感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
かなCなぁ

こーゆーの大好物です♪
[一言]
商社とか国際企業のトップエリートって、こんな感じ(世間一般のルールを逸脱しない賢さ、判断力を持ったサイコパス)かな〜? と思っていたら感想欄で「反戦」云々とかあっていて鬱りますた
  • 投稿者: 漉緒
  • 2022年 03月15日 19時51分
[一言]
ああ、パクリだとは全然思いません。多分ご存じなかったのでしょうし。

サイコパスがナチュラルボーンなのか、それともそのあとの教育でそうなるのかは判りませんが、一度確定した倫理観に反する行動をすると、歪がたまるのかも。そうしてみると、狂信者的に信念に基づいてやっているのだと、こんなに葛藤は起きないかもしれませんね。
というか、彼は気づいていないだけで内心では葛藤していたのかな?

この世界って、多分前作の未来図、的なところがあるのかと思いますが、その発展て果たして人を幸せにしたのかどうか、と。

ジョニーは、まあ、色々ですねえ。生きることの意味自体を考えさせられてしまうような。
[良い点]
本当にそういう、人の心抉って掻き回すようなのが得意ですね(褒め言葉

でも嫌いとは言わないw

……これ以上のコメントは控えときますよ。ええ。
[気になる点]
ブラッド君、何者?

[一言]
勇者「魔王倒したし帰るか」

ってのがありましてですね……?
どっちにしろヒデェな……
  • 投稿者: 匿名
  • 男性
  • 2022年 02月25日 00時20分
寝る前に見ましたよ、完全にパクリで悔しいです。

下の方にも書きましたが、これって反戦小説に近いモノなので、昔の映画だと割と似たようなのが多いです。それをモダナイズしたつもりが、それすら既にやられてて残念でした。
[一言]
執筆で執筆の息抜きをできる、というのは乗っているからかも。

「魔王倒したし、帰るか」を思い出すようなダークさ。結局まともな神経だと命を奪う仕事はできない、というのは刷り込まれた倫理観から来るものだろうか。

戦争に行った兵士も同じようなトラウマを抱えそうだけれど、これが開戦の日に公開されたというのも、何とも皮肉な感じがする。
見ました、完全にパクリですね。書くのが遅かったと反省。

個人的には、書きながら「ジョニーは戦場に行った」のパクリっぽいなぁと思ってましたが、所謂反戦小説になるのだと思います。もう少し、練って匂いを隠す努力をしようと思います。
↑ページトップへ