エピソード12の感想一覧

感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3
[一言]
もう側近とその妹を王子の目の前で服毒させればいいと思う。自分のやった事を理解させるいい機会。
  • 投稿者: おじじ
  • 2022年 07月06日 10時19分
おじじ さま

感想、ありがとうございます。

そうですね。同じ立場になれば理解できるかもしれません。
と書きつつ……恨みつらみしかなくて、理解しないような気もしています。
[一言]
謹慎中なのにバカ一味が全員でルエラの所に押し掛けて、謝罪するでもなく『いちゃもん』と『要求』を突きつける…って、こんな人達が国のトップに立つ未来がなくなって本当に良かった。

王子達にもルエラに飲ませた同じ毒を同じ量飲んで貰って、どんなに非情な事をしたのか理解させたい!
だって『大したことない』って思ってるよね、生きてるし元気じゃないかって。
それなのに何故助けてくれないんだ?って。

ジェイニーはルエラに『愛されてるのは私』とマウントをとったまま、側妃になりたかったんだろうけど、ルエラに舞台を降りられちゃえば王子の王太子就任も側妃もなくなっちゃうものね~。

側近達もなんだか独自理論を展開させてるけど、ルエラの事を何だと思ってるのか。
王子を抑えて正しく導かなきゃいけない立場で何をやっているんだか…。

自分達の事しか考えてないあなた達の居場所はもうどこにもないね…。
  • 投稿者: シロエ
  • 2022年 07月06日 09時42分
シロエ さま

感想、ありがとうございます。

グウィンたちは色々とやらかしてしまっていますね。本人たちの視野が狭いことは当然のこと、他人に対して想像力が低いというのか。思わぬ事態にビックリして、いつものようにルエラにどうにかしてもらおう!としか考えられないのが、もうなんとも(;・∀・)
ジェイニーについてはその通りですね。
豊かな生活、自分を一番に愛してくれる王子、そして陰になってしまう可哀想な私。
ルエラは邪魔だけどいないと理想の生活が成立しないので、慌てていると思います。
[良い点]
更新ありがとうございます!
毎日楽しく読ませて頂いてます!
どうか無理ない程度に更新してください。
次回も楽しみにしてます^^
[気になる点]
謹慎されてるのになぜ出歩けるんだこの犯罪者共は。
王家や各家の警備大丈夫かい?
てかもう毒盛ったことはわかってるんだし子爵令嬢と側近の共犯者は牢屋で毎日苦しむ程度の服毒で良いっしょ。
下手したら王子守るために王家が隠蔽で、こいつらの独断の仕業にされてもおかしくないと思う!
とりあえず王子は処罰決定の間は監禁ですね。処罰決まるのも遅すぎだけど。
[一言]
なんですかねこの不敬犯罪女?
毒飲まされて見放したら「我が儘」なら、同じように毒をお前に盛っても「我が儘」言うなよ?(-ー+)
いや~良い感じにヘイト溜まりますねww
ぽこぽこ さま

いつも感想、ありがとうございます!

うふふ、ここまでの感想返信をしてきて、犯罪者が歩いているΣ(゜Д゜)という疑問が多いです。
そう普通の状況ではないんですよ。そこに疑問を思って、自分が陥れられているかも?と思い至らないところが、グウィンたちの残念さですね。
本人たちが自分たちの置かれた状況を理解せず、能天気に過ごしているから、えええ、なんでこいつら自由???という疑問が浮かんでしまうのかもしれない。

ルエラに毒を盛った時点で王太子から外れているのですけど、二度と返り咲かないように泳がされています。

ルエラに毒を盛ったこと自体、王妃派の工作だということ、もしくはルエラに欠陥があってと言うことにもできる。やろうと思えば、事実はどうであれ、グウィンに正義アリとできます。
それまでは内情はどうであれ、国民にとって悪くはない王子なんです。なので、墓穴を掘るように動いている人たちがいます。結果、自由に遊べたという(゜∀゜)
[良い点]
読みやすく話もわかりやすくて面白いです。
[気になる点]
侯爵令嬢を毒殺未遂してて処罰が決まらなければ、それまでは牢に拘束かと思うけど自由に出歩いてるのがちょっと。王子は国王が庇ってるにしても側近や愛人も好き勝手に過ごしてるのがなんとも・・・・。側近や愛人の親もまともじゃない。
[一言]
毒殺犯一味となぜ会うのかな。自分を殺そうとした犯人たちを追い返しても罰せられないでしょ。
  • 投稿者: こま猫
  • 2022年 07月06日 09時20分
神山 さま

感想、ありがとうございます。

読みやすい文章であるなら、良かったです(゜∀゜)
普通ならあり得ない状況なんですよね。拘束されるし、道を踏み外した周囲がいれば隔離します。でも、そうならないところに意味があります。一人息子ではないので、グウィンがさらなる墓穴を掘るように、お手伝いをしている人たちがそれなりにいます。

