感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
不思議な喫茶店!
とても行ってみたくなりました(*´ω`*)
葱は苦手なのですが、パスタがとてもおいしそうで……!
かわかみさんの書かれるお料理ってどれも本当においしそうですよね。
続きもあると思うとホクホクです。
かわかみさん、ありがとうございました。
不思議な喫茶店!
とても行ってみたくなりました(*´ω`*)
葱は苦手なのですが、パスタがとてもおいしそうで……!
かわかみさんの書かれるお料理ってどれも本当においしそうですよね。
続きもあると思うとホクホクです。
かわかみさん、ありがとうございました。
エピソード3
感想をありがとうございます、未来屋 環様。
さっそく読んでいただき、感想も寄せていただき、とても嬉しく思います。
ありがとうございました。
うふふ。
読む飯テロは私の書くものの裏テーマですので、そう言っていただけると大喜びです♪
続きもお楽しみいただけると幸甚です。
さっそく読んでいただき、感想も寄せていただき、とても嬉しく思います。
ありがとうございました。
うふふ。
読む飯テロは私の書くものの裏テーマですので、そう言っていただけると大喜びです♪
続きもお楽しみいただけると幸甚です。
- かわかみれい
- 2024年 07月16日 15時52分
[良い点]
さすが、かわかみさんは文章が上手い……!
と、しみじみと感じ入りましてございます。
でもって、雪うさぎに戸惑ったのも、特に顧みることなく雑に扱ってたのも、むしろ文字通りに「核心」を突きすぎていたからなんだろうなあ、と思うと、何とも言えないリアルがあって……。
それがまた、喫茶店の浮き世離れした雰囲気との間で良い対比になってるんじゃないかなあ、なんて。
こういう不可思議な話って、いいですよねえ。
さすが、かわかみさんは文章が上手い……!
と、しみじみと感じ入りましてございます。
でもって、雪うさぎに戸惑ったのも、特に顧みることなく雑に扱ってたのも、むしろ文字通りに「核心」を突きすぎていたからなんだろうなあ、と思うと、何とも言えないリアルがあって……。
それがまた、喫茶店の浮き世離れした雰囲気との間で良い対比になってるんじゃないかなあ、なんて。
こういう不可思議な話って、いいですよねえ。
エピソード3
感想をありがとうございます、八刀皿 日音様。
をう! ← 驚きと喜びでヘンな声が…
のしてんシリーズというローカルなシリーズまでいらして下さって、ありがとうございます。
おまけに、文章をお褒め下さってわたくし大喜びです。
小説書きとして『ガチ』で『硬派』な(と私は確信しております)ボンクラ先生にお褒めの言葉をいただけるとは!
ヤホーイ!
……少し落ち着きましょう。
そもそもこのシリーズは、恩師のブログにお邪魔する前提で始めたものですので、内輪受けを含めつつ、ローファンらしいほのぼの感がありつつも、『小説として恥ずかしくない』作品を、と頑張って書きました。
楽しんでいただけたのならば幸甚です。
そう、こういう何気なさの中にある不可思議ストーリーって、いいですよね♪
をう! ← 驚きと喜びでヘンな声が…
のしてんシリーズというローカルなシリーズまでいらして下さって、ありがとうございます。
おまけに、文章をお褒め下さってわたくし大喜びです。
小説書きとして『ガチ』で『硬派』な(と私は確信しております)ボンクラ先生にお褒めの言葉をいただけるとは!
ヤホーイ!
