学校も、全国レベルの強者である草薙選手が所属してるのにその情報が全く知られてなかったわけだし。
世間の情報網が大したことないのか、姉のいる向こうのブロックしか気にされてなくてこっち側は情報の穴になってるのか。
[気になる点]
>試合時間、僅か3分。
まっすぐ飛んできて当たるまでが3分って長すぎませんか? フィールドが広くて開始位置が5km離れていたとして、時速100km。10式戦車が時速70kmは出ますから、驚くほどでもないですよね。ミサイルではなくても遅いと言われる無反動砲くらいで時速300km。文字通りミサイルを超える速度、轟音と共に現れたとされていますので、音速は超えないそれなりの速度、少なくとも時速600kmくらいはありそうです。3分直進だと距離にして30km。東京駅から東だと千葉市、北だと越谷を越えて春日部市に届く距離です。目視確認はできないようですのでそれなりに離れている設定なのでしょうけど、超高速な接敵でも3分かかるというのでは、試合展開が遅すぎでは。3分間一歩も動けなかったというのも驚きすぎ
感想ありがとうございます。

う~ん。
一応求められたので設定として記載します。
その辺を言うなら特大エンジンが一瞬で点火して1秒もかからず最高速度に到達するわけでもなく、そもそもそんなものがまともに曲がる訳もなく。

まっすぐ突っ込んで障害物とかどうするんですか?ってなるのでルート選択も大事ですし、何より相手の位置が分からないのに曲がれないドラッグカーみたいなのでスタートと同時にやみくもに直進しますかね?ってのもあります。
最初はお互いに位置の確認をし、不意打ち出来るなら先制攻撃で不意打ちってのがこのスポーツなので、互いに近接専用機体でもない限りは堂々と姿を現すことはないでしょう。
しかも事前情報で相手は遠距離重視の防御固めのタンクだとわかっている訳だし。
そうなると開始から慎重な探索、敵を見つけてから攻撃までの流れ。
しかも相手に悟られず、事前回避されずにとなるとかなりの高難易度だと思いませんか?
それらを含めた上での行動となると試合開始から3分は、むしろかなり早い方だと思っています。

あとは最初にも注意書きとしてあまり詳しい描写などはしないと記載しました。
今回のように物理的にどうこう言い出すと武器が何ミリの銃弾でこの距離でこの装甲は抜けないとかリアル数値満載になるので書かないようにしています。
なのでそのあたりの設定は全体的に雰囲気で書かせてもらっています。

ただそういった声があったということは受け止めさせて頂きます。
今回は貴重なご意見ありがとうございます。
↑ページトップへ