感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
イゾルテの言う、『愛とは、己よりも相手を大切に思うこと』って、どちらかと言うと主従関係には当てはまるけど、夫婦や家族間なら、それプラス、一緒に幸せになるよう努力する事、というのも含まれるはずだと思います。
イゾルテはアルマにそれを押し付けておいて、でも自分は思われる側にいるんでしょうね。
アルマはヴェルナーがイゾルテ幸せにしているところを見たくない、だから自分はヴェルナーを愛していないのかもしれないって思ったのかな。
いいタイミングでヴェルナーが目覚めてくれて良かった。
下手したら遠くどころか探しきれないところへ旅立たされるかもと前話では心配になっていました。
職場の上司もですけど、領主様がきちんとした方で良かった。もしイゾルテを庇ったらヴェルナーは溺愛するアルマを連れて逃げたでしょうし、何の心配もなかったと思いますよ。
イゾルテの言う、『愛とは、己よりも相手を大切に思うこと』って、どちらかと言うと主従関係には当てはまるけど、夫婦や家族間なら、それプラス、一緒に幸せになるよう努力する事、というのも含まれるはずだと思います。
イゾルテはアルマにそれを押し付けておいて、でも自分は思われる側にいるんでしょうね。
アルマはヴェルナーがイゾルテ幸せにしているところを見たくない、だから自分はヴェルナーを愛していないのかもしれないって思ったのかな。
いいタイミングでヴェルナーが目覚めてくれて良かった。
下手したら遠くどころか探しきれないところへ旅立たされるかもと前話では心配になっていました。
職場の上司もですけど、領主様がきちんとした方で良かった。もしイゾルテを庇ったらヴェルナーは溺愛するアルマを連れて逃げたでしょうし、何の心配もなかったと思いますよ。
エピソード10
[気になる点]
ざまぁ要素は? ヴェルナーが手に入らない事がざまぁ? ざまぁって程じゃないと思う…。
ざまぁ要素は? ヴェルナーが手に入らない事がざまぁ? ざまぁって程じゃないと思う…。
エピソード10
[一言]
ヴェルナー君最後までぶれない。アルマちゃん踏みとどまって良かった!
しかし、このお話が短いお話である意味良かったです。
これが長編でアルマちゃんが旅だったり、ヴェルナー君がどこまでも追いかけていったりしてたら、ヤキモキしてしまって読んでて落ち着かなかったかも?
ヴェルナー君最後までぶれない。アルマちゃん踏みとどまって良かった!
しかし、このお話が短いお話である意味良かったです。
これが長編でアルマちゃんが旅だったり、ヴェルナー君がどこまでも追いかけていったりしてたら、ヤキモキしてしまって読んでて落ち着かなかったかも?
エピソード10
[気になる点]
一度香りがしたことがあるからといって、ヴェルナーからは確たる証拠が上がっていないのに、女の言い分しか信じていないようでモヤモヤする〜〜〜
[一言]
絶対、ヴェルナーはアルマのこと本当な愛してると思うんだけどな……
一度香りがしたことがあるからといって、ヴェルナーからは確たる証拠が上がっていないのに、女の言い分しか信じていないようでモヤモヤする〜〜〜
[一言]
絶対、ヴェルナーはアルマのこと本当な愛してると思うんだけどな……
[一言]
ヴェルナーに聞いたら一発だと思うが。
愛と恐怖ってやつですかね。
立ち向かうより逃げる方が簡単だからね。
怖くても立ち向かってくれ!どう見てもイゾルテは怪しいぞ。
ヴェルナーに聞いたら一発だと思うが。
愛と恐怖ってやつですかね。
立ち向かうより逃げる方が簡単だからね。
怖くても立ち向かってくれ!どう見てもイゾルテは怪しいぞ。
[一言]
ヴェルナーに直接イゾルデのことを問いただせばよいのにって思うのだけど、そうすることでヴェルナーが居なくなってしまう事が、怖いのか…。
なんで信じられないのかな?
本当に浮気してるのかな?
続きが気になるところです。
ヴェルナーに直接イゾルデのことを問いただせばよいのにって思うのだけど、そうすることでヴェルナーが居なくなってしまう事が、怖いのか…。
なんで信じられないのかな?
本当に浮気してるのかな?
続きが気になるところです。
エピソード7
[一言]
この匂いは何なのだろう?
物語の核心となるだろうこの部分、続きが気になる気になる!
この匂いは何なのだろう?
物語の核心となるだろうこの部分、続きが気になる気になる!
エピソード4
― 感想を書く ―