……少し落ち着きましょう。
そもそもこのシリーズは、恩師のブログにお邪魔する前提で始めたものですので、内輪受けを含めつつ、ローファンらしいほのぼの感がありつつも、『小説として恥ずかしくない』作品を、と頑張って書きました。
楽しんでいただけたのならば幸甚です。
そう、こういう何気なさの中にある不可思議ストーリーって、いいですよね♪
- かわかみれい
- 2022年 11月11日 15時26分
[良い点]
ペペロンチーノ風のスパゲッティおいしそう。
葱が良い感じで食べてみたいです。
全体的にお店の雰囲気も良かったですね。
是非一度行って見たい。
[一言]
主人公が雪ウサギのイラストを渡されて、素直にそのイメージ評価を受け取れないところとか、心の複雑さを表しているようで良かったです。
わーい、うれしー! じゃなくて「ええっと……」みたいな戸惑いを感じつつ、決して不快ではない微妙な感情。
これこそまさに文学っすなぁ。
一度は行けたのに、何故か二度目は行けない不思議な場所ってありますよね。
そういう現実にありそうな非日常的な雰囲気の物語でとても楽しめました。
こういうほのぼの非日常系のお話、大好きです。
ペペロンチーノ風のスパゲッティおいしそう。
葱が良い感じで食べてみたいです。
全体的にお店の雰囲気も良かったですね。
是非一度行って見たい。
[一言]
主人公が雪ウサギのイラストを渡されて、素直にそのイメージ評価を受け取れないところとか、心の複雑さを表しているようで良かったです。
わーい、うれしー! じゃなくて「ええっと……」みたいな戸惑いを感じつつ、決して不快ではない微妙な感情。
これこそまさに文学っすなぁ。
一度は行けたのに、何故か二度目は行けない不思議な場所ってありますよね。
そういう現実にありそうな非日常的な雰囲気の物語でとても楽しめました。
こういうほのぼの非日常系のお話、大好きです。
感想をありがとうございます、たらこくちびる毛様。
『行ってみたい』『食べてみたい』
そう思っていただければこの話は半分以上、成功♪ですね!
シリーズ中このエピソードが一番、言うに言えない微妙な心理のひだを表現しようと頑張った回かと思います。
そこが伝わって、書き手として嬉しく思います。
ほのぼの非日常系、私も大好きです。
読むのも書くのも(笑)。
『行ってみたい』『食べてみたい』
そう思っていただければこの話は半分以上、成功♪ですね!
シリーズ中このエピソードが一番、言うに言えない微妙な心理のひだを表現しようと頑張った回かと思います。
そこが伝わって、書き手として嬉しく思います。
ほのぼの非日常系、私も大好きです。
読むのも書くのも(笑)。
- かわかみれい
- 2022年 03月30日 07時27分
[良い点]
少し不思議な、だけど何だかほっとする心地の物語ですね。
最後の一文で春先の景色を頭に浮かばせる締めも良かったです。
[一言]
こんばんは。
『のしてんてん』←これ、前から活動報告で気になっていたワードNo.1ですw
ここのリンクをタップして初めて知りましたよ。
喫茶店やコーヒーの描写も良いですね!
思わず行きつけの喫茶店に行きたくなりました……真夜中なのにw
優しい気分になれました、ありがとうございます。
少し不思議な、だけど何だかほっとする心地の物語ですね。
最後の一文で春先の景色を頭に浮かばせる締めも良かったです。
[一言]
こんばんは。
『のしてんてん』←これ、前から活動報告で気になっていたワードNo.1ですw
ここのリンクをタップして初めて知りましたよ。
喫茶店やコーヒーの描写も良いですね!
思わず行きつけの喫茶店に行きたくなりました……真夜中なのにw
優しい気分になれました、ありがとうございます。
- 投稿者: 退会済み
- 2022年 03月21日 00時27分
管理
エピソード3
感想をありがとうございます、猫屋敷たまる様。
すごい何かが起こるわけじゃないけれど、ちょっと不思議な出来事があって、心が軽くなったり行く道が見えたりする。
そんなシリーズになるかと思います。
心の旅にようこそ(笑)。
よろしければシリーズは四部作になっておりますので、あと三作、お楽しみいただければ幸いです。
こういう喫茶店があったら行きつけにしたいな、という、ある種の理想を描きました。
なかなか……異界ででもないと、こんな採算度外視のお店、あり得ませんけど。
お読み下さってありがとうございました。
すごい何かが起こるわけじゃないけれど、ちょっと不思議な出来事があって、心が軽くなったり行く道が見えたりする。
そんなシリーズになるかと思います。