とはいえ、ルエラはもっと強く拒否しても良かったとは思いますね。もしかしたら、ちゃんと反省して謝罪してくれるのかもと思ったのかもしれません。
[良い点]
女の人の未練とそれを断ち切って新しい決断と人生を書くのが相変わらず素晴らしいなと思いました。
あとダメンズ書くのも相変わらず上手いですね。
[一言]
まあ皆さんとは正反対に絶対に処罰しないで欲しいな。
忘れられがちだけど罰ってのはそれでチャラってことなんだから。
経緯が経緯過ぎてどの貴族も第一王子様に関わりたくないでしょう。エンガチョ王子は一生エンガチョのままで一生誰にも相手にされない生涯を送ってほしい。
「ねーママ?いつもパーティーにいるあのしょぼくれたハゲおじさん誰ー?」
「しっ、目を合わせるんじゃ有りません」
みたいな。
  • 投稿者: 錆男
  • 2022年 07月06日 08時53分
錆男 さま

感想、ありがとうございます。

ダメンズ、上手に書けているのは嬉しい(笑)
大体が極刑を求めている人が多いんですが、個人的には現段階では難しいかなと思っています。
死んでチャラにせずに、貴族なのに干されるとか、精神的な苦痛を死ぬまで味わって後悔にのたうち回ってほしいと思っています。もっとも、後悔できないタイプもいるので、上手く作用するかはわからないですけど(゜∀゜)
ジェイニーは間違いなく、悲劇のヒロインだわと酔って、ある意味幸せメンタルになりそう。
[一言]
高々子爵令嬢でしかないジェイニーが、侯爵令嬢のルエラに対して非難するような口の利きよう。しかも敬語もつけない。
不敬にも程がある。
立場を弁えないこのクソ女は、自分が毒を盛ればいいと言った事でこの事態になっている事を理解していない。
子爵令嬢だけれども、第一王子の婚約者であり侯爵家令嬢であるルエラを敬わず、未遂とはいえ殺意があったと判断されて、王家の秘毒か新しい薬か、はたまた新魔法の実験台として終生幽閉されればいい。
簡単に死なせるのはルエラがかわいそう。
木花 未散(コノハナ ミチル) さま

いつも感想、ありがとうございます!

ジェイニーは次期国王になるグウィンに愛されているから、という強い気持ちがあるのでしょう。権力者(予定)の寵愛というのは立場を強化するので、平気でルールを破ってきますね。もっとも、ルエラが早いうちにグウィンとジェイニーに釘を刺しておかなかったから、増長したところもあります。
[一言]
なんで色ボケ毒殺未遂犯を野放しにしているのか考えてみました。

・監視は見えないようにいるから
・色ボケ毒殺未遂犯どもだけではもう大したことはできないから(渡していた秘毒ももう無いし)
・情報を得づらい平民に見えるところでも無様を晒させて、擁護派(いるのか?)を限りなく減らし、色ボケ毒殺未遂犯潰しを国家の総意としたい
・(存在するなら)こんなのを神輿に担ぎたい、国家の害虫を炙り出す撒き餌

その身に宿る血だけは価値があるから、少なくとも去勢までは持って行かないと後の火種になりかねないし……
  • 投稿者: への
  • 2022年 07月06日 08時28分
への さま

感想、ありがとうございます。

色々と理由を考えてくれて、ありがとうございます!
正解、あります(≧▽≦)
問題行動を起こして緩い状態であることに、のんびりしている場合ではないのですが。グウィンたちには危機感が全くないので、あんな感じに。
[一言]
ふーむ、ルエラと侯爵家がバックについていても王太子への道は綱渡り、って程ではなくても平均台程度の細い道だったようですね。何か失態を犯せば即、転げ落ちるくらいには。
つまりそれほど次期国王としての資質に疑問と不満を持たれていた。味方派閥からさえも。もうそれって最初から適正がなかったのに、ルエラが力業で押し上げていたって感じですね。それでは誰にとっても不幸な結末にしかならなかったでしょう。
  • 投稿者: 聖斧
  • 2022年 07月06日 08時25分
聖斧 さま

感想、ありがとうございます。

その通りですね。
第一王子だから、そんな程度の理由で周囲が固められ、後ろ盾になったネスビット侯爵家は全力で支える。支える側は全力で支えているんだから頑張れよ、と思うでしょうし、グウィンは理想も何もないから、これぐらいでいいだろうと思ってしまう。
こういう意識の違いって、温度差があり過ぎて不幸しか生まないです(゜∀゜)
[一言]
本当に頭のいかれた人たちですね まだ自分たちがしでかしたことの重大さが分かってないのに引いてしまいます のこのこ姿を現し好き放題言って去る さらにお仕置きが必要かと思われます
  • 投稿者: moco
  • 2022年 07月06日 08時16分
moco さま

感想、ありがとうございます。

本当に色々と残念な人たちです。自分たちが悪いという意識がない、そうすると現状の不幸は周囲の人たちのせいだという理屈です。気が付かなければいけないところに気が付かないのが致命的です。
最後、お仕置きになっていればいいですけど(;^ω^)
[気になる点]
謹慎になった直後に馬鹿どもが合流できてるのもルエラに会いに来れてるのも意味が分からない。警備は?

王家の恥を外に全力で晒してるんやけど(これに関しては今更か)
  • 投稿者: rin
  • 2022年 07月06日 08時08分
rin さま

感想、ありがとうございます。

ルエラに会いに行けるのは、誰かがちゃんと用意したということですね。王都から領地までそれなりに遠いです。転移魔法を使うにも色々と制約があります。許可を出せる人がいるわけです。

もっともグウィンが会いに行くのはどうなのかな、とは思います(゜∀゜)
<< Back 1 2 3
↑ページトップへ