感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ハルカの攻撃を感知出来てないようだから仲間の死因は不明だろうしなぁ
正体不明過ぎる敵に突っ込むとか野生の勘が鈍ってたんだね
ハルカの攻撃を感知出来てないようだから仲間の死因は不明だろうしなぁ
正体不明過ぎる敵に突っ込むとか野生の勘が鈍ってたんだね
エピソード248
感想ありがとうございます。
地上からの天敵にあまりであったことがなかったんでしょうね。
野生は厳しい。
地上からの天敵にあまりであったことがなかったんでしょうね。
野生は厳しい。
- 嶋野夕陽
- 2022年 07月09日 23時06分
[一言]
いやあなんかもう微笑ましすぎてうへへとしか言えませんね。うへへ
いやあなんかもう微笑ましすぎてうへへとしか言えませんね。うへへ
エピソード247
感想ありがとうございます。
微笑ましく見てもらえる人がいたら、それで本望です、うへへ
微笑ましく見てもらえる人がいたら、それで本望です、うへへ
- 嶋野夕陽
- 2022年 07月09日 21時14分
[気になる点]
「僕には体も力もないですが」
体力も力もではないでしょうか
「僕には体も力もないですが」
体力も力もではないでしょうか
エピソード247
感想ありがとうございます。
これが正しい表現なのかはわかりませんが、体格のことを差して、体とかいています。
体力はあります。
ちょっと考えてみますね。
これが正しい表現なのかはわかりませんが、体格のことを差して、体とかいています。
体力はあります。
ちょっと考えてみますね。
- 嶋野夕陽
- 2022年 07月09日 13時09分
[一言]
誤字報告
ロメオのセリフより「師匠のお客様?それを失礼」、「それを」ではなく「それは」じゃない?
誤字報告
ロメオのセリフより「師匠のお客様?それを失礼」、「それを」ではなく「それは」じゃない?
エピソード243
ありがとうございます。
修正してきます!
修正してきます!
- 嶋野夕陽
- 2022年 07月06日 05時32分
[気になる点]
クロワッサンたべれるといいですねぇ( ¯﹃ ¯๑)
クロワッサンたべれるといいですねぇ( ¯﹃ ¯๑)
- 投稿者: orangeflare
- 2022年 07月05日 15時22分
エピソード241
コメントありがとうございます。
地元のパン屋さん行きたいなぁと思いながら書いてます。
食べさせてあげようねぇ
地元のパン屋さん行きたいなぁと思いながら書いてます。
食べさせてあげようねぇ
- 嶋野夕陽
- 2022年 07月05日 16時26分
[良い点]
干し肉・・・・・・
アルベルトが特級冒険者の資質()を見せはじめた。
干し肉・・・・・・
アルベルトが特級冒険者の資質()を見せはじめた。
- 投稿者: kurothekuro
- 男性
- 2022年 07月04日 14時46分
エピソード239
コメントありがとうございます。
交渉とかあんまりおもしろくないので、アルベルトは不機嫌です。
交渉とかあんまりおもしろくないので、アルベルトは不機嫌です。
- 嶋野夕陽
- 2022年 07月04日 18時56分
[良い点]
>「自信と経験、それに勇気でしょうかねぇ。勇気がないから経験を積まない、経験がないから自信が生まれない、自信がないから勇気が湧かない」
至言だと思います。
人がその場で足踏みをしてしまうときはこの状態になっているのでしょうね。
どこかで負の連鎖を断ち切らない限り、おちていってしまうという。
最初の一歩。
主人公もこれさえ踏み出せれば少なくとも何かが変わるきっかけになるわけでとても心に残るお話でした。
>「自信と経験、それに勇気でしょうかねぇ。勇気がないから経験を積まない、経験がないから自信が生まれない、自信がないから勇気が湧かない」
至言だと思います。
人がその場で足踏みをしてしまうときはこの状態になっているのでしょうね。
どこかで負の連鎖を断ち切らない限り、おちていってしまうという。
最初の一歩。
主人公もこれさえ踏み出せれば少なくとも何かが変わるきっかけになるわけでとても心に残るお話でした。
エピソード154
感想ありがとうございます。
失敗って怖いですからね。なかなか経験値を積むのも難しいです。
良い師を得て、おじさんがちょっとずつ成長していく様を書いていきたいです。
失敗って怖いですからね。なかなか経験値を積むのも難しいです。
良い師を得て、おじさんがちょっとずつ成長していく様を書いていきたいです。
- 嶋野夕陽
- 2022年 07月02日 22時33分
[良い点]
自分が今貰ってる大金な報酬をポンポン払える冒険者が拠点として築いた所ですからね。
そりゃ桁ひとつ変わってきますよね。
自分が今貰ってる大金な報酬をポンポン払える冒険者が拠点として築いた所ですからね。
そりゃ桁ひとつ変わってきますよね。
- 投稿者: kurothekuro
- 男性
- 2022年 07月02日 16時49分
エピソード232
感想ありがとうございます。
おじいちゃんは金銭感覚ややずれです。
そのうちおじいちゃんの本拠地見せられる日が来るはず!
おじいちゃんは金銭感覚ややずれです。
そのうちおじいちゃんの本拠地見せられる日が来るはず!
- 嶋野夕陽
- 2022年 07月02日 22時27分
[一言]
ドラマや映画でも人の死体を足でひっくり返しているのは第三者からすれば生きているのか?死んでいるのか?わからないのと警戒や武術における残心の意味があるのでしょうね。それでも手で丁寧に扱い敬意をはらうべきなのでしょうね、本来は。
日本では頭だけ動かして確認、アメリカの映画などは足でひっくり返して確認というイメージがあるかな?
ドラマや映画でも人の死体を足でひっくり返しているのは第三者からすれば生きているのか?死んでいるのか?わからないのと警戒や武術における残心の意味があるのでしょうね。それでも手で丁寧に扱い敬意をはらうべきなのでしょうね、本来は。
日本では頭だけ動かして確認、アメリカの映画などは足でひっくり返して確認というイメージがあるかな?
エピソード231
感想ありがとうございます。
実際危ないので、動きとしては間違ってないのかなぁと思っています。
死んだふりだと大変ですからね!
実際危ないので、動きとしては間違ってないのかなぁと思っています。
死んだふりだと大変ですからね!
- 嶋野夕陽
- 2022年 07月02日 14時41分
感想を書く場合はログインしてください。