心の旅にようこそ(笑)。
よろしければシリーズは四部作になっておりますので、あと三作、お楽しみいただければ幸いです。
こういう喫茶店があったら行きつけにしたいな、という、ある種の理想を描きました。
なかなか……異界ででもないと、こんな採算度外視のお店、あり得ませんけど。
お読み下さってありがとうございました。
- かわかみれい
- 2022年 03月21日 12時51分
[良い点]
少し慣れると振り返るようになって、悩んだり憂鬱になったりする、というの、何だか分かります。
気持ちと連動するように天気が崩れた先に、異界への扉が開かれたのでしょうか。
「のしてんてん」が気になって、検索しました。
甘みのあるネギの入ったパスタが食べたくなりましたし、美味しいコーヒーをゆっくり飲みたくもなりました。
なかなか行かれない場所なのかもしれませんが、『心の似顔絵』が手に入ったのは、よかったです。
素敵な喫茶店に癒された主人公に共感できて、読後感がとても爽やかでした。
少し慣れると振り返るようになって、悩んだり憂鬱になったりする、というの、何だか分かります。
気持ちと連動するように天気が崩れた先に、異界への扉が開かれたのでしょうか。
「のしてんてん」が気になって、検索しました。
甘みのあるネギの入ったパスタが食べたくなりましたし、美味しいコーヒーをゆっくり飲みたくもなりました。
なかなか行かれない場所なのかもしれませんが、『心の似顔絵』が手に入ったのは、よかったです。
素敵な喫茶店に癒された主人公に共感できて、読後感がとても爽やかでした。
感想をありがとうございます、石江京子様。
ものすごく些細な、といいますか、取るに足りないけれど本人にとっては負担を感じることってあると思います。
人生を左右する劇的な感情の盛り上がりや落ち込みではないけれど、馬鹿にできない小さな憂鬱や辛さ、だるさ。
そこをさりげなく救う、ささやかな不思議。
この喫茶店はそんな存在なんでしょう。
コースターの『心の似顔絵』を見るたびにほんのちょっと癒される、いいのではないでしょうか?
『のしてんてん』を調べて下さって、恩師に代わり?お礼申し上げます。
独特の面白い世界観を持って、独自の絵を描いている方です。
少々、癖がありますけど(笑)。
ものすごく些細な、といいますか、取るに足りないけれど本人にとっては負担を感じることってあると思います。
人生を左右する劇的な感情の盛り上がりや落ち込みではないけれど、馬鹿にできない小さな憂鬱や辛さ、だるさ。
そこをさりげなく救う、ささやかな不思議。
この喫茶店はそんな存在なんでしょう。
コースターの『心の似顔絵』を見るたびにほんのちょっと癒される、いいのではないでしょうか?
『のしてんてん』を調べて下さって、恩師に代わり?お礼申し上げます。
独特の面白い世界観を持って、独自の絵を描いている方です。
少々、癖がありますけど(笑)。
- かわかみれい
- 2022年 03月07日 15時55分
[良い点]
すてきなファンタジー作品でした。
のしてんてん……初めて聞く言葉でしたが、意味を知ると「なるほどぉ」と思いました。
ラストであの超有名作がほのめかされると、このお話の世界がさぁっと開けた感じがして、いい読後感でした。
すてきなファンタジー作品でした。
のしてんてん……初めて聞く言葉でしたが、意味を知ると「なるほどぉ」と思いました。
ラストであの超有名作がほのめかされると、このお話の世界がさぁっと開けた感じがして、いい読後感でした。
エピソード3
感想をありがとうございます、おかやす様。
お褒め下さってありがとうございます。
超地味なお話ですけど、世界観やキャラに愛着を持っています。
超名作がほのめかされることで世界が広がる感じがしましたか?
嬉しく思います!
お褒め下さってありがとうございます。
超地味なお話ですけど、世界観やキャラに愛着を持っています。
超名作がほのめかされることで世界が広がる感じがしましたか?
嬉しく思います!
- かわかみれい
- 2022年 03月05日 14時20分
[良い点]
ストーリーもそうですが、キャラクターの心情描写や風景描写が丁寧に書かれてますね。
最近、なろう小説を読み慣れてきているため、こういった文章が逆に新鮮に映りました。
[気になる点]
「のしてんてん」ってなんなんだろう、ってHPまで覗きにいっちゃいましたよ。(笑)
[一言]
どこに「ちょっと不思議」があるのか、楽しみながら読ませていただきました。
レイちゃんのまかないを食べると過去の情景が見える……そんなシリーズかなと思っていたら、完結!?
