感想一覧

▽感想を書く
[一言]
修正と感想返信ありがとうございます!

良くも悪くも合理的な社会……ということですね……。

ところで、すみません、本文の文字数が30文字増えて、2,222文字ではなくなってますね。
これは……余計なお世話ですが……加筆よりも文字数にこだわる方がいいと思います!
そういえば、2222文字縛りで遊んでましたね。

すっかり忘れてました。報告ありがとう^◡^

再修正しました。
  • ある日のとある法支生
  • 2023年 05月06日 06時37分
[良い点]
AIで保証される正しさが本当に正しくて、利益誘導とか誰かの役得につながらないのであれば、理想の未来ですね……と思わせて、そんなことよりも、猫のためになるのなら……!
[気になる点]
引用符のシングルクオートが、とても見づらい。
序盤の分かりにくさと、画面上での見づらさが重なって、これは軟弱な読者を追い返すための仕掛けなのかと。(^_^;
[一言]
作品は面白かったですが、それよりも自己紹介にびっくりしました……。
さすがに、一字一句、隅から隅まで読んだりはしていませんが!
今更ですが引用符を【】に変えたついでに感想返信兼解説を


>AIで保証される正しさが本当に正しくて、利益誘導とか誰かの役得につながらないのであれば、理想の未来



本文の

「未だ旧世界を懐かしみ【貨幣経済】や【権威的地位】での格差を望む“ 非成年資格者 ”達に“ 式典 ”と呼ばれる催しが行われ無事に終了した」

「補生AIを使わねば、【ナノロイドによる元素合成も作業】もできず、人間が直接生産活動をしなければならず、労働のために生活の一部を費やす事になるのに、彼らは、補生AIを道具ではなくまるで人格を持つ存在のように考え、人間が人間を支配する世界に拘るのだ」

という【】部分を見れば解るように【貨幣経済】や【権威的地位】自体がなく人間が働かなくても【元素合成】という物質コピー技術で、望む物を好きなように手に入れられる世界。

「利益誘導とか誰かの役得」で得られるのは「自分以外の誰かを支配する事」という事になります。

 それを現代で可能としているのが【貨幣(カネ)】と【権威(コネ)】ですが、そのどちらもこの補生AI社会にはないので

それを得るには直接的暴力という極めて分かりやすい犯罪によってになります。


 次いで社会はどう運営されているのか?


「補生AIは、全人類の99.99997%が使用する道具にすぎない。

現在、【直接選挙権】を持つ全人類の82.87954%の“ 成年資格者 ” が支持する法律」を犯す者を指摘する法治をプライバシーというものと混同して、補生AIを否定する根拠にはならない」

という部分の【直接選挙】という部分を見れば解るように全国民が国会議員で、補生AIは全ての法律を国民投票で決定するための道具ということですね。


「私達のように【公務中に嘘をつけない存在】を信じない者や【補生AIによって嘘を知覚する装置】を知らない者もいて、公平に法を支える生き方をしている事を非難してくる“ 旧世界信奉者 ”達の相手は困難だった」


 という【】部分を見れば解るように公務員は公務中に嘘をついても補生AIによって報告されて解るので、不正の隠蔽が極めて難しくなっています。


そういう社会で自己実現欲求を満たすためや、ノブレスオブリージュという承認欲求を満たすための生を補生AIがサポートする社会。

 現代の感覚だと、動物的欲望を制御された社会なので、それをユートピアと感じるかディストピアと感じるか?


 たぶん、権力や金銭や暴力で他者を服従させている、あるいは服従させたいと想う人間にとってはディストピアでしょう。


 そう想わないにしても、たまにはバカをやって騒ぎたい享楽的な人間には不満が出そうな社会でしょう。


 まあ、サトーマモルさんのいうように、多くのペットたちにとっては今の社会より幸せな社会だという話ですね。

 牛や豚や鳥や魚も大量屠殺されたりしないですしね。
  • ある日のとある法支生
  • 2023年 05月01日 14時37分
↑ページトップへ