感想一覧
▽感想を書く[一言]
ユニコーンのバックパックとボールの台座とか使ってるのね
ユニコーンのバックパックとボールの台座とか使ってるのね
なかなかの眼力でらっしゃる…あくまでナイショですが、正解です!
ボールの台座はボールを載せるとほとんど隠れて「…?」という感じですが、なかなか汎用性が高く便利です。我が家には何個もあります。
パスポさま、感想ありがとうございます!!
ボールの台座はボールを載せるとほとんど隠れて「…?」という感じですが、なかなか汎用性が高く便利です。我が家には何個もあります。
パスポさま、感想ありがとうございます!!
- 塩谷 文庫歌
- 2022年 03月08日 23時41分
[良い点]
実物を使った写真を挿絵とする。
この手法、サイトによっては禁止なんですよ。
もっさんもこの手法を用いてグレーラインを行き来していた時代もありましたが、少しでも規約の締め付けが強くなると、規約違反としてしょっぴかれるほど脆弱なやり方でした。
小説家になろうでこれは違反にならないようですが、設定からデザインまで"ほぼ"完全に『オリジナル』である必要があるため、難しいと言えば難しい案件。
「は?(威圧)これオリジナルですけどォ?(893)」は通用しません、それを決めるのは運営です。
人型ロボットは難易度が高いですが、戦闘機なら(多分)まだ楽なのかもしれません。
実物を使った写真を挿絵とする。
この手法、サイトによっては禁止なんですよ。
もっさんもこの手法を用いてグレーラインを行き来していた時代もありましたが、少しでも規約の締め付けが強くなると、規約違反としてしょっぴかれるほど脆弱なやり方でした。
小説家になろうでこれは違反にならないようですが、設定からデザインまで"ほぼ"完全に『オリジナル』である必要があるため、難しいと言えば難しい案件。
「は?(威圧)これオリジナルですけどォ?(893)」は通用しません、それを決めるのは運営です。
人型ロボットは難易度が高いですが、戦闘機なら(多分)まだ楽なのかもしれません。
カジケ船長の木造船とか、ああいうのは図面から起こしてる完全オリジナル木造一点物ですけど。
このレベルのミキシングがNG判定なら毎回フルスクラッチで差し替えかぁ。
戦闘機なら1週間くらい…被ダメ少ないですけど。
これが人型ロボだと、少々事情が変わりますね。
そもそもカッコ良くデザインすることが難しい。
そこをクリアできれば間接パーツも売ってるし、時間さえかけたら造ること自体は可能なんじゃないかぁと思うんですけど。どれぐらい完成までに時間とコストがかかるのか、それはそもそも立体化するほど格好良いのか?(←重要なトコ)…造ってからポーズ取らせてみないと全然わかんないのが難点ですねぇ。(^-^;
感想、ありがとうございました!
このレベルのミキシングがNG判定なら毎回フルスクラッチで差し替えかぁ。
戦闘機なら1週間くらい…被ダメ少ないですけど。
これが人型ロボだと、少々事情が変わりますね。
そもそもカッコ良くデザインすることが難しい。
そこをクリアできれば間接パーツも売ってるし、時間さえかけたら造ること自体は可能なんじゃないかぁと思うんですけど。どれぐらい完成までに時間とコストがかかるのか、それはそもそも立体化するほど格好良いのか?(←重要なトコ)…造ってからポーズ取らせてみないと全然わかんないのが難点ですねぇ。(^-^;
感想、ありがとうございました!
- 塩谷 文庫歌
- 2022年 03月01日 22時27分
感想を書く場合はログインしてください。