心が弱ったとき、またレイちゃんが導いてくれるのかもしれませんね。
ストーリーもそうですが、キャラクターの心情描写や風景描写が丁寧に書かれてますね。
最近、なろう小説を読み慣れてきているため、こういった文章が逆に新鮮に映りました。
[気になる点]
「のしてんてん」ってなんなんだろう、ってHPまで覗きにいっちゃいましたよ。(笑)
[一言]
どこに「ちょっと不思議」があるのか、楽しみながら読ませていただきました。
レイちゃんのまかないを食べると過去の情景が見える……そんなシリーズかなと思っていたら、完結!?
心が弱ったとき、またレイちゃんが導いてくれるのかもしれませんね。
感想をありがとうございます、たんばりん様。
ものすごーく細かい、心理の襞みたいなものを描きたかったのだと思います。
何だか他人事みたいですけど、4年前の自分の執筆動機はさすがに覚えていませんからね(笑)。
のしてんてん。
アチラまで見に行って下さってありがとうございます。
なかなか癖の強い(笑)ブログなので、驚かれたかもしれませんね。
このシリーズの世界観やキャラ、私も愛着がありますので、いつか続きを書きたい気はあります。
ものすごーく細かい、心理の襞みたいなものを描きたかったのだと思います。
何だか他人事みたいですけど、4年前の自分の執筆動機はさすがに覚えていませんからね(笑)。
のしてんてん。
アチラまで見に行って下さってありがとうございます。
なかなか癖の強い(笑)ブログなので、驚かれたかもしれませんね。
このシリーズの世界観やキャラ、私も愛着がありますので、いつか続きを書きたい気はあります。
- かわかみれい
- 2022年 03月05日 14時17分
[一言]
なんて素敵な喫茶店!
うまいコーヒーがお代わり自由だなんて、居着いちゃうの確実ですね。
異界だったのが残念ですが…… 主人公さんが疲れきったときには、またひょい、と現れそうな気がします。
なんて素敵な喫茶店!
うまいコーヒーがお代わり自由だなんて、居着いちゃうの確実ですね。
異界だったのが残念ですが…… 主人公さんが疲れきったときには、またひょい、と現れそうな気がします。
エピソード3
感想をありがとうございます、砂礫零様。
私もそう思います。
……異界でなければ。
ちょっと疲れた時、ちょっと生きてるのがダルくなった時。
角をひとつ曲がると、出会えるお店かもしれません(笑)。
私もそう思います。
……異界でなければ。
ちょっと疲れた時、ちょっと生きてるのがダルくなった時。
角をひとつ曲がると、出会えるお店かもしれません(笑)。
- かわかみれい
- 2022年 03月05日 07時22分
[一言]
>彼女はありあわせ料理の天才
ここでちょっとにやっとしました (*´▽`*)
>彼女はありあわせ料理の天才
ここでちょっとにやっとしました (*´▽`*)
エピソード3
感想をありがとうございます、黒鯛の刺身♪様。
うふふ。
アイツがモデルですからねえ(笑)。
『天才』だったらいいなと思う面もありますしね。
うふふ。
アイツがモデルですからねえ(笑)。
『天才』だったらいいなと思う面もありますしね。
- かわかみれい
- 2022年 03月05日 07時19分
[一言]
実在する方をモデルにされてるだけあって、キャラクターがとてもリアルですね!
>ひょんなことから異界にまぎれ込んでしまった少女が、両親と自分を守る為に必死で生き抜き、たくましく成長する話。
なるほど、だから神隠しだったのですね!
実在する方をモデルにされてるだけあって、キャラクターがとてもリアルですね!
>ひょんなことから異界にまぎれ込んでしまった少女が、両親と自分を守る為に必死で生き抜き、たくましく成長する話。
なるほど、だから神隠しだったのですね!
エピソード3
感想をありがとうございます、間咲正樹様。
ビジュアルとかたたずまいは、実在の人をモデルにしましたが、もちろん「マスター」は架空の人物・お話のキャラクターです、が。
リアルと言っていただけ、うれしいです。
ほんの少しだけ不可思議空間へ紛れ、心を癒す。
ここは、そんな喫茶店なのです。
ビジュアルとかたたずまいは、実在の人をモデルにしましたが、もちろん「マスター」は架空の人物・お話のキャラクターです、が。
リアルと言っていただけ、うれしいです。
ほんの少しだけ不可思議空間へ紛れ、心を癒す。
ここは、そんな喫茶店なのです。
- かわかみれい
- 2022年 03月04日 19時42分
感想を書く場合はログインしてください。